仁川国際空港ターミナル2の「Matina Lounge」(マティーナ ラウンジ)をブログ的口コミ・体験レビュー!

今回は、仁川国際空港(インチョン/Incheon International Airport/ICN)の第2ターミナルにある「Matina Lounge」(マティーナ ラウンジ)をブログ的口コミ、体験レビューしたいと思います!

仁川国際空港の第2ターミナルは2018年1月18日にオープンし、主にスカイチームに属する大韓航空、デルタ航空、エールフランス、オランダ航空が利用しています。

そのため一番大きなラウンジは大韓航空のラウンジ「KAL LOUNGE」ですが、このラウンジは、大韓航空の上級会員やスカイチームのエリート会員、ビジネスクラス以上の搭乗者しか利用できません。

今回紹介するのは、プライオリティ・パスがあれば利用できる「Matina Lounge」ですT2が出来たてのころ、プライオリティパスの対象外で利用できませんでしたが、現在は利用可能になっています。

ターミナル2では、プライオリティ・パスを利用して入れるラウンジとして、「Lounge L」「SPG Lounge」と合わせて、合計3箇所がありますが、今回紹介する「Matina Lounge」は、ラウンジの位置がイミグレを抜けたところにあり、一番利用しやすい位置にあります。

では、Matina Loungeを紹介していきたいと思います!

目次

ラウンジ空間を紹介!

Matina Loungeは、ラウンジの位置が良いためか、結構混んでいました。あまりにも人が多いのでその後にSPG Loungeに移ったらそれなりに空いていたので、このMatina Loungeは混みやすいのかもしれません。ほとんどが韓国人でした。

この受付でプライオリティ・パスを提示して中に入ります。

入ってすぐのところにロッカーがありました。

中に入ると、非常におしゃれな空間が広がっていました。色々なタイプの席があり、それなりに広いです。

食事に適したテーブル席は常に混雑していました。

ソファー席でも色々なタイプの席がありますね。カウンター席もたくさんあります。

家族でも利用できそうな大きなテーブル席もありました。

子供を遊ばせられるエリアもあり、子供連れには嬉しいですね!

電源はコンセントとUSBポートあり!

コンセントは、フードコーナー前にある食事をメインとしたテーブル席などにはコンセントはありませんが、かなり多くの席でコンセントがあるため、コンセントを探すのに苦労することはないでしょう。

また、コンセントはユニバーサルタイプのものではなく、韓国で使われているCタイプ(かSEタイプ)のものでした。しかし、USBポートもあり、スマホの充電などは問題ないため、使い勝手が悪いということは無さそうです。

ドリンク類

基本的にドリンクはラウンジの中央付近にあります。カップ麺もここにおいてあります。

カップ麺はすべて蓋があいています。お持ち帰り対策でしょうか。

コーヒーマシンでは、エスプレッソ、コーヒー、カプチーノ、マキアートなどがあります。

紅茶などはリプトン。

炭酸飲料はコカコーラのもの。

オレンジジュース。

ビールはcassのサーバーがありました。

赤ワイン。

白ワイン。

シロップ。

フードコーナーの近くに大きな冷蔵庫があり、こちらには主にソフトドリンクが入っていました。

フード類

フードはプライオリティパスのラウンジとしては、なかなか豊富で、韓国らしいものがありました!

今回利用した時間は、16:00前後です。

フードコーナーはラウンジの一番奥にあります。

サラダと麺。

ホットミール類。

チョップステーキ

炒飯。

豚肉と野菜の炒めもの。

チキン。

エビフライ。

gim mari。(のりの中に春雨みたいなものが入っていて、それを揚げたものって感じ)

餃子みないなもの(マンドゥかな)。

味噌汁。

ここでご飯があり、

韓国らしい食材があり、

ご飯の上に色々な食材をのせてビビンバ丼のようなものを作ることができます。

Yeolmu Kimchiのヌードル

デザートコーナー。

パン。甘い系のパンしかありませんでした。

そば粉のクレープ。

フルーツ。

フードに関しては、満足度が高いと思います。
種類も豊富で韓国らしいものがあり、美味しいものが多い印象!
特にホットミールが7種類ぐらいあるのが良かったです。

デザート類もなかなか、(3種類しかないですが)フルーツもあるのがよいですね。

全体的にフード類のクオリティもラウンジの中では高いほうだと感じました。特にチキンが美味しかった!

Matina Loungeまとめ

ドリンクはそこまで…と言った感じですが、フードが充実しており、お腹を満たすにはかなり良いラウンジではないでしょうか。

それなりに広いラウンジで席数も多いですが、混雑しやすいラウンジなのかなという印象も残りました。(私が利用した時間帯だけかもしれませんが。)

シャワーはありませんが(仁川国際空港は無料でシャワーを浴びれる)、利用価値は非常に高いラウンジだと感じました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次