
今回は、北海道・札幌にある札幌グランベルホテルの「ダブル」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミレビューをしたいと思います!






札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る





「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






札幌グランベルホテルのエレベーターはセキュリティあり


エレベーターは全部で3基。218室に対して3基なので、約71室で1基の計算。必要十分な数のエレベーターと言えそうです。混雑する時間帯には多少混み合うかもしれませんが、それほど気にならないかなと思います。




キーカードをかざすと宿泊階のボタンが押せる様になる仕組み。また、宿泊フロア以外はボタンが押せないので、セキュリティは高めです。


札幌グランベルホテルの宿泊フロア




札幌グランベルホテルの「ツインルーム」を紹介!


今回宿泊したのは1005号室のダブルルーム。17.2㎡~17.9㎡の客室です。







客室に入るといきなり難関が待ち受けています。というのも、電気のスイッチやカードキーホルダーがどこにあるか分からない…




なんと、ティーアメニティやポットの奥のところにありました…。これは誰でも分からなく困るレベルでは..という感じです…。
ダブルの全体像




雰囲気はデザイナーズホテルというだけあって、温かみあるおしゃれな印象。
また、17.2㎡~17.9㎡の客室なので宿泊前は狭そうだなと思っていましたが、ベッドがあるメインエリアは広くはないものの、1人での利用ならちょうど良いぐらいの広さでした。ただ、2人での宿泊では窮屈感を感じそう…。




テーブルセット




テーブルに固定の2人掛けソファ、丸椅子があります。比較的ゆとりある感じで、約17㎡の客室の割には狭くないと感じるのはこの周辺がゆとりある印象だったからだと思います。


ミネラルウォーターは2本ありました(1人での宿泊です)。


こういったテーブルセットがある多くのホテルで、コンセントがなくて困ることが多いのですが、この客室にはテーブル近く(丸椅子の後ろ)にコンセントがあり、テーブルを使いながらスマホの充電やPC利用も可能です。


このオシャレな電球、何度も頭をぶつけました…


テレビは43インチぐらいでしょうか。Youtubeなども再生可能で、ミラーリングも可能でした。首振り機能はなし、HDMI端子は利用できません。
ベッド周り


客室はダブルですが、ベッドは160cm幅のクイーンサイズを採用しています。




ベッドボード上にUSBポート(1口)、コンセント(1口)があります。




反対側にもコンセント、USBポートがありました。2人で宿泊しても問題ないですね。


枕は羽毛のものと、片面が綿でもう片面がストロー素材の枕が容易されていました。




ベッドはDREAM MASTERのものでした。DREAM PASSIONというラインでしょうか。トップにピロートップがついているような感じでウレタンのような沈み込みがありますが、最近の宿泊特化型ホテルで採用されているシモンズのマットレスよりも少し固めな印象でしたが、寝心地も良かったです。




ナイトウェア(部屋着・パジャマ)はワンピースタイプ。グランベルホテルオリジナルのもので、ポケットに犬の刺繍がありました。
通路にクローゼットなど


通路にハンガーラックや全身鏡があります。


クローゼットはなくハンガーは壁掛けタイプ。ハンガーは全部で4本と2人で利用すると少ない印象です。






ミニバーやセキュリティボックス











ティーアメニティは、インスタントコーヒーのみ。緑茶や紅茶はなくコーヒーはインスタントと少し貧相なティーアメニティ。







セキュリティボックスは厚みがなく、入れれるものがかなり限定されそうなタイプでした…




ウェットエリア


ウェットエリアの扉は引き戸タイプ。


ウェットエリアはかなりコンパクトでスペース的にギリギリと言う印象でした。狭すぎて窮屈感を感じるとはいかないまでもかなりコンパクト。客室の広さを考慮すると許容範囲かなとは感じますが、人によっては狭すぎると思う人もいるのかなと思います。


洗面台の周りには物を置けるスペースもあるので、使い勝手も悪くありません。


ハンドソープは、コーセーのmild moisture washを採用しています。


アメニティは歯ブラシ、カミソリ、シェービングクリーム、ヘアブラシのみ。あとはフロントで貰えます。


洗面台下にはドライヤー。


ドライヤーはパナソニックのEH-NE2Aでした。


トイレはウォッシュレット(シャワートイレ)付き。暖房便座機能付き、自動で流れるタイプ。また、トイレットペーパーはダブルを採用しています。


シャワーブース


札幌グランベルは全客室シャワーブースのみです。大浴場があるので、ゆっくり湯船につかりたい方は大浴場を利用しましょう。




シャワーブースはそれほど広くはありません。1.2m x 0.8mぐらいの広さです。




シャワーヘッドの固定は2カ所で固定タイプ。シャワーの水圧は良かったです。


シャンプーなどのアメニティはOrange Roseシリーズを採用しています。
空きスペースはある?大きなスーツケースは広げられるか?




ダブルは約17㎡の客室です。そこに160cm幅のクイーンサイズのベッドを採用しているので、空きスペースはほとんどないように見えますが…


テーブルセットとベッドの間にそれなりに空きスペースがありました。


通路部分にはスーツケースを広げらるスペースはありません。




札幌グランドホテルのダブルは客室がそれほど広くはないですが、ベッド下収納があり、こちらにスーツケーをを収納しておいておくことができるのがよいところ。


また、約70Lのスーツケースを広げて置けるぐらいの空きスペースがあります。使用する時はこちらで広げて、使い終わったらベッド下に収納するのがベスト!


大型なスーツケースでもベッド下収納があれば余裕で広げておけるので大型スーツケースでも問題なく快適に客室が利用できます!かなり高ポイントです。
天井


天井高は2.8mと、一般的な宿泊特化型ホテルと比べてもかなり高いです。ただ、梁がかなりあって梁がある部分は天井高が2.2mとなっているため、あまり開放感はありませんでした。
天井にスポットライトが2個あり、夜でも暗すぎるということはありませんでした。
空調は一括管理?それとも個別調整可能タイプ?換気はできる?


札幌のホテル選びで、意外と最重要ポイントとなるのが「空調」や「窓が開けられるかどうか」ということ。
札幌のホテルでは冬の時期に「客室が暑すぎる」と感じるホテルが多くあります。特にシティホテルや高級宿泊特化型ホテルなど宿泊料金が高いホテルはこのような傾向があります。
また、一番注意したいのは寒暖の差が激しい「季節の変わり目」。季節の変わり目に宿泊予定の方は本当に要注意で快適なホテルステイが一気に不快になる可能性が大です。空調が一括管理で自分好みに変更できず、暑すぎ(寒すぎ)で、かなり不快な思いを札幌のホテルで何度もしています。さらに、窓の方角によっては日が当たることで暑くなりすぎるということも多々あります。
このような時、冷暖房や窓の開け閉めで自分の快適な温度に調整したいのですが、空調が一括管理(集中管理)だったり、窓が開けれないホテルが多くあります。
筆者は札幌(特に北海道)のホテルに宿泊する時のホテル選びでは、必ず最初にチェックするぐらいです。それぐらい気をつけないと、客室が暑すぎて寝れない…。お風呂上がりが暑すぎて、すぐに汗をかく…なんて状況に…。何度もそのような経験をしているからこそ、絶対にホテル選びの時には気をつけてほしいポイントです。
ポイントとして、以下の事を確認してホテル選びをしています↓
- 空調は「一括管理(集中管理)」それとも「個別調整可能タイプ」のどっちか?
- 個別調整可能タイプはいつの時期でも冷房・暖房の切り替え、温度調整が可能か?
- 窓が開けられるのか?(客室の換気や温度調整はしやすいか)
では、どうなのか確認していきたいと思います。




札幌グランベルホテルの空調はパナソニック製を採用。冷暖房がいつでも切り替え可能な個別調整可能タイプです。


また窓を開けることができるため、換気や温度調整もしやすいです。
風景


景色は特に何も言うことはありません。マンションビューでした。


夜にはさっぽろテレビ塔が見えました。今回は10階でしたが、低層階だと景色は全くないと思ってよいでしょう。
Wi-Fi


Wi-Fi


Wi-Fiはどの時間帯でも快適に利用可能でした。




札幌グランベルホテルの「ダブル」宿泊記・ブログ的口コミ、評価レビューまとめ


- 客室は広くないが、ベッド下にスーツケースが置けるため、空きスペースがある
- 空調は個別調整タイプで、冷暖房を自由に変えられる!
- 窓が開けあられる
- 使い捨てスリッパを採用
- セキュリティボックスあり
- ミネラルウォーターの提供あり
- デスクなし
- ティーアメニティはインスタントコーヒーのみ
- 2人で利用すると「寝るだけの部屋」という感じに…(窮屈感ありそう)
- 客室内に加湿器・空気清浄機はなし
- カードキーホルダー、電気のスイッチが分かりにくい位置にある
- 大浴場に露天風呂あり!
- ロビースペースは広々していてよい…
- エレベーターにセキュリティあり
- ウェルカムドリンクやフリードリンクはなし
- 立地は観光、ビジネス共にあまりおすすめしない
札幌グランベルホテル「ダブル」は約17㎡と元々それほど広くない客室ですが、コンパクトながらもかなり機能的に設計されているため、空きスペースも必要最低限はあり、使いやすい客室という印象でした。
個人的に大きなスーツケースを持っていても広げられる空きスペース、ベッド下収納が良かったです。これのおかげでコンパクトながらも窮屈感なく過ごすことができました。観光で寝るだけの客室としては十分快適でしょう。
ただ、2人での利用の場合は、それなりに窮屈感があると思うのでもう少し広い客室を検討した方がよいと思います。




また、出鼻をくじかれるのは、キーカードホルダーと電源スイッチの場所。客室のドアを開けていざ電気をつけようとするもどこにスイッチがあるか分からない…しばらく「?」状態になりました。



またミニバーのコンセントの位置も独特で、こんなところにあるなんて気づかない方が多い気がします…。
と、所々で「ん?」と感じるポイントはありました。
少し酷評になりましたが、似たような間取りのクロスホテル札幌のシングル プレミア(18㎡)よりも使いやすいと感じましたし、全体的にはクロスホテル札幌の方がワンランク上の印象ですが、それでもこちらのダブルの方が居心地は良かったです。
以上、札幌グランベルホテル「ダブル」の宿泊記・ブログ的口コミ、評価レビューでした!ぜひ、参考にしてみてください。






ホテルのみで予約
ツアーで予約
札幌のおすすめ情報!















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン
北海道・東北


関東




東海




北陸


関西
山陰


四国


九州・沖縄












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報







「国際線」の航空券・ツアー情報





コメント