
今回は、北海道・札幌にあるホテルロンシャンサッポロに宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください!

「ホテルロンシャンサッポロ」のその他の記事を見る


ホテルロンシャンサッポロの基本情報
- チェックイン時間: 14:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 開業・改装:現在改装中(2024年3月25日~2025年4月16日迄)
- 住所: 〒060-0055 北海道札幌市中央区南5条東1丁目
- 電話: 011-561-1131
- サイト:公式サイト
- 総部屋数:135室
最大滞在時間は長め
チェックインが14時から、チェックアウトが11時までと最大滞在時間が21時間です。
札幌のホテルの中では最大滞在時間が長いほうで、14時からチェックインできるのはうれしいですね。(札幌の宿泊特化型ホテルでは15時からが多い)
場所・アクセス
地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」の「5番出入口」から徒歩3分程度の距離にあります。ただし、5番出入口は階段のみです。少し遠回りになりますが、スーツケースがある場合はエレベーターがある「6番出入口」がおすすめです。
地下鉄南北線「すすきの駅」からは徒歩7分程度となっており、それなりに距離はある印象です。
周りにはあまり何もない印象で、すすきのや狸小路商店街などは徒歩圏内ではあるものの、若干、外れにあるため、利便性がすごく高いホテルとは言い難いでしょう。
冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!
冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。また雪が凍結して凸凹になった歩道で、スーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。


歩道をしっかりと除雪しているところもありますが、除雪されない場所も多くあります。
なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を最優先しましょう。移動で苦労することがなくなるため、より快適になります。
札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。
ホテルロンシャンサッポロはどうだった?
地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」の「5番出入口」から徒歩3分程度の距離、地下鉄南北線「すすきの駅」からは徒歩7分程度となっています。
豊水すすきの駅からホテルまでの道のりは雪かきがされていないエリアが多い印象で雪が積もっていると避けたいかな…という印象です。むしろ南北線のすすきの駅から月寒通沿いでホテルに向かう方が歩道に雪がないと思われます。
どちらにしろ、冬場に徒歩でのアクセスはあまり良くない印象の方が強く、個人的には避けたいかな…と感じました。

ホテルロンシャンサッポロのフロント・ロビースペースなど

フロント、ロビー周りは至って簡素。狭すぎることはなく、宿泊特化型ホテルのロビーとしては狭苦しい印象はありませんが、広いということもない印象でした。フロント周りは昭和の雰囲気を醸し出しています。
以前のフロント前 ↓

以前はフロント前がタイルでした。2024年3月25日~2025年4月16日迄に行われる改装で、今回フローリングにリニューアルしています。

フロント前にロビースペースがありました。
ホテルロンシャンサッポロのアメニティコーナー

現在、客室の中にはアメニティはティーアメニティのみとなっており、その他のアメニティはフロント前にあるアメニティコーナーから持っていくスタイルとなっています。







見ての通り、アメニティは過不足なく揃っており、比較的安い宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)ですが、化粧水などのスキンケアセットや入浴剤があったりと高ポイントです。
ちなみにスキンケアセットはジョイエッロでした。
ホテルロンシャンサッポロのフロアガイド

1階にフロント、ロビー、朝食会場になるレストラン、5階にシャンプーバーや自販機、電子レンジ、貸し出し品などが置いてあります。
ホテルロンシャンサッポロのエレベーターにはセキュリティなし

エレベーターは全部で2基。135室で2基なので特に問題ないでしょう。

残念ポイントは、エレベーターにセキュリティはありません。
また、エレベーターはホテルエントランスすぐにあるため、フロントから離れています。誰でも自由に入れてしまう環境&フロントから離れているので人目につきにくいのが残念ポイントかなと感じました。
ホテルロンシャンサッポロの客室タイプ

- シングルルーム – 16.24㎡
- ダブルルーム – 16.24㎡
- ツインルーム – 24.64㎡
- トリプルルーム – 24.64㎡
- 和室 – 10畳 / 12畳
シングルルーム

シングルルームは16.24㎡の部屋ですが、思った以上に空きスペースが多く、大きなスーツケースを広げるスペースがあるのが最大の魅力です。

ホテルロンシャンサッポロの朝食

- 朝食会場:ホテル1階「Bistro北海道Diningごちそう亭」
- 朝食料金:1,650円
- 朝食時間:6:30~10:00(ラストオーダー9:30)
- 種類:ビュッフェ形式
※記載内容は「2024年10月」時点のものです。全て税込。
ホテルロンシャンサッポロの朝食は2024年に朝食会場がリニューアルされ、「Bistro北海道Diningごちそう亭」という名称になりました。
朝食には全体的には普通のビジホの朝食という印象は残るものの、ラインナップは北海道グルメ、道産素材のものが多くあり、コスパも上々な朝食だと思います。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓

朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓

札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓
ホテルロンシャンサッポロの施設(ファシリティ)
大浴場
ホテルロンシャンサッポロには大浴場はありません。
札幌では「大浴場」や「温泉大浴場」があるホテル、「洗い場付きのバスルーム」を備えたホテルが多数あります。
なので、ユニットバスしかなかったりするホテルや客室はデメリットかも…。洗い場付きバスルームがある客室や大浴場があるホテルを選ぶとより快適なホテルステイになるでしょう。


コインランドリー
ホテルロンシャンサッポロにはコインランドリーがありません。ホテルとしては宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)ですが、コインランドリーがないのは少し不便かもしれません。
フィットネスジム
フィットネスジムの設置はありません。
宿泊者専用ラウンジ
宿泊者専用ラウンジはありません(朝食会場を開放している時期もある模様です)。
ごちそう DELICA BOX

ごちそう DELICA BOXというのがフロント前に設置されており、ちょっとしたおつまみやお弁当、ドリンク類が販売されています。フロントで会計をする形です。
自販機



自販機はアルコールからソフトドリンクまで種類豊富です。近くにコンビニもありますが、コンビニまで行く必要がないぐらい種類豊富。
また、スナックやパンなどが売っている自販機もあります。
電子レンジ、製氷機


貸し出し品


毛布や枕、ナイトウェア(部屋着・パジャマ)の大サイズ、加湿器、電気ストーブ、アイロンなどが貸出品としてそろっています。
貸し出し品として、加湿器や電気ストーブ、アイロンなどがあります。また、ガウン(ナイトウェア、部屋着、パジャマ)が普通サイズと大サイズが常備されています。客室内に置いてあるガウンが小さいと感じたら、こちらから大サイズを持っていきましょう。

宿泊フロアの通路の一番奥にパンツプレスが置いてありました。
シャンプーバーあり!種類豊富で好きなシャンプー、コンディショナーを試せる!

シャンプーバーがあり、こちらから好きなシャンプー、コンディショナーを容器に入れて持ち帰る事が可能です。 全6種類あります。以前よりも種類が減ってしまいましたが、それでもこの中から選べるのはありがたいです。
以前のシャンプーバー ↓


以前のシャンプーバーは品揃えがすごく、色々な種類がありました。男性用にもスカルプシャンプーなど数種類用意されていました。札幌でもシャンプーバーを用意しているホテルはありますが、ここまで種類が揃っているのは初めて見ました。
ホテルロンシャンサッポロの基本情報・館内施設、評価レビューまとめ

- アメニティは種類豊富。化粧水などのスキンケアや入浴剤あり
- シャンプーバーで好きなシャンプーなどが選べる
- 自販機が充実。ソフトドリンク、アルコール、ちょっとしたお菓子などが揃っている
- 2024年10月現在、改装中。改装後は洗い場付きバスルームなどで部屋がより快適に
- 立地はそれほどよくない
- エレベーターにセキュリティなし
- コインランドリーなし
- デュベスタイルのベッド
- スマートTV対応のテレビ
- 2024年10月時点で部屋を改装中。改装後は「洗い場付きバスルーム」を完備!
- 窓が開けられる
- ミネラルウォーターの提供なし
- 冷暖房の切り替え、細かな調整が不可。一括管理タイプ
ホテルロンシャンサッポロは、かなりコスパが良いホテルと言う印象です。
現在、改装工事が行われており、部屋は順次リニューアルされた部屋に生まれ変わっており、洗い場付きバスルームが完備されるなど、より快適性が上がります。
リニューアル前の部屋でも料金以上の快適性があり、個人的になかなか素晴らしいホテルだと感じていましたが、今後は更に良くなりそうです(リニューアル後に料金が上がるのではないかな…)。
古いホテルで空調は一括管理、また水回りが少し残念だったりしますが水回りはリニューアルすると「洗い場付きバスルーム」を完備するのでかなり快適になるでしょう。
部屋での欠点としては空調が一括管理ということだけになりそうです。
ホテル全体で言えば、アメニティは格安な宿泊特化型ホテル(格安ビジネスホテル)と比べても断然良く、アメニティコーナーでは入浴剤や化粧水などのスキンケアセットまで揃っています。
また、5階にある貸出品やシャンプーバー、種類豊富な自販機など、利用者がより快適になる要素を沢山詰め込んでいるのが高ポイントでした。
立地に関して言えば、他のホテルよりかは少し利用しづらい位置にあるかなとは思いますが、その分、リーズナブルな料金設定になっているのかなとも感じました。
ホテル全体で気になった点といえば、エレベーターにセキュリティがないことでしょうか。部屋にもセキュリティボックス(セーフティボックス)がないため、セキュリティが不安という方は他のホテルを検討しましょう。
総評としては、空調が気にならない季節の変わり目以外の時や雪でアクセスしづらい冬以外であれば、かなりおすすめできる印象でした。
特にリニューアルした部屋は洗い場付きバスルームを完備して水回りは言う事なし。特にシングルやダブルルームで洗い場付きバスルームを完備しているホテルは少ないので、重宝しそうです。
以上、ホテルロンシャンサッポロのブログ的口コミ・評価レビューでした。ぜひ、参考にしてみてください。



札幌のおすすめ情報!






ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!




飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報
