【総合レビュー評価まとめ・基本情報・館内施設】HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

北海道・札幌にある「HOTEL POTMUM STAY&COFFEE(ホテル ポットマム)」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います!

この記事は「2025年5月」に宿泊した時の内容を反映した宿泊記・評価レビュー、ブログ的口コミです。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEってどうなの?

札幌で有名な珈琲店「モリヒコ」とコラボしたライフスタイルホテル

特徴はモリヒコのコーヒーを自分でドリップして飲むことができるよ

菊水って場所は便利なのかしら?

観光やビジネス共にあまり便利な感じではないかな…

コーヒーを楽しみながらのんびり過ごすには良さそうね!

この記事では、HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの基本情報や館内施設、全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください!

「HOTEL POTMUM STAY&COFFEE」のレビュー記事を見る
目次

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの基本情報

MORIHICO.が併設
HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの基本情報
  • チェックイン時間: 15:00〜22:00 ※22時以降は追加料金が発生する場合あり
  • チェックアウト時間: 〜11:00
  • 開業:2017年6月17日
  • 住所: 北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3-17
  • 電話: 011-826-4500
  • URL:HOTEL POTMUM STAY&COFFEE 公式サイト
  • 総部屋数: 30室
  • 喫煙部屋: なし

場所・アクセス

場所は地下鉄東西線「菊水駅」のエレベーターがある3番出入り口から徒歩3~5分程度の距離にあるホテルです。

周辺にはスーパーやコンビニ(ホテル前にファミリーマート)などがあります。日常生活で困ることはない感じですが、観光やビジネス目的であれば札幌の中心地の方が利便性は高いでしょう。

立地の利便性は?
悪い
悪すぎ
少し悪い
普通
そこそこ
抜群
良い
電車や徒歩でのアクセスの良さは?
悪い
悪すぎ
少し悪い
普通
そこそこ
抜群
良い
雪が積もる冬季や悪天候時のアクセスは?
悪い
悪すぎ
少し悪い
普通
そこそこ
抜群
良い

冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!

冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。

冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。また雪が凍結して凸凹になった歩道で、スーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。

スクロールできます
大通公園近くのカナモトホール前周辺の歩道(除雪なし)
中島公園駅周辺の歩道(除雪なし)

歩道をしっかりと除雪しているところもありますが、除雪されない場所も多くあります。

なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を最優先しましょう。移動で苦労することがなくなるため、より快適になります

札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEはどうだった?

地下鉄東西線「菊水駅」のエレベーターがある3番出口から徒歩3~5分ほどですが、雪が積もった時に、駅からホテルまでの歩道の一部が除雪されていないことが多いです。

また、この周辺は札幌中心部と比べて除雪されていないところも多くあるので、冬場はあまりおすすめしません。

冬場はあまりおすすめしない…

札幌駅から地下道で直結しているホテルで、冬場でもアクセスが良いホテルは下記にまとめています。参考にしてみてください↓

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの料金確認・予約

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの外観

外観

階段横にスロープがあるものの、一段は持ち上げる必要があります…。4段しかないのに1段持ち上げなくてはならないなら無くてもよいのでは…という印象が強かったです…。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEのレセプション、ロビー周り

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEは、同建物内にある「MORIHICO.」とコラボレーションしたホテル(不動産会社の専業企業である藤井ビルが大元でMORIHICO.が運営しているわけではない模様です)。

チェックインは事前チェックインやフロントでタブレット入力などで行われます。

フロントスタッフはこういった小規模なホテルの割には卒なくこなしている感じはありましたが、一部説明不足だなと思うところもあったり、22時以降は無人になる点が少し気になりました。

MORIHICO.側のスペースをロビーラウンジとして利用しているのかな?

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの料金確認・予約

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEではアメニティコーナーから必要なものを持っていくスタイル

部屋内にアメニティは置いておらず、アメニティコーナーから必要なものを持っていくスタイル。

スクロールできます
歯ブラシ、ボディタオル
ヘアブラシ、カミソリ、コットン、綿棒
ヘアゴム、緑茶、ほうじ茶、紅茶、入浴剤、スキンケア(化粧水、乳液、クレンジング)

アメニティは基本的なものはそろっており、スキンケアセットもありました。また、部屋内にドリップできるコーヒー豆がありますが、砂糖などは置いておらず、こちらから持っていくスタイルになっています。

MORIHICO.側の紹介

併設されているMORIHICO.側を紹介したいと思います。HOTEL POTMUM STAY&COFFEEとMORIHICO.で仕切りがあるわけではなく、一体化している感じでした(入口は別で分けていましたが…)。

高い天井にオシャレな空間で居心地は良さそうです。

スクロールできます

それなりの広さはありますが、席数は思ったよりも少なく、ゆったり寛いで過ごせるような印象でした。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの料金確認・予約

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEのANNEX館

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEには、MORIHICO.やフロント、サウナ、コーワキングスペースなどがある本館と部屋のみとなるANNEX館があります。

ANNEX館は別の建物となっており、フロントなどがある本館から一度外に出る必要があります。

ANNEX館に行くには、MORIHICO.のカフェスペースからテラスを通って行けば、ほんの数秒で行ける距離です。

ANNEX館

ANNEX館のエントランスはセキュリティコードが必要になります。

スクロールできます

ANNEX館のエントランスはセキュリティコードが必要なのですが、案内には部屋のキーをかざすと記載されており、ここで混乱する人も多いと思います。

また、このセキュリティコードが分からずにチェックインしてきた人達が立ち往生している姿も多く見られました。実際に筆者も分からずにフロントに聞きに行くところでした。

1階のエレベーター

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの客室タイプ

ANNEX館 デラックスルーム
HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの客室タイプ一覧
  • シングルルーム:約10㎡
  • ダブルルーム:約15㎡
  • ツインルーム約15㎡
  • ANNEX館 ダブルルーム:約12~14㎡
  • ANNEX館 ツインルーム約16~19㎡
  • ANNEX館 デラックスルーム:約30~35㎡

基本的に部屋は狭めですが、ANNEX館のデラックスルームだけかなり広い作りになっています。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの客室 共通ポイント
  • MORIHICO.のコーヒー豆が置いてあり、ドリップして飲むことができる
  • 空調は個別管理タイプ
  • 窓を開けることが可能(空気の入れ替え、温度調整が可能)
  • デュベスタイルのベッド
  • ミネラルウォーターの提供なし
  • 上階の音がものすごく響く

ANNEX館 デラックスルーム

ANNEX館 デラックスルーム

ANNEX館 デラックスルームは約30~35㎡の部屋。キッチンがあったり、ホテルとしては大型の冷蔵庫、電子レンジ、個室トイレ、洗い場付きバスルームと自宅のように過ごすことができる環境でした。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの料金確認・予約

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの館内施設(ファシリティ)

本館の2階にサウナやコーワキングスペースがあります。また、2階と3階が宿泊フロアとなっています。

完全個室サウナ【POT SAUNA】

サウナは完全予約制の有料サービスとなります。宿泊プランにサウナ付きプランもあります。

引用:楽天トラベル

完全予約制で基本的に2時間で3,000円~(プラン、個室の広さによって異なる)となっています。

コーワキングスペース【POT WORK】

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの施設というよりも、併設されているMORIHICO.のスペース?のようですが、本館の2階にコーワキングスペースがあります。

スクロールできます

椅子もしっかりとビジネスチェアを採用しており、使い勝手も抜群です。また、外部ディスプレイを備えたデスクもあるため、作業はかなり捗りそうですね。

コーワキングスペースはMORIHICO.でドリンクをワンオーダーすると2時間利用可能とのこと。

スクロールできます

個室タイプのスペースは予約が必要となり、こちらはHOTEL POTMUM STAY&COFFEEでの予約となります。

大浴場

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEには大浴場はありません。

札幌では「大浴場」や「温泉大浴場」があるホテル、「洗い場付きのバスルーム」を備えたホテルが多数あります。

なので、ユニットバスしかなかったりするホテルや客室はデメリットかも…。洗い場付きバスルームがある客室や大浴場があるホテルを選ぶとより快適なホテルステイになるでしょう。

コインランドリー

スクロールできます
コインランドリー

コインランドリーはANNEX館側の1階にあります。洗濯が300円、乾燥機が30分100円となっています。洗剤は自動投入タイプではありません。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの料金確認・予約

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの朝食

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの朝食 基本情報
  • 朝食会場:本館1FのMORIHICO.
  • 朝食料金:1,760円
  • 朝食時間:7:30 – 10:00 (最終入店9:45)
  • 種類:2択

※記載内容は「2025年5月」時点のものです。全て税込。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの料金確認・予約

朝食は併設されているMORIHICO.が会場となります。特性フレンチトーストとポキ丼から選ぶ朝食です。

カフェメニューという感じで、男性だと少し量がものたりないかもしれませんが、全体的に美味しくてクオリティの良い朝食でした。やはりコーヒーは格別に美味しいです。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの料金確認・予約

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの周辺情報

ホテルの道路を挟んで向かい側にはファミリーマートがありました。また、菊水駅前にはマックスバリューがあり、日常生活で困るようなことはない印象です。

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの基本情報・館内施設、評価レビューまとめ

HOTEL POTMUM STAY&COFFEE
総合評価
( 3 )
メリット
  • MORIHICO.とコラボでオシャレな空間
  • 客室内でMORIHICO.のコーヒーを楽しめる
デメリット
  • 22時以降は無人になる(スタッフの在中はなし)
  • 朝食の営業開始が7:30から
  • 観光やビジネスで立地は少し微妙な印象

HOTEL POTMUM STAY&COFFEEの特徴は札幌で有名な珈琲店の「MOROHICO.」を存分に楽しめることでしょうか。館内にMORIHICO.が併設されており、ここで過ごしたついでに泊まれるというのが魅力です。

また、客室内にMORIHICO.のコーヒー豆、ハンドドリップ式コーヒーメーカーが置かれており、コーヒー好きな方や旅の共にコーヒーを楽しみたい方にはすごくおすすめです。

規模としてはかなり小規模なホテルですが、かなりデジタル化されており、事前チェックインや暗証番号による鍵解除などホテルの中でも最先端な印象でした。

また、有料にはなりますが、個室サウナが備わっているホテルなので、サウナも楽しみたい方には良いと感じました。

以上、HOTEL POTMUM STAY&COFFEEのブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。

札幌のおすすめ情報!

ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!

おすすめキャンペーン・クーポン

飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

「国内線」の航空券・ツアー情報
「国際線」の航空券・ツアー情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次