
北海道・札幌にある「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います!

札幌のホテルを検討しているけど、どこがよいのかしら?

札幌のホテルはほぼ全て宿泊したから、どこがよいかは自信を持って教えれるよ!

あと、何度も泊まってみないと「本当に良いホテル」なのか分からなかったりするよね…。1度目は印象が良くても次はかなり悪かったり…

そうそう!1度目は清掃が完璧たったけど、2回目の宿泊時はイマイチだったという経験があるわ…

何度も宿泊してるから、その点もしっかりレビューしていくよ!

UNWIND HOTEL & BAR 札幌ってどうなの?

正直、すごく良いって感じる方とイマイチ…と感じる方に分かれるホテルだと思う!高級ホテルやシティホテルなど、格式あるホテルとは正反対なので、そのへんで好みが分かれそうかな!
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください。

「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」のレビュー記事を見る


UNWIND HOTEL & BAR 札幌(アンワインドホテル&バー札幌)の基本情報

- チェックイン:15:00〜
- チェックアウト:〜11:00
- 開業:2017年2月7日、ホテルクレール札幌からリブランド
- 住所:北海道札幌市中央区南8条西5丁目289-111
- 電話:011-530-6050
- 公式サイト:アンワインド ホテル & バー
- 総部屋数: 47室
- 喫煙部屋: なし
UNWIND HOTEL & BAR 札幌(アンワインドホテル&バー札幌)は、2017年2月7日にホテルクレール札幌からリブランドして開業しています。
リブランドなので建物は古いですが、内装は全改装のフルリニューアルという形なので、古さは感じないおしゃれなホテルに生まれ変わっっています(ただ、空調など一部はそのままです)。
客室が47室しかないため、小規模なホテルとなっています。
ただ、普通の宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)ではなく、館内はロッジ風になっており、まるで山小屋にいるかのような体験ができます。ライフスタイルホテルまたはデザイナーズホテルといえるホテルです。
場所
UNWIND HOTEL & BAR 札幌(アンワインドホテル&バー札幌)は中島公園駅から徒歩5分程度の距離にあるホテル。
すすきのも徒歩圏内ですし、周辺にはコンビニも多く、特に不便を感じることはないですが、非常に便利という場所でもない印象です。
冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!
冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。また雪が凍結して凸凹になった歩道で、スーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。


歩道をしっかりと除雪しているところもありますが、除雪されない場所も多くあります。
なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を最優先しましょう。移動で苦労することがなくなるため、より快適になります。
札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。
UNWIND HOTEL & BAR 札幌のアクセスは?
中島公園駅から徒歩約5分の距離にあるホテル。天候が良い時などは徒歩でのアクセスは全く問題ないのですが、悪天候の場合は少し注意が必要です。特に雪が積もる冬場は避けるべきホテルと言えそうです。
と言うのも、駅からホテルへの道のりは除雪されていないことが多く、雪道を歩くことになります。雪道に慣れていないとかなり危険です。またスーツケースがあると、かなり歩きにくいです(経験済み)。

雪が積もった時に宿泊するならタクシーなどの車移動が良いでしょう。
UNWIND HOTEL & BAR 札幌の外観など


外観はビジネスホテルというよりもデザイナーズホテルのような雰囲気。
このホテルは、「ロッジ」をコンセプトに、ロッジ風の雰囲気を楽しめるホテル。ビジネスホテル(普通の宿泊特化型ホテル)というよりもライフスタイルホテルと言う印象です。
朝に外観を見てみると、意外とエントランス部分だけが雰囲気ある感じで、建物自体は普通のビジホという感じでした…。

ホテル入り口には大量の薪が置いてありました(2017年の冬に利用時)
UNWIND HOTEL & BAR 札幌のフロント、ロビースペース

ホテルエントランスを抜けるとすぐにフロントやロビースペースがあります。ウッディーでオシャレなロッジの世界観は雰囲気抜群です。
ただ、フロントとロビースペースはかなり狭く、小規模なホテルとなっています。

スタッフは全体的にカジュアルな印象が強いです。この世界観の雰囲気に合っていて個人的には問題ないのですが、カジュアル感ある対応が合わない方もいるでしょう(そういう方は他のホテルを検討した方が良いでしょう)。
札幌にあるライフスタイルホテルでわりかしスタッフがしっかりしていると感じたのは、ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園)

チェックインはレセプションの前にあるソファに座りながら行います。


薪ストーブが置かれていたりして、本格的なロッジスタイル!
チェックインは座りながら、ウェルカムドリンクあり

チェックインはソファに座りながらタブレット入力で行いますが、この時にウェルカムドリンクの提供がありました。

(提供されたのはアップルジンジャーかな?花のような香りとフレーバーがある印象の飲み物であまり好みではなかった…)
※2017年に宿泊時はコーヒー、紅茶、ホットチョコレート、自家製アップルサイダー、りんごジュース、オレンジジュースの中から選ぶことができました。
チェックインは事前に入力か、到着時に自分でタブレット入力
チェックインするには、スタッフの方からタブレットを渡され、必要事項を入力する必要があります。また、事前にメールやSMSで案内が来ており、そちらから事前に情報を入力しておくことも可能です。
チェックイン時に(日本人であっても)デポジットでクレジットカードの登録が必要
個人的にチェックイン時に気になった点がありました。
料金をOTA(楽天トラベルやじゃらんなど)で先払いしていましたが、到着時のチェックインでクレジットカードの入力を求めれれます。(メールやSMSに来た案内から事前チェックイン時も最後でクレジットカードの登録を求めれれます。)
単純にデポジットとしてクレジットカードの登録が必要な模様ですが、高級ホテルでもないし、この規模のホテルでデポジットを必要とし、追加でクレジットカードの登録を求めれたのは札幌のホテルの中でここだけです(札幌のホテルはほぼ全て宿泊しています)。
正直、入力はめんどくさいし、無駄にクレジットカード情報を渡したくないという方もいると思います。そういった方は他のホテルを検討した方が良いでしょう。
高級ホテルや海外のホテルだとデポジットでクレジットカードが求めれることは多くありますが、この対応は少し疑問でした。
ただ、どちらかと言えば、インバウンド向けのホテル(インバンドが多いホテル)なので、日本人に対しても一律で同じ対応にしているだけなのかなという印象もありました。]
客室にないアメニティは、エレベーター前にあるアメニティコーナーから持っていくスタイル

UNWIND HOTEL & BAR 札幌では、一部のアメニティがエレベーター前のアメニティコーナーに置いてあり、必要なものをピックアップするスタイルです。



アメニティは必要最低限レベルと言う感じですが、スキンケアは雪肌精のものを採用していました。これは嬉しい方も多いのではないでしょうか?
UNWIND HOTEL & BAR 札幌のフロアガイド

1階にフロント、ロビースペース、2階~9階が宿泊フロア、10階がバーになっています。朝食は部屋食となるため、レストランはありません。
UNWIND HOTEL & BAR 札幌のエレベーターはセキュリティなし

エレベーターは2基。

エレベーターにセキュリティは全くありません。フロント前を通らないとエレベーターには乗れないので、セキュリティはなくても問題ないと判断しているのかもしれません。
ただ、最上階にあるバーは、誰でも利用できるので外部者(宿泊者以外)もエレベーターを利用します。そういった観点では少しセキュリティは不安かなと感じました。
UNWIND HOTEL & BAR 札幌の客室タイプ一覧

- ツインルーム – 25㎡
- キングルーム – 25㎡
- ダブルルーム – 25㎡
- シアターツイン – 25㎡
- シアターキング – 25㎡
- ファミリースイート – 35㎡
全客室の共通ポイント
- 窓を開けて温度調整や換気ができる
- ミネラルウォーターの提供あり
- ティーアメニティはセンスが良い(ドリップコーヒーやとうもろこし茶など)
- どの部屋でも25平米以上とそれなりに広さがある
- 空調は一括管理タイプ
- 一部で以前のビジネスホテルだった名残がある…
- 部屋が全体的に暗め(ロッジ風だから?)
客室は全て25㎡以上となっており、宿泊特化型ホテルとしてはゆとりある広さです。どの部屋も過ごしやすい広さだと感じました。
ダブルルーム

ダブルルームは25㎡の部屋に160cm幅のベッド、デスク、ソファセットを備えた客室です。
ダブルルームのみデスクが備わっているのが特徴です。 (その他はツインルーム、キングルームと基本的に変わりありません。 )
少し疑問だったのは、公式サイトには「こちらの客室タイプは両隣にお部屋がないため、プライバシー性も一層高いお部屋となっています。」と記載ありますが、方隣はないですが、もう方隣は普通に部屋がありました(普通に喋り声が聞こえる…)。
ツインルーム・キングルーム

※宿泊時はハリウッドツインルームでしたが、現在はツインルームやキングルームとして運用されています。
ツインルーム・キングルームは25㎡の客室。こちらもダブルルーム同様に2人での宿泊でも快適な広さでした。ツインルームは120cm幅のベッド、キングルームは240cm幅となっています。
特にキングルームの場合、子供連れの添い寝にも適している広さですね(ベッドが壁付きではないですが…)。

UNWIND HOTEL & BAR 札幌の設備(ファシリティ)
大浴場
札幌のホテルには大浴場の施設があるホテルが多いですが、ホテル札幌ガーデンパレスには大浴場はありません。
札幌では「大浴場」や「温泉大浴場」があるホテル、「洗い場付きのバスルーム」を備えたホテルが多数あります。
なので、ユニットバスしかなかったりするホテルや客室はデメリットかも…。洗い場付きバスルームがある客室や大浴場があるホテルを選ぶとより快適なホテルステイになるでしょう。


宿泊者専用ラウンジスペース
無料で利用できるラウンジスペースはありません。
フリードリンク(ウェルカムドリンクなど)
17:00 – 18:30の時間帯で、10階にある「BAR IGNIS(イグニス)」にて無料のワインサービス(ソフトドリンク)が行われています。

18:30以降は有料のバーとして運営しています。






ジェンガがあったり、ギターがあったり、薪が置いてあったりと雰囲気が抜群です。

また、バーに隣接しているルーフトップテラスで楽しむことも可能。冬場は、焚き火を囲んでまるでロッジ・キャンプをしてるかのうような雰囲気が楽しめます。



無料の時間帯に楽しめるのは、白ワイン3種類、赤ワイン3種類、アップルジュース、オレンジジュースとなっていました。白ワインも赤ワインも北海道産のものとなっています。

北海道の白ワインを頂きました。無料で提供というのは凄いですね!
フリードリンクの時間帯は混み合うことも(インバウンド客でごった返してた..)
自販機
館内に自販機の設置はありません。
製氷機、電子レンジ
設置なし。
コインランドリー
設置なし。
UNWIND HOTEL & BAR 札幌の朝食

- 朝食会場:客室内
- 朝食料金: 無料
- 朝食時間:8:00から30分刻みで指定可能(もっと早い時間にも提供可能)
※記載料金は「2025年4月」時点のもの。全て税込。
朝食は宿泊者全員無料です(宿泊代金に含まれるということです)。
朝食は本格的なスープとパン、ジュースのセット。男性には少し物足りないぐらいのボリューム感です。スープは日替わりとなっていますが、どのスープも美味しかったです。

UNWIND HOTEL & BAR 札幌の基本情報・館内施設、評価レビューまとめ

- ロッジ風(アンティーク調な印象も)な内装のライフスタイル・デザイナーズホテル
- 良くも悪くもスタッフはカジュアルな印象(ホテルらしくない)
- 良くも悪くもスタッフはカジュアルな印象(ホテルらしくない)
- 元々ビジネスホテルだった名残が多少形ある
- チェックイン時に事前支払いでもクレジットカードの提供(デポジット)が求めれれる
- 窓を開けて温度調整や換気ができる
- ミネラルウォーターの提供あり
- ティーアメニティはセンスが良い(ドリップコーヒーやとうもろこし茶など)
- どの部屋でも25平米以上とそれなりに広さがある
- 空調は一括管理タイプ
- 一部で以前のビジネスホテルだった名残がある…
- 部屋が全体的に暗め(ロッジ風だから?)
UNWIND HOTEL & BAR 札幌はまるでロッジにいるかのような錯覚を起こすライフスタイルホテル。このホテルのコンセンプトが自分に合っている方なら確実に良い体験となりそうです。
小規模なホテルなので人によっては意見は別れそうですが、個人的には比較的快適な滞在でした。
札幌で似たようなコンセプトのところとしては、ザ ノット 札幌が当てはまるかなと思います。
部屋に関してはボトムでも25㎡~となっているため、広さという点では快適です。また、備品は良いものを使っていたり(特にベッドはピロートップ付きタイプ)、アメニティもセンスが良かったりと高ポイントなところが多々ありました。
その一方で、以前のビジネスホテルの名残が多少あり、ウェットエリア(バスルーム)が少し狭かったり、空調は一括管理だったりなどの不満点もあります。
なので、部屋に関しては良いところもあるけど、すごく快適とまではいかないかな…というのが個人的な本音です。アメニティや備品などが良いものを使っている分、なんだか勿体ない仕様だなとは感じました。
宿泊者はほとんどインバウンド客では?と思うほどインバウンドが多く、「インバウンドに人気のホテル」という印象が強く残りました。(日本人もターゲットとしているのかもしれませんが、トリップアドバイザーでランキング(札幌市)1位を獲得しているためか、自然と海外ゲストが多くなっているのかな?)
周りにコンビニは多いし、すすきのまで歩ける距離ではありますが、札幌観光を目的としている場合はあまり便利とは言えないかなというのが本音です。ホテル滞在を楽しむには良いホテルかなとは思います。
以上、UNWIND HOTEL & BAR 札幌のブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。



札幌のおすすめ情報!






ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!




飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報

コメント