
今回は、北海道・札幌にあるホテルロンシャンサッポロ「シングル」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。
キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)に旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
楽天トラベルのキャンペーン・セールお得情報を見る
得旅キャンペーン|ポイント最大15倍【3/23 9:59まで】
楽天トラベルお得なクーポン祭!【4/3 9:59まで】
楽パックで行く 100万ポイント山分けキャンペーン【4/26 9:59まで】
楽天トラベルサービス初めて利用キャンペーン 最大3,000ポイントGET!【3/31 9:59まで】
楽天スーパーDEAL 掲載プラン限定ポイント最大40%貯まる
毎月5と0のつく日は国内高級宿・温泉宿が5%OFF!【4/3 9:59まで】
- 大手ホテルチェーンの割引クーポンを配布中!
じゃらんのキャンペーン・セール、お得情報を見る












HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
HOKKAIDO LOVE!割が2023年7月15日チェックアウトまで延長!概要やポイントなどをまとめてみました↓



宿泊のみ
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
ツアー(ツアーの方がお得!)
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
札幌のおすすめ情報!















ホテルロンシャンサッポロの外観


ホテルロンシャンサッポロのフロント、ロビー周り


フロント、ロビー周りは至って簡素。狭すぎることはなく、宿泊特化型ホテルロビー周りとしては狭苦しい印象はありません。


ホテルロンシャンサッポロのアメニティバー


現在、客室の中にはアメニティはティーアメニティのみとなっており、その他のアメニティはフロント前にあるアメニティバーから持っていくスタイルとなっています。








ホテルロンシャンサッポロのフロアガイド


1階にフロント、ロビー、朝食会場になるレストラン、5階にシャンプーバーや自販機、電子レンジ、貸し出し品などが置いてあります。
ホテルロンシャンサッポロのエレベーター


エレベーターは全部で2基。


エレベーターにセキュリティはありません。
ホテルロンシャンサッポロの宿泊フロア


今回宿泊したのは2階でした。






連泊の場合、清掃してほしい場合は前日にフロントに連絡する必要があります。それ以外は、アメニティやタオル類の交換のみとなっており、客室に入ることはありません。なので、使用済みのタオル類は自分でこちらのかごに入れておきます。
ホテルロンシャンサッポロの「シングル」を詳細レビュー!


今回宿泊したのはシングルルームの203号室。16.24㎡の客室です。


キーカードではなく、物理的な鍵タイプです。




鍵を差し込むと電気などがつくタイプ。鍵を抜いた状態でもエアコンとテレビ下のコンセントは利用可能です。
シングルルームの全体像



シングルルームは思ったよりも綺麗で広さがあるという印象でした。普通のビジネスホテルですが、思ったよりも使い勝手が良い客室でした。


デスクやテレビ周り


テレビは壁掛けタイプ。空気清浄機も完備しています。


テレビは固定タイプですが、サイドにHDMI端子があるので利用可能です。


テレビ下にコンセントx2口、有線LANポート。携帯充電器が備え付けられていました。


デスクは奥行きもあり、大きなパソコンなども十分に置けるスペースがあり、デスクワークも快適です。


デスク上にお茶やドリップコーヒー、ポット、マグカップなど。


冷蔵庫上にはメモ帳や懐中電灯、ランドリーメニューなど。


冷蔵庫の中にはアイスペールとジョッキが冷やされていました。
ベッド周り


ベッドは122cm幅を採用。デュベスタイルで古いホテルですが、寝心地は非常に良かったです。


ベッドボードにはコンセントあり。


ベッド上に物を置けるスペースがあり、便利でした。枕は2種類(羽毛とウレタン)用意されています。また、5階に枕が数種類用意されています。


ベッドはシモンズを採用していて、比較的新しいベッドでした。寝心地もよく、個人的に寝具に関しては満点でした。


ナイトウェア(部屋着・パジャマ)は、ワンピースタイプ。サイズが合わない場合は5階に大きなサイズのものが置いてあるのでそちらから持ってきましょう。
通路側


通路には全身鏡、ズボンプレッサーがありました。また、この通路部分が広いのがメリットです。


クローゼットは入り口横にあります。ハンガーは全部で4本、消臭スプレー、バゲージラック、靴べら、ドライヤー、スリッパなどが置いてあります。




スリッパは使い捨てスリッパを採用しています。
ウェットエリア(バスルーム)


入り口は段差があるタイプ。


ウェットエリア(バスルーム)はよくあるユニットタイプです。広さは1.8m x 1.2mです。
ウェットエリア(バスルーム)の広さを確認する
- アベストホテル札幌(シングル):1.6m x 1.1m
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの(スタンダードツインルーム):1.6m x 1.2m
- 札幌ワシントンホテルプラザ(シングル):1.6m x 1.2m
- ホテルロンシャンサッポロ(シングルルーム):1.8m x 1.2m
- 東急ステイ札幌大通(コンフォートダブル):1.8m x 1.4m
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト(モデレートクイーン):1.8m x 1.4m
- 京急 EXホテル 札幌(スーペリアツイン A):1.8m x 1.4m
- 京王プレリアホテル 札幌(スタンダードツイン):1.8m x 1.4m
- ビスポークホテル札幌(スタンダードツイン):1.8m x 1.4m
- ザ ノット 札幌(スーペリアツイン / スタンダードツイン):1.8m x 1.4m
- コンフォートホテル札幌すすきの(ツインスタンダード2 / ダブルスタンダード):1.8m x 1.4m
- ニューオータニイン札幌(モデレートツイン):1.8m x 1.4m
- センチュリオンホテル札幌 (スーペリアクイーン) :1.8m x 1.4m
- リッチモンドホテル札幌大通(ツインルーム):1.8m x 1.4m
- マイステイズプレミア札幌パーク(スーペリアツインハイフロア):2.0m x 1.4m
- リッチモンドホテル札幌駅前(ハリウッドツイン):1.8m x 1.6m
- センチュリーロイヤルホテル(スタイリッシュデラックスツイン):2.0m x 1.5m
- センチュリーロイヤルホテル(スタイリッシュキング / スタイリッシュラージツイン):2.0m x 1.6m
- ANAクラウンプラザホテル札幌(スタンダードツイン):2.0m x 1.6m
- 三井ガーデンホテル札幌(モデレートツイン):2.0m x 1.6m
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト(モデレートツイン/スーペリアツイン):2.0m x 1.6m
- ホテル ローヤルステイサッポロ(デラックスツイン):2.0m x 1.6m
- 札幌プリンスホテル(スタンダードツイン / スーペリアツイン): 2.2m x 1.4m
- 京王プラザホテル札幌(スーペリアラージツイン):1.9m x 1.6m
- ロイトン札幌(ツイン/ラージダブル/エクシードツイン): 2.4m x 1.6m
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:大きさ不明。札幌でNo.1ではと思うぐらい広い
ホテルロンシャンサッポロのシングルルームの最大のデメリットは便座が冷たいことです。


シャンプー類のアメニティは共用ボトルで、HAJIMARIシリーズを採用。ザノット札幌でも採用されています。また、5階にシャンプーバーがあり、好きなシャンプー類を持ってくることができます。


ハンドソープはPOLAのもの。


シャワーはお湯と水を自分で調整するタイプで使い勝手は良くないです…


シャワーの水圧は普通〜良いと感じるぐらいで、快適に利用できました。
空調と換気


札幌のホテルでは冬の時期に「客室が暑すぎる」と感じるホテルが多くあります。札幌に限らず、冬場の寒さが厳しい地域はこのようなことがよくありますね。
また、寒暖の差が激しい季節の変わり目は要注意ですし、方角によっては日が当たることで暑くなりすぎると言うことが多々あります。
このような時、冷暖房や窓の開け閉めで自分に快適な温度に調整したいのですが、冷暖房の設定が一括管理(集中管理)だったり、部屋の窓を開けて温度調整したりできないホテルがあります。
筆者は札幌以外のホテルの時にはあまり気にしていないですが、札幌(北海道)のホテルに宿泊するときは必ず最初にチェックします。それぐらい気をつけないと、部屋が暑すぎて寝れない….風呂上がりが暑すぎてすでに汗をかく…なんて状況になってしまいます。
- 空調は、一括管理(集中管理)か個別調整可能なタイプのどっち?
- 個別調整の場合、いつの時期でも冷房・暖房の切り替え、温度調整が可能か?
- 窓が開けられるのか?(冬場に窓を開けて温度調整できるか?いつでも換気ができるか?)
では、この客室はどうなのか確認していきましょう。


空調は一括管理タイプでした。真冬に宿泊しましたが、部屋も十分に暖かく、むしろ暑くなりすぎて、窓を開けていたぐらい暖房の効きはよかったです。(ただ、すぐに温まるのではなく、じわじわと暖かくなるタイプ)


窓は開けることが可能です。
景色


今回宿泊したのは2階ということで、景色もなにもないのですが….マンションや駐車場ビューです…。景色を楽しむホテルではないでしょう。
空きスペースはある?


普通のビジネスホテルのシングルルームの場合、部屋が狭くてスーツケースを広げると足の踏み場もない…なんて状態のところも多くあります。
ホテルロンシャンサッポロのシングルルームは16.24㎡とシングルルームとしては平均的な広さですが、空きスペースが広く、大きなスーツケースも余裕で広げられました。


約70Lのスーツケースを問題なく広げられました。広げたままでもまだ空きスペースに余裕があり、シングルルームとしては非常に使いやすいです。大きなスーツケースを持ってくる方にはおすすめできるシングルルームです。
天井


天井高は2.4mと至って普通。ライトはシーリングライトで夜もそれなりに明るさがありました。
Wi-Fi




Wi-Fiは基本的に問題ないレベルでしたが、利用者が多い時間帯は若干遅いと感じることがありました。個人的にはギリギリ許容範囲内かなという印象です。
ホテルロンシャンサッポロの施設(ファシリティ)


自販機はアルコールからソフトドリンクまで種類豊富です。近くにコンビニもありますが、コンビニまで行く必要がないぐらい種類豊富。








貸し出し品として、加湿器や電気ストーブ、アイロンなどがあります。また、ガウン(ナイトウェア、部屋着、パジャマ)が普通サイズと大サイズが常備されています。客室内に置いてあるガウンが小さいと感じたら、こちらから大サイズを持っていきましょう。




毛布やまくらも貸し出ししています。


また、シャンプーバーがあり、こちらから好きなシャンプー、コンディショナーを入れ物に入れて持っていくことができます。




このシャンプーバーの品揃えもすごく、色々な種類があります。男性用にもスカルプシャンプーなど数種類用意されていました。札幌でもシャンプーバーを用意しているホテルはありますが、ここまで種類が揃っているのは初めて見ました。
ホテルロンシャンサッポロ「シングルルーム」の評価レビューまとめ


- 空きスペースが多く、大きなスーツケースがあっても問題なし
- ベッドはデュベタイプでシモンズを採用。寝心地もよい
- ドリップコーヒーあり
- 便座が冷たい
ホテルロンシャンサッポロはリーズナブルなビジネスホテルですが、シングルルームは使いやすいシングルルームでした。
特に空きスペースがあることで、大きなスーツケースも余裕で広げれられるのが一番のメリットです。また、寝心地のよいデュベスタイルのベッド、大きなデスク、ドリップコーヒーあり、シャワーの水圧よしなど、普通のビジネスホテルとしては必要十分以上の快適さでした。
ただ、デメリットとしてウォッシュレット(シャワートイレ)はついているものの、便座が冷たいことが最大のデメリット。冬場に宿泊したので座るたびに身の縮む思いでした。また、空調が一括管理であるのがデメリットですが、窓を開けて温度調整ができるので、それほど気になりません。
全体的には好印象で、思ったほど悪くなかったというのが本音です。もちろん、洗い場付きバスルームがあるシングルルームなど、より快適なホテルはありますが、そういったホテルよりもホテルロンシャンサッポロはリーズナブルであるが魅力。
リーズナブルな料金設定の日が多く、個人的にはコストパフォーマンスは非常に良いホテルだと感じました。
さらにアメニティには入浴剤もあったり、シャンプーバーが充実していたりと、全体的なサービスも普通のビジネスホテルとしては充実しているのもメリットです。
以上、ホテルロンシャンサッポロ「シングルルーム」の宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてださい。
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
HOKKAIDO LOVE!割が2023年7月15日チェックアウトまで延長!概要やポイントなどをまとめてみました↓



宿泊のみ
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
ツアー(ツアーの方がお得!)
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
札幌のおすすめ情報!















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。
得旅キャンペーン|ポイント最大15倍【3/23 9:59まで】
楽天トラベルお得なクーポン祭!【4/3 9:59まで】
楽パックで行く 100万ポイント山分けキャンペーン【4/26 9:59まで】
楽天トラベルサービス初めて利用キャンペーン 最大3,000ポイントGET!【3/31 9:59まで】
楽天スーパーDEAL 掲載プラン限定ポイント最大40%貯まる
毎月5と0のつく日は国内高級宿・温泉宿が5%OFF!【4/3 9:59まで】
- 大手ホテルチェーンの割引クーポンを配布中!
じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
国内線の航空券・ツアー情報




国際線の航空券・ツアー情報


コメント