
札幌のホテルで「大浴場・温泉」があるホテルをまとめてみました。ポイントとして、大浴場があるだけではなく、下記の点に注意してまとめてみました。
- 人工温泉、天然温泉、大浴場のどれ?
- 大浴場にタオル類は置いてあるのか?(部屋からタオル類を持っていく必要があるか?)
- サウナやジェットバスなどの設備はあるか?
大浴場や温泉がホテル検討の決め手になることは少ないかもしれませんが、ぜひ、参考にしてみてください。
札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る













キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






大浴場、温泉がある札幌のホテル一覧
札幌駅周辺
ホテル名 | 温泉・大浴場 | 無料・有料 | 備考 |
---|---|---|---|
京王プレリアホテル札幌 | 大浴場 | 無料 | |
ホテルルートイン札幌駅前北口 | ラジウム人工温泉 | 無料 | |
JRタワーホテル日航札幌 | 天然温泉 | 有料 | スパ(温泉含)入浴料2,900円(宿泊者1,600円、エグゼクティブフロア宿泊者は無料) |
ホテル京阪札幌 | 大浴場 | 無料 | |
京王プラザホテル札幌 | スパ併用の浴室 | 有料 | 宿泊者はプール・ジム・浴室・サウナ1回利用:2,000円 |
三井ガーデンホテル札幌 | 大浴場 | 無料 | |
三井ガーデンホテル札幌ウエスト | 大浴場 | 無料 | |
ソラリア西鉄ホテル札幌 | 大浴場 | 無料 | 広くてオススメ! |
JRイン札幌南口 | 大浴場 | 無料 | |
ホテルモントレ エーデルホフ札幌 | 天然温泉 | 有料 | 入浴料金 宿泊者割引料金 [平日]1,230円[土日祝日]1,540円、一般ビジター2,880円 |
クロスホテル札幌 | 大浴場 | 無料 | |
ホテル法華クラブ札幌 | 人工温泉 | 無料 | |
アパホテル<TKP札幌駅北口>EXCELLENT | 人工温泉 | 無料 | |
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌 | 登別カルルス温泉 | 無料 | 広くてオススメ! |
大通・狸小路商店街周辺
ホテル名 | 温泉・大浴場 | 無料・有料 | 備考 |
---|---|---|---|
ラ・ジェント・ステイ札幌大通 | 天然温泉 | 無料 | 雰囲気あってオススメ |
ドーミーインPREMIUM 札幌 | 人工温泉 | 無料 | サウナあり |
狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX | 人工温泉 | 無料 | サウナあり |
テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル | 大浴場 | 無料 | サウナあり |
札幌グランベルホテル | 大浴場 | 無料 | |
からくさホテル札幌 | 登別カルルス温泉 | 無料 | |
札幌プリンスホテル | 札幌大通温泉 | 有料 | 入浴料大人1,000円、子供500円 |
ホテルリソルトリニティ札幌 | ラジウム人工温泉 | 無料 | |
ホテルルートイン札幌北四条 | 大浴場 | 無料 | |
SAN GRAN HOTEL 札幌大通公園 | 大浴場 | 無料 |
すすきの周辺
ホテル名 | 温泉・大浴場 | 無料・有料 | 備考 |
---|---|---|---|
ベッセルホテルカンパーナすすきの | 大浴場 | 無料 | サウナあり。大浴場にフェイスタオル完備。 |
すすきのグランベルホテル | 大浴場 | 無料 | |
JALシティホテル札幌 中島公園 | 大浴場 | 無料 | サウナあり(男性側のみ) |
ホテルルートイン札幌中央 | ラジウム人工温泉 | 無料 | |
天然温泉プレミアホテル-CABIN-札幌 | 天然温泉 | 無料 | サウナあり |
スーパーホテル札幌・すすきの | 天然温泉 | 無料 | |
ホテルマイステイズプレミア札幌パーク | 天然温泉 | 無料 | サウナあり。スパ並に広くてオススメ! |
ジャスマックプラザホテル | 天然温泉 | 無料 | サウナあり。かなり広い |
ダイワロイネットホテル札幌中島公園 | 大浴場 | 無料 |
大浴場がオススメな札幌ホテルはどこ?実際に利用して良かったホテルを紹介!
大浴場や温泉で、筆者が実際に利用してオススメだったホテルを紹介しておきたいと思います!
ジャスマックプラザホテル
札幌のホテルで圧倒的な広さの温泉施設がある「ジャスマックプラザホテル」。このホテルは温泉施設を目的として宿泊したいホテルです。
温泉施設は札幌のホテルでNo.1の広さ。内風呂は圧巻の広さ、ジャグジー2箇所、サウナあり。露天風呂も広くてベンチも多め。
日帰り客が多いためいつもそれなりに人が多い印象ですが、宿泊者は朝風呂が利用できることがメリットです。朝は利用者が少なく、ゆっくり過ごせると思います。
(宿泊記は後日アップ予定です…。)
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌




登別カルルス温泉が楽しめる「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」。温泉旅館というだけあって、温泉施設は札幌のホテルの大浴場やスパなどと比較しても広くて、のんびりと疲れを癒やすことができます。
半露天、打たせ湯、内湯、水風呂、サウナが揃っており、札幌のホテルの中ではトップクラスの施設です!
温泉施設の詳細はこちらを参照して下さい。


また、ONSEN RYOKAN 由縁 札幌は温泉施設だけでなく、朝食を含め全体的に満足度が高め。お籠りステイに最適なホテルです。




ホテルマイステイズプレミア札幌パーク




札幌のホテルで無料で使える温泉としては最大級の広さなのが、「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」。
この規模の場合、ホテルであってもSPAとして有料なところが多いです(例えば、JRタワーホテル日航札幌やホテルモントレ エーデルホフ札幌)。
広い施設、温泉であることに加え、サウナもあるのが魅力です。施設情報は下記を参照してください。


マイステイズと聞くとただのビジネスホテルだと思っている方も多いかもしれませんが、施設の規模からしてもシティホテル。また、コワーキングスペースやジムなどもあり、朝食も複数の会場から選べるという大型ホテルです。
どちらかというとファミリー層におすすめしたいホテルです。








ソラリア西鉄ホテル札幌




札幌のホテルで大浴場の中でも広めなのが「ソラリア西鉄ホテル札幌」。内湯が2箇所、外湯が1箇所あり、比較的のんびりとすごくことができます。
総合的にもかなり質が高く、多くの方からソラリア西鉄ホテル札幌。個人的にも非常に気に入っているホテルの1つです。


札幌No.1では?と評判も高く、実際に満足度はかなり高め。個人的にもかなりおすすめできるホテルの1つです。






ベッセルホテルカンパーナすすきの


ベッセルホテルカンパーナすすきのは、フェイスタオルが大浴場に完備されているため、使い勝手が非常に良かったです。
※通常、宿泊特化型ホテルの大浴場は、バスタオルやフェイスタオルを部屋から持っていくスタイル。札幌では宿泊特化型ホテルの大浴場にフェイスタオルが置いてあるのはベッセルホテルカンパーナすすきのぐらいです。
※以前はフェイスタオルとバスタオルが置いてありましたが、現在(2023年6月現在)はフェイスタオルのみになっています。ただ、フェイスタオルのみで体を拭くことも全然可能で、実際に利用してみたところ、フェイスタオルだけでも置いてあるだけで快適度がグッと上がりました。


大浴場とは関係ないですが、ベッセルホテルカンパーナすすきのは朝食も札幌でトップクラス。まだ新しいホテルなので、総合評価でも筆者がおすすめしたいホテルです。








ラ・ジェント・ステイ札幌大通




ラ・ジェント・ステイ札幌大通は温泉であることに加え、浴場内は和風なデザインで雰囲気がめちゃくちゃ良いというのが、最大のおすすめ理由。
ただ、それほど広くはありません。雰囲気重視という印象です。


ラ・ジェント・ステイ札幌大通は観光にも立地がよいといころにあるし、全体的に質が高いのでトータルでおすすめできるホテルの1つです。




テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル(旧ホテルレオパレス札幌)




テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルは、脱衣所が広々としており、モザイクタイルの壁面が良かったです。広い大浴場ではないですが、サウナもあるのがよいところです。






札幌のホテル、「温泉・大浴場施設」まとめ
札幌のホテルには「大浴場」や「温泉施設」があるところが多く、これらの施設があるホテルを選ぶと、より快適に過ごせるかもしれません。狭いユニットバスなどが嫌いな方には向いていると思いますし、広々とした大浴場でくつろぐことができそうです。
「大浴場」や「温泉施設」が好みかどうかは人それぞれだと思いますが、もし大浴場などが苦手という方は、洗い場付き浴室があるホテルを選ぶのがベスト。札幌には洗い場付き浴室があるホテルが多数あります。


ぜひ、好きな方を選んでみてください!
札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報



「国際線」の航空券・ツアー情報

