北海道・札幌にある「コンフォートホテル札幌すすきの」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います!
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください!













HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!









コンフォートホテル札幌すすきの基本情報
- チェックイン時間: 15:00〜
- チェックアウト時間: 〜10:00
- 開業: 2018年6月25日
- 住所: 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西1丁目2-10
- 電話: 011-513-4111
- URL: コンフォートホテル札幌すすきの 公式サイト
- 総部屋数: 152室
- 喫煙部屋: なし、全室禁煙、1Fに喫煙スペースあり
- 朝食: 無料
場所
札幌のホテル選びでは、立地が重要です。と言うのも、「冬場に雪が積もった時、ホテルに簡単に行けるかどうか」ということが重要ポイント。雪が積もる札幌ではスーツケースを持って地上を徒歩で移動するのは大変です。なので、冬期のホテル選びには、立地や利便性を優先的に考えてホテルを選ぶのが良いと思います。
コンフォートホテル札幌すすきのは、地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩約1分程度(エレベーターがある出入り口からは徒歩3〜4分ほど)と場所もアクセスしやすい場所にあります。スーツケースなど大きな荷物があってもアクセスはなかなかよいと思います。
すすきのの外れの位置になるので立地条件がすごくよいとは感じませんが、すすきのや狸小路商店街などは徒歩圏内で使い勝手の良いホテルです。
コンフォートホテル札幌すすきのの外観、レセプション周りを紹介




至って普通の規模のビジネスホテルといった感じですが、館内がウッド系の壁で温かみのある空間。コンフォートホテルの中でも上品な印象でした。(コンフォートホテルは普通のビジホという印象だったので驚きました)
コンフォートホテル札幌すすきのには、エレベーターにセキュリティあり


エレベーターはキーカードをタッチするとボタンが押せるタイプで、セキュリティは万全です。


コンフォートホテル札幌すすきのの館内施設(ファシリティ)などを紹介
ラウンジスペース、ウェルカムドリンクあり!
フロント横にある朝食会場にもなるコンフォートライブラリーカフェを14:00~24:00の時間帯で開放しており、自由に利用できます。コンセントやUSBポートがあるのでPC作業<や本などを読んだりして過ごすことができます。
また、ここにウェルカムドリンクなどが置いてあります。ウェルカムドリンクはレモンウォーターとコーヒー。オレンジやウーロン茶も置いてありました。
自販機や製氷機




ホテルの自販機としては値段設定も良心的でした。製氷機も完備。アルコールの販売はありません。
コインランドリー
コインランドリーはドラム式洗濯機が3台。洗剤不要、洗濯と乾燥で洗濯物を入れ替える必要がありません。
PCコーナー
ホテルの入り口付近にPCが設置されています。
コンフォートホテル札幌すすきのの客室一覧
- ダブルスタンダード:14〜15㎡
- ツインスタンダード1:21〜24㎡
- ツインスタンダード2:21㎡
- ユニバーサルルーム:25㎡
「スタンダードツイン1」と「スタンダードツイン2」とツインで2タイプの客室があります。どっちがオススメかというと「スタンダードツイン1」の方がオススメです(おすすめ理由は後述)。
部屋見取り図


客室見取り図。10階の例ですが、1005〜1012がダブルスタンダード、1013と1014がツインスタンダード2、1001〜1004がツインスタンダード1だと思われます。その中でも1005と1006は若干広めのダブルスタンダードとなっている模様です。
ダブルスタンダード


ダブルスタンダードは14〜15㎡の広さで、快適に過ごせる環境が整っていました。




スタンダードツイン1
「ツインスタンダード1」は、21㎡〜24㎡の客室。スーツケースを広げられるスペースを(テーブルなどを動かせば)確保できました。




スタンダードツイン2


「ツインスタンダード2」は、21㎡の客室です。




ツインスタンダード1とツインスタンダード2の違いは?
「ツインスタンダード1」と「ツインスタンダード2」の違いは客室面積。「ツインスタンダード1」は21〜24㎡、「ツインスタンダード2」は21㎡です。
また、「ツインスタンダード1」は景色がありますが、「ツインスタンダード2」は窓が磨りガラスで景色はありません。
他には大きな違いはありませんが、個人的には「ツインスタンダード1」の方が良いと感じました。
コンフォートホテル札幌すすきのの朝食は無料


朝食は無料で付いてきます。無料で付いてくる朝食としては種類は多く感じますが、「あくまで無料の朝食レベル」という感じです。味に関しても美味しいというよりは、お腹を満たすための朝食という感じなので、あまり期待しないほうがよいでしょう。




客層は?日本人が多い?海外ゲストが多い?
何回か宿泊していますが、海外でも評判がよいのか、海外ゲストがかなり多い印象でした。
コンフォートホテル札幌すすきのの基本情報・館内施設、評価レビューまとめ
コンフォートホテル札幌すすきのの基本情報・共有施設を中心に紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?レビュー評価・ポイントをまとめてみました。


- 宿泊費用が安く、コストパフォーマンスが良い時が多い
- ラウンジスペースあり
- ウェルカムドリンクあり
- 朝食は無料(無料のクオリティ)
- エレベーターにセキュリティあり
- 何度も宿泊しているが、全体的に清潔感ある客室がよい
- 立地も悪くない
- 大浴場やスパなどはない
- 客室の清潔感がよい
- ベットのチョイスベットマットが良かった
- 空調は個別タイプ。温度設定や冷暖房の切り替えができる
- 窓を開けることができる
- セキュリティボックスあり
- ミネラルウォーターの提供はない
コンフォートホテルはチェーンホテルなので普通のビジネスホテルという感じですが、コンフォートホテル札幌すすきのの客室はかゆいところにしっかりと手が届いており、個人的にかなりオススメできるホテルです。
洗い場付き浴室でもなければ大浴場などがあるわけでもなく、「このホテルの魅力はこれ!」と大声で言えるものはないのですが、細かな点ですばらしくよくできており、清掃はいつもバッチリです。また、個別空調、窓が開けられる(部屋が暑い時に換気できる)、チョイスマットやチョイス枕と独自の快適アイテム、セキュリティあり、無料朝食、ラウンジでウェルカムドリンクあり、宿泊費用が安いなどポイントをしっかりと押さえており、普通のビジネスホテルですが快適だと感じる人が多いと思います。
ビジネスホテルの中でも清潔感はトップクラスでいつでも気持ちよく過ごせる安心感もあります。くつろいで過ごしたい方などには向いていませんが、すすきのエリアでは、かなりオススメできるホテルです。


コストパフォーマンス良く快適に過ごせる環境が整っているのでよく利用しています。1人での宿泊であってもツインスタンダードをオススメします。コンフォートホテル札幌すすきのはツインスタンダードが適度な広さがあり快適です(特にツインスタンダード1がオススメ)。
コンフォートホテルは全国各地にあり、チェーンホテルとしては評価も高いホテルチェーンです。個人的にも色々な地域のコンフォートホテルに宿泊していますが、どのコンフォートホテルも評価は上々。その中でも、コンフォートホテル札幌すすきのは特にオススメできるホテルです。
以上、コンフォートホテル札幌すすきののブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。
















HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!









ホテルをなるべく安く!クーポンや格安情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。
コメント