【朝食@北のグルメ亭】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

札幌にある「三井ガーデンホテル札幌」に宿泊してきました。この記事では「北のグルメ亭での朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!

この記事は「2019年5月」時点の朝食内容となります。

三井ガーデンホテル札幌の朝食は、

  1. ホテル内にある「ラウンジ ノルド リビナ」
  2. 北のグルメ亭(税抜1,500円分)
  3. 赤れんがテラス買い物券・食事券(1,500円分)
  4. ローソンの利用券(1,500円分)

から選択することができます。

ホテルの朝食会場となる「ラウンジ ノルド リビナ」には、ほとんど海鮮系がありません。海鮮系を朝食で食べたい場合は「北のグルメ亭」に行きましょう!!

この記事では、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を使っての「北のグルメ亭」を詳細にレポートしていきます。参考にしてみてください。

予約サイトで料金を確認!
「三井ガーデンホテル札幌」のその他の記事を見る
目次

三井ガーデンホテル札幌の朝食券で北のグルメ亭へ

まずは「北のグルメ亭」で、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を利用する方法などをお伝えしたいと思います。要点をまとめると下記の通り。

要点をまとめ
  • 北のぐるめ亭で朝食を食べる際には、フロントで朝食券にスタンプを押して貰う必要がある
  • ホテルから北のグルメ亭のシャトルバスの予約は前日まで。(帰りは当日に行きのバスの中で確認される)
  • シャトルバスを使わず、各自で行っても問題なし。
  • 朝食券は1,650円の金券として使える。お店にある全てのメニューを利用可能。差額分は自己負担で支払う。
  • 三井ガーデンホテル専用の朝食セット(1,650円)が3種類ある。こちらは朝食券だけで食べられる(追加支払いなどはなし)
  • 北のグルメ亭の営業時間内であれば、いつでも利用可能。(お昼に食べても問題ない)

朝食券にスタンプが必要。

まず、北のグルメ亭で朝食をとる場合は、ホテルフロントで朝食券にスタンプを押して貰う必要があります。

このスタンプは当日の朝、行く前に押してもらえばOKです。(シャトルバスは前日までに予約が必要)

無料送迎のシャトルバスは前日までに予約する必要あり!

無料で送迎してくれるシャトルバスの予約は前日までという点に注意が必要です。

北のグルメ亭に行く当日に朝食券にスタンプを押してもらうことはできますが、シャトルバスは前日に予約しないと乗ることができません。

前日にシャトルバスを予約しておくと、ホテルの前まで迎えに来てくれます。近隣ホテルを回りながら北のグルメ亭に向かいます。

スクロールできます

バス内で送迎粗品進呈券とシールを渡されました。シールはバス客の目印?でしょうか?見えやすいところに貼ってくださいとのこと。

朝食券の扱いについて。ホテル専用メニューもあり。

北のグルメ亭での朝食券の扱いは1,650円分の金券扱い(2019年5月時)となります。1,650円を超えた場合は、超えた分を現金などで支払えばOKです。

北のグルメ亭は15:00まで営業しています。

三井ガーデンホテルの「朝食券」ではありますが、グルメ亭では金券扱いなので朝食時間帯に食べる必要はありません。営業時間内であればいつでも利用可能です。

なので、お昼に食べることもでき、かなり使い勝手の良い朝食券なのです。

また、三井ガーデンホテル札幌専用のメニューもありました。専用メニューは下記の通り。

  • まんぷくセットA(海鮮丼など):1,650円
  • まんぷくセットB(ハラス、刺身、いくらなど):1,650円
  • まんぷくセットC(しまほっけ、ホタテ焼など):1,650円

こちらは朝食券だけで食べられるメニュー(追加料金などなし)で、3種類から選ぶことができます。セット内容は時期によって異なるようです。

北のグルメ亭でまんぷくセットA

今回はホテル専用メニューから「まんぷくセットA」を選択しました!海鮮丼にカニ汁、松前漬けとメニューには記載されていないのりの佃煮が出てきました。

見た目は美味しそうですね!ただ、致し方ないのですがネタは少なく、ホタテなんかは薄っぺらい感じです…。そして、思った以上に入っているご飯…ネタが少ないせいかご飯がかなり余ってしまう感じで、バランスがかなり悪い…それでも、美味しくいただきました。

カニ汁も美味しかったです。

会計は1,500円(税込1,650円)x2人分の総額3,300円と表示されていますが朝食券を渡すだけでOKです。

三井ガーデンホテル札幌の朝食券で北のグルメ亭まとめ

まず、三井ガーデンホテル札幌の朝食券で「北のグルメ亭」も選択できるのは高ポイントです。

連泊していると同じ朝食会場だと飽きてくることもありますし、専門店の海鮮丼が食べれるのは嬉しいです。

北海道の朝食というと海鮮系をイメージする人が多いと思いますが、三井ガーデンホテルの朝食会場には海鮮系はほぼないので、海鮮系を食べたいと思っている方にはピッタリです。

北のグルメ亭で三井ガーデンホテル専用のメニューにある「まんぷくA」を頼みましたが、正直、ご飯とネタのバランスが悪すぎる(ご飯が多すぎる)印象でした。ただ、ご飯が多いので満腹にはなります(苦笑)。

少食の方や女性はご飯が多すぎて食べきれないほどだと思うので別のメニューを頼んだほうがよさそうな印象でした。専用メニュー以外の海鮮丼を頼んだほうがネタも多くてよいと思います。(それでも北のグルメ亭はご飯が多いですが…)

単純に海鮮系を食べたい方には非常によい取り組みになっているので、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を北のグルメ亭で使うのもおすすめです。朝食のバリエーションが増えるので、こういった気の利くサービスをやっている三井ガーデンホテル札幌は素晴らしいと感じました。

以上、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を利用した「北のグルメ亭」での朝食レポートでした!宿泊を考えている方は参考にしてみてください。

予約サイトで料金を確認!

札幌のおすすめ情報!

ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!

おすすめキャンペーン・クーポン

飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

「国内線」の航空券・ツアー情報
「国際線」の航空券・ツアー情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次