
今回は、札幌グランベルホテルの「朝食@実乃里(みのり)&カフェ」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!




札幌のおすすめ情報!

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






札幌グランベルホテルの朝食 基本情報


- 朝食会場: ホテル2階「実乃里(みのり)&カフェ」
- 朝食料金: 宿泊者2,000円、外来2,500円
- 朝食時間:7:00-9:30(L.O.9:00)
- 種類:ビュッフェ
朝食券はなく、朝食会場で客室番号と名前を告げるタイプでした。
ホテルマイステイズプレミア札幌の朝食@仲じま「和定食」を紹介!






ドレッシングは自家製トマトドレッシングが美味しかったです。






目玉といえそうなのが、この海鮮パフェですが、それほど海鮮は入っておらず、とろろやオクラが入っており、海鮮を食べているという感覚にはあまりなりませんでした…。




スープカレーの具材として5種類の野菜がありました。以前はチキンレッグとかもあったようですが…


パンは3種類、ジャムやバターは市販のポーションタイプ。また、オリーブオイルもありました。






御飯は北斗市産のふっくりんこです。










鮭のちゃんちゃん焼きを朝食で提供しているホテルはいくつか見たことがありますが、ホッケのちゃんちゃん焼きは初めてでした。










































コーヒーマシンでは、コーヒー、アメリカンコーヒー、カプチーノ、カフェオレ、カフェラテが作れました。


ティーパックは紅茶が3種類、緑茶が1種類あります。


朝食を実食!


朝食は思ったよりもバラエティ豊かな印象でした。品数も少ないということもなく、ちょうどよいといった感じでしょうか。料理はすごく美味しいと感じるものはなかったですが、普通に美味しくいただけました。普通のビジホと比べうと美味しい朝食だと思いますが、高級宿泊特化型ホテル(高級ビジホ)と比べるとワンランク劣る印象です。


デザートやフルーツは少なめでした。


コーヒーなどは部屋に持ち帰り可能です。
気になったのはスタッフ
料理が無くなってもすぐに補充しており、切らせてる時間はあるものの、それほど長い間ずっと料理がないということはなかったです。補充に関しては問題ないでしょう。
ただ、気になったのは、補充などの際に全く周りを綺麗にしないこと。周りに落ちているものを全く掃除せずに補充だけという感じ。例えば、ドレッシングが周りにこぼれていても、それはそのままで補充だけする…といった感じで補充された後も周りが汚い状態のまま…ということが多々見受けられました。
また、基本的に挨拶などもなく、朝食会場のスタッフは、格安ホテルのスタッフ並の質でした。
【朝食】札幌グランベルホテルまとめ


- 料理の種類は料金の割には良い方だと感じた
- クオリティは普通のビジホよりもよいと感じた
札幌グランベルホテルの朝食は宿泊者が2,000円となっていますが、2,000円でこれだけの種類があれば必要十分かなと思います。決して多くはないですが、少ないとも感じませんでした。
料理のクオリティは普通のビジホよりも良いですが、朝食がシティホテル並に美味しい高級宿泊特化型ホテルのものと比べると見劣りするという印象でした。2,000円でこのクオリティなら個人的には良い方ではと感じました。
北海道らしい料理としては、スープカレーやちゃんちゃん焼き(日替わりでジンギスカン)、いももちなどがありますが、北海道らしさを押し出した朝食ではありません。
朝食料金(宿泊者)が「1,751円〜2,250円」のホテル一覧を見る
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,800円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ジャスマックプラザ:1,870円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルグレイスリー札幌:2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
2,000円前後で他のホテルと比較してみると、ベッセルイン札幌中島公園、京急 EXホテル 札幌などかなり素晴らしい朝食を提供しているところが多いため、札幌グランベルホテルは見劣りする印象でした。ラ・ジェント・ステイ札幌大通の方がクオリティはワンランク上ですが、種類は札幌グランベルホテルの方が多かったです。
と、評価としては「可もなく不可もなし」といったところ。正直、朝食を絶対食べたいという感じではなく、2,000円としては悪くはないけど、周りにコンビニが多いのでコンビニ飯でもいいかな…という感じ。観光で来ていて朝から北海道らしいものを食べたい方は他で食べることをおすすめします。
以上、札幌グランベルホテルの紹介・ブログ的口コミレビューでした!ぜひ、参考にしてみてください。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓






ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント