
今回は、シンガポールにあるコンラッド・センテニアル・シンガポール(conrad centennial singapore)の「オスカーズ(OSCAR’S)」での朝食を体験レポート・ブログ的口コミレビューをしたいと思います!
朝食会場は、1階のレセプション横にある「OSCAR’S」となります。
今回私はヒルトンゴールド会員の特典で、ポイントか朝食2名分無料かが選べるので、朝食無料を選びました。高級ホテルの朝食が無料になるのは、本当にありがたいです。
朝食の時間帯は6:30am〜10:30amまで。
8時30分前後に行ったら、めちゃくちゃ並んでいました。
ヒルトンの上級会員は優先的に…などはなく、並んで待つしかありません。
並んでる時に飲食できるオレンジジュースやりんご、ちょっとしたパンなどが入り口に置いてありました。ちょっとした配慮がこれはありがたいと思う人が多いと思います。前に並んでいた人はのどが渇いていたのか、めちゃくちゃジュースを飲んでいました(笑)
このOSCAR’Sは、シンガポールでも有名なレストランのようです。
並んでいるだけあって、非常に混雑していました。
食べ終わる頃にはすごく空いていました…テーブルには一輪挿しがあり、華やかです。
また、OSCAR’Sは野外でも食べることができます。私はエアコンが効いている方が良かったので、室内を利用しました。
フード類を紹介!
お粥コーナー。
中華料理のホットミールコーナー。
炒飯や焼きそば、ベジタブルなど。
点心や茶碗蒸し、味噌汁。(何故、ここで味噌汁なのか…)
ヌードルステーションもあります。
エッグステーション。エッグベネディクトはありません。
ベーコン、ハッシュドポテト。
こちらにもホットミール。どちらかと言うと、洋食系でまとめてありました。
オートミールやスクランブルエッグなど。
茹卵やソーセージなど。
蒸し器の中にはdokhla。
コールドミールコーナー。
ハムやサーモン。
チーズ類。ディスプレイがオシャレ。
ヨーグルト類。
フルーツ。カットフルーツが6種類、そのままのフルーツが6種類と種類が多いのが印象的でした。個人的にはマンゴスティンがあるのが嬉しかったです。
サラダバー。
ペストリーコーナー。
菓子パンや、
ハード系のフランスパンやロールパン、
クロワッサンなど。
食パンもあり、
シンガポール名物のカヤジャムがあるので、カヤトーストが作れます!
オートミールなど。
フレッシュジュースやフルーツウォーター。
マンゴーヨーグルト(ラッシーかな)、パイナップル、モーニングリフレッシュメントという、野菜(果物)ジュース。
グレープ、アップル、グアバジュース。オレンジジュースが見当たりませんが、オレンジジュースは、スタッフがテーブルに配膳する形です。
デザート。アイスが選べます。
ワッフルやパンケーキも。
オレンジジュースのグラスがいいですね。オレンジジュースやコーヒーなどは、席に着くと何を飲むか聞かれます。
シンガポールも野菜不足になりがちなので、朝食で美味しい野菜が取れるのがありがたい!
オムレツも食べました。エッグベネディクトはありません。
全体的に美味しいものが多かったです。
パンは意外と普通かな…
アイスは味が濃くて美味しかったです。
OSCAR’Sでの朝食まとめ



正直なところ、感想としては「至って普通かな…」というところでした。朝食でアイスがあったりなど、ちょっとした変わりネタがあるのは良いですが、シンガポールらしい料理は少ないのがちょっと残念かも。
全体的に種類が多いわけではないですが、中華、洋食系でまとめてあり、「めちゃくちゃ美味しい!」と感じるもは無かったですが、そこそこ美味しいものが多かった印象です。
個人的には、コンラッド東京の方が好きかなと感じました。
とは言え、シンガポールの中では全体的に満足度が高い朝食でした!
以上、コンラッド・センテニアル・シンガポールにある「OSCAR’S」での朝食レポートでした!
コメント