
今回は、ウィンダムガーデン札幌大通の「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。

宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!











ウィンダムガーデン札幌大通の朝食 基本情報



- 朝食会場:ホテル1F ラウンジスペース
- 朝食料金: 1,000円(2022年9月末までは1,500円)
- 朝食時間: 7:00~10:00(L.O.9:30)、以前は7:30〜10:00
- 種類:ビュッフェ形式
※記載料金は「2022年11月」時点のもの。全て税込。
朝食料金(宿泊者)が「無料〜1,000円前後」のホテル
- コンフォートホテル札幌すすきの:無料
- JRイン 札幌 – 無料(軽食)
- JRイン 札幌北2条 – 700円
- JRイン 札幌駅南口 – 900円
- ウィンダムガーデン札幌大通:1,000円
- ホテル ローヤルステイサッポロ – 1,200円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,200円
※全て税込
ウィンダムガーデン札幌大通の朝食を紹介・評価レビュー!









じゃがいもはほとんど火が通っておらず、半分は生のままでした…


朝食会場オープンと共に会場に入ったのですが、ドレッシングやケチャップ、醤油などの調味料は全く用意されておらず、多くの方が困っていました…。




































基本的に業務用のものが多く、格安ホテルの朝食レベルでした。素材も微妙なものが多い印象でした…海鮮漬け丼ができるのはよいのですが、個人的に品質があまり良くない印象でした….




ソフトクリームがあるのは、この規模の朝食では珍しいですね!
ウィンダムガーデン札幌大通の朝食を評価、レビューまとめ


- 朝食は1000円ということを考慮すると、コスパは普通〜良いかな?という印象
- 種類は少なめ
- ほぼ業務用のものを使用している印象
- クオリティも格安ホテルレベル
ウィンダムガーデン札幌大通の朝食は、ほとんどが業務用のものを使っている印象でした。簡単に言うならば、格安なビジネスホテルと何ら変わらない印象です。
ただ、そんな中でもサーモンなどをぶつ切りにした海鮮漬けがあったり、ソフトクリームなどがあります。種類の少なさと、全体的なクオリティは格安ビジホと変わらないと感じましたが、その中でもこういったものがあるのはよいところでしょうか。
正直なところ、新規オープンの宿泊特化型ホテルで客室は普通に広さもあり、格安ビジホよりもワンランク上のホテルという印象ですが、朝食に関しては格安ビジホレベルでかなり残念でした。
現在、朝食は1,000円(2022年9月末まで1,500円)で提供されていますが、個人的には素泊まりでどこか美味しいところに食べに行く方がよいと思います。
朝食料金(宿泊者)が「無料〜1,000円前後」のホテル
- コンフォートホテル札幌すすきの:無料
- JRイン 札幌 – 無料(軽食)
- JRイン 札幌北2条 – 700円
- JRイン 札幌駅南口 – 900円
- ウィンダムガーデン札幌大通:1,000円
- ホテル ローヤルステイサッポロ – 1,200円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,200円
※全て税込
ただ、1,000円ということを考慮すると同じ価格帯の他のホテルとそう変わらず、「この料金なら、こんなもんか…」という感じでしょうか。
以上、ウィンダムガーデン札幌大通の朝食に関して紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!











ホテルをなるべく安く!クーポンや格安情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。
コメント