
広島空港には、クレジットカード(ゴールドカード以上)の提示で無料で使えるラウンジ「もみじ」があります。
今回は、このビジネスラウンジ「もじみ」の体験記・レビューです。
このラウンジ、クレジットカードで無料になるラウンジとしては非常に充実した設備で、とても居心地がよいラウンジでした。
では、見ていきましょう!
場所が分かりにくい…
広島空港に到着してすぐに向かったのですが、場所が分からずうろうろ…一番端にありました。

JALのカウンターの方へ向かっていくと、

看板がありました。

ラウンジとしては狭い方だけど、設備が充実!
このラウンジ、広くはないのですが、エリアによってチェアのタイプが違ったりと、なかなかよいラウンジです。

入り口近くには、このようなソファーがあります。ここのエリアは、至って普通。



テーブルにコンセントが完備されています。使いやすくてgood!

雑誌や新聞が置いてあります。


レッグレストが付いていて、リラックスできそうなリクライニングチェアも4台ありました。

このエリアには、半個室(?)のような感じになっており、左側の列には、コンパクトなテレビが置かれたソファーセットがありました。左側の列には、なんと無料で使えるマッサージチェアがあります(後ほど紹介)。


こんな感じで、テレビが見れます。

コンセントはテレビの後ろにありました。ちょっと分かりにくく、この席にはコンセントがないのかな…としばらく探す羽目に…(苦笑)

ハンガー掛け、ハンガーもあります。

マッサージチェアもあり、しかも、無料です!無料ですよ!

相方がずっと居座っていました…(笑)

パソコンなどが使いやすい、作業机の席もあります。

パソコンが置いてある席も。

作業机のある席は、このように、ロールブラインドを下ろして半個室のような状態にできます。これもよいですね。

コピー機もあります。アロマデューサーも置かれていました。(白い丸いやつ)

携帯電話ブース。

喫煙エリアは完全に別れています。中にはソファーもあるので、ゆっくり過ごせます。

トイレも完備しています。

こんな席もあります。
食べ物・飲料は?
航空系のラウンジではないため、食べ物は基本的にありません。また、アルコールもありませんでした。

まず良かったのは、コップが冷やされているところ。
上の写真、左側の冷蔵計器(コカ・コーラの計器?)にコップが入っており、キンキンに冷えていました。

ソフトドリンクは、コカ・コー、ジンジャエール、カルピス、カルピスソーダ、ミニッツメイドのオレンジ、ウーロン茶(煌)があります。

ジョージアマークが付いたコーヒーメーカーもあり、ホットはアメリカンとブレンド、アイスはアイスコーヒーのみ作れるようになっています。ジョージアマークが付いただけで美味しそうですね!

ジョージアマークのコーヒーメーカー以外にもう一台、熱い飲み物が出てくる機械があります。

ジョージアマークが付いている「スペシャルブレンド」、エスプレッソ、紅茶花伝のロイヤルミルクティー、紅茶花伝のガーデンレモンティー、綾鷹(緑茶)、お湯のメニューがあります。

にしき堂の生もみじが提供されていました。

ただ、すぐに売り切れに…。私がいる間には補充されることがなかったので、ある分だけの提供かもしれません。

コーヒーカップもジョージアマーク。(ちょっと安っぽい? 笑)
まとめ

広島空港のラウンジ「もみじ」は、マッサージチェアも無料で使え、設備も十分です。
クレジットカードで無料で使えるカード系ラウンジの中では、トップクラス。
アルコールの提供がないのが残念ですが、快適に過ごせるラウンジだと思います。
是非、広島空港を利用する時には立ち寄ってみてください!国内のラウンジではオススメの一つです!
ラウンジの基本情報
- 営業時間: 7:00~20:30
- 料金: 対象のクレジットカード所有は提示で無料、それ以外は1,620円/人
- 場所: 保安検査の前
- アルコール提供: なし
- シャワー: なし
- Wi-Fi: 無料
コメント