
今回は、ニューオータニイン札幌の「朝食@ダイニング&カフェ ランデブーラウンジ」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
ニューオータニイン札幌の朝食は、2022年8月1日よりリニューアルしました。以前からある料理も多いですが、全体の半分ぐらいは新しい料理に生まれ変わっていました。では、早速見ていきましょう!




札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






ニューオータニイン札幌の朝食基本情報


- 朝食会場:ホテル1F「ダイニング&カフェ ランデブーラウンジ」
- 朝食料金(宿泊者):2,200円(フロントで販売)
- 朝食料金(外来):2,800円、4歳〜小学生1,400円、3歳以下無料
- 朝食時間:6:30~9:30
- 種類: ビュッフェ形式(和洋中約50品)
※記載料金は「2020年4月」時点のもの。全て税込。
札幌にあるシティホテルの朝食は、平均で約2,800円(外来)ぐらいなので、ニューオータニイン札幌の朝食もそれらと変わりないと言えそうです。
朝食メニューは下記リンクで詳細が記載されていました。
朝食料金(宿泊者)が「1,751円〜2,250円」のホテル一覧を見る
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌駅北口:1,800円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ジャスマックプラザ:1,870円
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,900円
- メルキュール札幌:宿泊者1,900円 / 外来2,100円
- ヴィアインプライム札幌大通:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- ホテルフォルツァ札幌駅前:2,000円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:2,200円
- ホテルグレイスリー札幌:宿泊者2,200円 / 外来 2,500円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
- ホテルエミシア札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(オールデイダイニング メム / 雲海):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌(モーニングビュッフェ / 和膳定食):宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- ロイトン札幌:3,025円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込


朝食会場は大混雑
2022年10月に利用した際にはニューオータニイン札幌の朝食は、ニューオータニブランドのためか、平日にも関わらずかなり混雑していました。他のシティホテルもそれなりに混雑し始めている印象でしたが、その中でもニューオータニイン札幌は一番混んでいました。




朝食会場前は順番待ちで混雑…時間に余裕を持って朝食会場に来たほうがよいでしょう。
テイクアウト可能


ニューオータニイン札幌の朝食はテイクアウトして部屋で食べることもできます。ニューオータニイン札幌の朝食会場はかなり激混みな時が多く、待たされることも多かった(2022年10月時点)ので、テイクアウトする方も何人かみかけました。


こちらの容器に詰めて部屋で食べることができます。コロナ対策として部屋で食べたい方や、急いでいるのに朝食会場は順番待ちなどの時に便利ですね。
ニューオータニイン札幌の朝食を紹介!


ニューオータニイン札幌の最強の朝食とありますが、ニューオータニ東京の最強の朝食とは全く別物です。














味噌ラーメンはトッピングに帆立やコーン、バター等が揃っています。










オクラと枝豆 昆布の和え物、春雨と蒸し鶏のアジアン風、焼き茄子の油淋ソース掛け、ひじきの煮物、ザーサイ、道産ポテトとコーンのサラダ、ピリ辛こんにゃく、サラダ風ピクルス、藻岩山湧水豆腐と三升漬、15種素材のサラダなどの惣菜がありました。











万能昆布だしでお茶漬けにして食べるのもよし、そのまま飲んでもよし。




鮭香るしょうゆは温泉卵などにおすすめだそうです。こういった北海道の珍しい調味料などがあるのは良いところですね。








蒸し野菜はかぼちゃ、カリフラワー、じゃがいも、コーンの4種類。スープカレーに入れても良いし、そのまま食べてもよいですね!




















ニューオータニの名物といえば、このパンケーキ。リコッタチーズを利用したこのパンケーキは絶品で、何個でも行けてしまうほど。焼いてから時間が経過してるとふわふわ感は殆ど無いですが、味はよいですし、絶対に食べたい逸品です。


焼き上がったものは、このようにケースに入れられていますが、すぐに無くなります。


パンケーキは焼き上がるまでに時間がかかり、食べれないことが何度もありました。実演だけでなく、中の方でも作っていると言っていましたが、全く補充が追いついていない時があります。なので、ある時に確保して置いたほうが良いでしょう。最後に食べようと思って20分ぐらい待っていましたが、焼き上がらず食べられじまいでした…。


焼いている時はかなりふわふわ感あって美味しそう!














リンゴ酢のビネガードリンクは炭酸水や水で割って飲むみたいですが、そんなことに気づかず、そのまま原液で飲んでしまい、びっくりしました…。同じような方が多いがする…






和洋に加え、中華まであるのが嬉しい!パンケーキは絶対食べるべき逸品!












味噌ラーメンやスープカレーなど北海道らしいメニューもあります。




実演メニューのおにぎりは出汁でお茶漬けにもできるので、サラッと食べたい方にもオススメ!




パンケーキはニューオータニイン札幌で一番オススメしたい逸品です。
ニューオータニイン札幌の朝食を評価、レビューまとめ


- リコッタチーズのパンケーキは美味しくてオススメ !これは絶対食べるべき逸品
- 和洋に加え、中華メニューがあるのが嬉しい!しかも美味しい!
- 味噌ラーメンやジンギスカン、スープカレーなど北海道らしいメニューあり
- 名物のパンケーキの補充が追いついていない時があって、補充されるまでにかなり時間が掛かった(焼き上げるのに時間がかかる)
- 他のシティホテルの朝食と比べると、料理のラインナップや種類は少し微妙かも…と感じた
2022年8月1日から朝食がリニューアルし、以前とはメニュー内容が変更になりました。
ニューオータニイン札幌の朝食は絶対食べたいパンケーキ以外、他のシティホテルの朝食と比べると、メニューラインナップにあまり魅力的なものがない…という印象で、食べたいものが少ない…と感じました。
以前は海鮮系ネタが少し揃っていましたが、リニューアルされて無くなり、実演メニューとして「おにぎり」が登場しましたた。正直、おにぎりか…という印象の方が強かったです。おにぎりだったら、まだ海鮮ネタの方が良かったな…と。
また、ニューオータニイン札幌の朝食には、「おにぎり」と「パンケーキ」は実演メニューとして提供していますが、常にその場に調理人がいるわけではなく、作り置きです。おにぎりなど冷めきった状態でかなり残念でした。



同じように実演メニューとして、おにぎりを提供しているロイトン札幌の朝食では作り置きではなく、その場で具材を指定して作ってもらえます。もちろん作りたての方が美味しいので、ロイトン札幌の朝食おにぎりの方が断然美味しかったです。
素材に関しては、北海道産のものかどうかなどの表示はほぼないに等しいので、どれが道産のものか分かりにくい…(以前は北海道産のものはしっかり表示があった)
料理のクオリティや素材の良さに関してはシティホテルクラスの朝食だなと感じました。が、個人的には他のシティホテル(ANAクラウンプラザホテル札幌、札幌グランドホテルなど)の方が好みかな….ただ、ニューオータニイン札幌の朝食では珍しく中華料理が提供されていますが、この中華料理が非常に美味しいです。
北海道らしいものとしては、スープカレー、ジンギスカン(筆者が利用した時はなかったが現在は提供中)、味噌ラーメンなどがあり、また実演のおにぎりは北海道産素材や北海道らしい具材で提供しています。
個人的には2,200円(宿泊者)ならコスパは良いかなと感じます。
朝食料金(宿泊者)が「1,751円〜2,250円」のホテル一覧を見る
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌駅北口:1,800円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ジャスマックプラザ:1,870円
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,900円
- メルキュール札幌:宿泊者1,900円 / 外来2,100円
- ヴィアインプライム札幌大通:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- ホテルフォルツァ札幌駅前:2,000円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:2,200円
- ホテルグレイスリー札幌:宿泊者2,200円 / 外来 2,500円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
- ホテルエミシア札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(オールデイダイニング メム / 雲海):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌(モーニングビュッフェ / 和膳定食):宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- ロイトン札幌:3,025円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
他のシティホテルと比べてみると、ANAクラウンプラザホテル札幌、札幌グランドホテルなどの方がメニュー構成が好みです。
ニューオータニイン札幌の朝食では、パンケーキを是非食べてほしいです。他のホテルと比べて目玉といえるようなものはパンケーキぐらいしかありませんし、全体的にシティホテルの中では全体的には「う〜ん….」と感じましたが、このパンケーキのためだけに朝食を食べたいと思えるほど美味しいです。


以上、ニューオータニイン札幌の朝食の紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください!
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓






札幌のおすすめ情報!



















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報



「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント