札幌にある「三井ガーデンホテル札幌」に宿泊してきました。この記事では「北のグルメ亭での朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
三井ガーデンホテル札幌の朝食は、
から選択することができます。
ホテルの朝食会場となる「ラウンジ ノルド リビナ」には、ほとんど海鮮系がありません。海鮮系を朝食で食べたい場合は「北のグルメ亭」に行きましょう!!
あわせて読みたい
【朝食】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
今回は、三井ガーデンホテル 札幌の「朝食@ラウンジ ノルド リビナ」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います! この記事は「2022年10月」時点の朝食内…
この記事では、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を使っての「北のグルメ亭」を詳細にレポートしていきます。参考にしてみてください。
この記事は「2019年5月」時点の朝食内容となります。
あわせて読みたい
【レビュー評価まとめ・基本情報・館内施設】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レ…
北海道・札幌にある「三井ガーデンホテル札幌」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います。 この記事では、基本情報や館内施設や全体…
あわせて読みたい
【モデレートツイン】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
今回は、北海道・札幌にある三井ガーデンホテル札幌の「モデレートツイン」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。 この記…
あわせて読みたい
【朝食】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
今回は、三井ガーデンホテル 札幌の「朝食@ラウンジ ノルド リビナ」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います! この記事は「2022年10月」時点の朝食内…
目次
札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
三井ガーデンホテル札幌の朝食券で北のグルメ亭へ
まずは「北のグルメ亭」で、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を利用する方法などをお伝えしたいと思います。要点をまとめると下記の通り。
要点をまとめ
- 北のぐるめ亭で朝食を食べる際には、フロントで朝食券にスタンプを押して貰う必要がある
- ホテルから北のグルメ亭のシャトルバスの予約は前日まで。(帰りは当日に行きのバスの中で確認される)
- シャトルバスを使わず、各自で行っても問題なし。
- 朝食券は1,650円の金券として使える。お店にある全てのメニューを利用可能。差額分は自己負担で支払う。
- 三井ガーデンホテル専用の朝食セット(1,650円)が3種類ある。こちらは朝食券だけで食べられる(追加支払いなどはなし)
- 北のグルメ亭の営業時間内であれば、いつでも利用可能。(お昼に食べても問題ない)
朝食券にスタンプが必要。
まず、北のグルメ亭で朝食をとる場合は、ホテルフロントで朝食券にスタンプを押して貰う必要があります。
このスタンプは当日の朝、行く前に押してもらえばOKです。(シャトルバスは前日までに予約が必要)
無料送迎のシャトルバスは前日までに予約する必要あり。スケジュールなど
無料で送迎してくれるシャトルバスの予約は前日までという点に注意が必要です。
北のグルメ亭に行く当日に朝食券にスタンプを押してもらうことはできますが、シャトルバスは前日に予約しないと乗ることができません。
シャトルバスのスケジュールは下記の通り(2019年11月当時)。
ホテル発 | 北のグルメ着 |
---|
6:30 | 7:00 |
7:30 | 8:00 |
8:30 | 9:00 |
9:30 | 10:00 |
10:30 | 11:00 |
11:30 | 12:00 |
12:30 | 13:00 |
6:30発 7:00着は5/1~10/31の期間のみ。
北のグルメから帰るときの予約は行きのバスの中で聞かれます。ホテルへ戻るか札幌駅に行くかを選択することができます。
北のグルメ発 | ホテル着(札幌駅着) |
---|
8:00 | 8:30 |
9:00 | 9:30 |
10:00 | 10:30 |
11:00 | 11:30 |
12:00 | 12:30 |
13:00 | 13:30 |
14:00 | 14:30 |
個人的に滞在時間は1時間あればかなり十分でした。私の場合、10:30の便でグルメ亭に行き、12:00の便でホテルに帰ってきました(北のグルメ亭の滞在時間は約1時間)。
朝食券の扱いについて。ホテル専用メニューもあり。
北のグルメ亭での朝食券の扱いは1,650円分の金券扱いとなります。1,650円を超えた場合は、超えた分を現金などで支払えばOKです。
北のグルメ亭は15:00まで営業しています。三井ガーデンホテルの「朝食券」ではありますがグルメ亭では金券扱いなので、朝食時間帯に食べる必要はありません。営業時間内であればいつでも利用可能です。なので、お昼に食べることもでき、かなり使い勝手の良い朝食券なのです。
また、三井ガーデンホテル札幌専用のメニューもあります。
専用メニューは下記の通り。
- まんぷくセットA(海鮮丼など):1,650円
- まんぷくセットB(ハラス、刺身、いくらなど):1,650円
- まんぷくセットC(しまほっけ、ホタテ焼など):1,650円
こちらは朝食券だけで食べられるメニュー(追加料金などなし)で、3種類から選ぶことができます。セット内容は時期によって異なるようです。
三井ガーデンホテル札幌の朝食券で北のグルメ亭へ
今回は、前日にシャトルバスを予約しました。近くのホテルなどを回って来ているみたいです。
バス内で送迎粗品進呈券とシールを渡されました。シールはバス客の目印?でしょうか?見えやすいところに貼ってくださいとのこと。
北のグルメ亭でまんぷくセットA
今回はホテル専用メニューから「まんぷくセットA」を選択しました!海鮮丼にカニ汁、松前漬けとメニューには記載されていないのりの佃煮が出てきました。
見た目は美味しそうですね!ただ、致し方ないのですがネタは少なく、ホタテなんかは薄っぺらい感じです…。そして、思った以上に入っているご飯…ネタが少ないせいかご飯がかなり余ってしまう感じでバランスがかなり悪い印象…それでも、美味しくいただきました。
カニ汁も美味しかったです。
会計は1,500円(税込1,650円)x2人分の総額3,300円と表示されていますが朝食券を渡すだけでOKです。
三井ガーデンホテル札幌の朝食券で北のグルメ亭まとめ
まず、三井ガーデンホテル札幌の朝食券で「北のグルメ亭」が利用できるのはよいですね。連泊していると同じ朝食会場だと飽きてくることもありますし、専門店の海鮮丼が食べれるのは嬉しいです。
北海道の朝食というと海鮮系をイメージする人が多いと思いますが、三井ガーデンホテルの朝食会場には海鮮系はほぼないので、海鮮系を食べたいと思っている方にはピッタリです。
北のグルメ亭で三井ガーデンホテル専用のメニューにある「まんぷくA」を頼みましたが、正直、ご飯とネタのバランスが悪すぎる(ご飯が多すぎる)印象です。ただ、ご飯が多いので満腹にはなります(苦笑)。少食の方や女性はご飯が多すぎて食べきれないほどだと思うので別のメニューを頼んだほうがよさそうな印象でした。専用メニュー以外の海鮮丼を頼んだほうがネタも多くてよいと思います。(それでも北のグルメ亭はご飯が多いですが…)
単純に海鮮系を食べたい方には非常によい取り組みになっているので、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を北のグルメ亭で使うのもおすすめです。朝食のバリエーションが増えるので、こういった気の利くサービスをやっている三井ガーデンホテル札幌は素晴らしいと感じました。
以上、三井ガーデンホテル札幌の朝食券を利用した「北のグルメ亭」での朝食レポートでした!宿泊を考えている方は参考にしてみてください。
あわせて読みたい
【レビュー評価まとめ・基本情報・館内施設】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レ…
北海道・札幌にある「三井ガーデンホテル札幌」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います。 この記事では、基本情報や館内施設や全体…
あわせて読みたい
【モデレートツイン】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
今回は、北海道・札幌にある三井ガーデンホテル札幌の「モデレートツイン」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。 この記…
あわせて読みたい
【朝食】三井ガーデンホテル札幌の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
今回は、三井ガーデンホテル 札幌の「朝食@ラウンジ ノルド リビナ」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います! この記事は「2022年10月」時点の朝食内…
札幌のおすすめ情報!
あわせて読みたい
札幌のホテルで総合的におすすめなホテルをピックアップ!旅行におすすめなホテルはどこ?
年間で100泊以上、札幌のホテルに宿泊している筆者が、総合的に満足度の高いホテルを紹介・ピックアップしたいと思います。 正直なところ、札幌は他の場所よりもホテル…
あわせて読みたい
【朝食ランキング】札幌のホテルで朝食が凄いところは?実食してランキング化!
セルフ海鮮丼 この記事では札幌にあるホテルの朝食をランキング化して紹介していきたいと思います! 全国規模でも北海道の朝食はレベルが高く、その中でも札幌では、宿…
あわせて読みたい
札幌のホテルで「いくらのかけ放題」ができる朝食をリストアップ!朝から贅沢三昧!
イクラ丼 「いくらのかけ放題…」と聞くだけで贅沢ですよね? 人生で一度はやってみたいですよね? 朝から堪能したいですよね? という訳で(笑)、この記事では札幌の…
トラベルハック!
札幌ホテル情報、口コミ、ホテル評価・レビューまとめ!
札幌は全国でもホテルのレベルが高く、シティホテルから宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)、ホステルなどが近年どんどん新規オープンしています。 そんな札幌のホテルは…
トラベルハック!
札幌ホテルレビュー記事一覧 | トラベルハック!
宿泊してレビューしている札幌のホテルを一覧にしてみました。札幌でホテルを検討している方は、ぜひ、 参考にしてみてください。 札幌のホテル レビューリスト 札幌駅エリ…
ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。
あわせて読みたい
【9/20更新】楽天トラベル、クーポンやキャンペーン・セール情報まとめ
楽天トラベルのセール・クーポン情報をまとめました。 楽天トラベルでは多くのクーポンが配布されています。ただ、どこにクーポンがあるのか分かりにくく、探すのが大変…
じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。
あわせて読みたい
【9/22 クーポン追加】 じゃらんのお得な10日間を開催!9月20日10時から
追記:22日から【じゃらんのお得な10日間】期間中に掲載宿で使えるクーポンが追加! じゃらんでは、毎月20日10時(頃)から「じゃらんのお得な10日間」が開催されます。…
あわせて読みたい
【9/20 10時から】じゃらんステージプログラムの詳細と「ステージ限定クーポン」まとめ
じゃらんでは「ステージプログラム」制度があり、ステージ会員に対して定期的に「ステージ限定クーポン」が配布されています。 じゃらんステージプログラム ステージ限…
都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン
北海道・東北
あわせて読みたい
【9月29日まで】みやぎ宿泊割キャンペーンが延長。対象期間は8月28日から。予約は8月7日から順次
宮城県の全国旅行支援「みやぎ宿泊割キャンペーン」が2023年8月28日〜9月29日宿泊分で復活しています。 みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付きプラン 一旦は…
関東
あわせて読みたい
ハマ旅、ディナー付き横浜ステイで第1弾は最大9000円OFFクーポンが使える宿泊プラン
ハマ旅の食事&宿泊予約が2023年8月31日から開始されます。このハマ旅はOZmallから割引クーポンを適用して利用する形です。 ディナー付き横浜ステイ第1弾!1320組限…
あわせて読みたい
茨城県の全国旅行支援「体験王国 いばらき割」を2023年10月1日〜12月27日の期間で実施!宿泊代金20%+地…
茨城県は宿泊代金の割引と地域応援クーポンを付与する日本国内に居住する方を対象とした観光需要喚起策として全国旅行支援「体験王国 いばらき割」を2023年10月1日〜12…
東海
あわせて読みたい
「どこ泊まる浜松」宿泊応援キャンペーンで最大12000円分のクーポン配布
更新 2023年9月21日:近畿日本ツーリストで販売開始。20日にはJTBでクーポン再配布しています。 浜松市及び(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューローでは2023年大河ド…
あわせて読みたい
岐阜県、「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーンを実施!宿泊は平日5000円以上で1000円分のぎふ旅コ…
岐阜県及び岐阜県観光連盟は、平日の旅行に電子クーポン「ぎふ旅コイン」がセットになる「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーンを2023年9月から実施します。 内容と…
北陸
あわせて読みたい
【9/1~10/31まで】ふくいdeお得クーポンキャンペーンを実施!クーポン最大2000円分が貰える
本事業は、新型コロナウイルス感染症の拡大により落ち込んだ旅行需要の回復を図り、深刻な影響を受けた県内観光事業者を支援することを目的としたキャンペーンとして「…
関西
山陰
あわせて読みたい
【9/8 じゃらんで開始】鳥取県、「安心してください!温泉はいれますよ!!」キャンペーンを実施!宿泊は…
追記:2023年9月8日10時よりじゃらんにて販売開始しています。 復興支援の一環として、多くの方々が鳥取県に訪れてもらうために、「元気な鳥取県」の情報発信や宿泊割引…
四国
あわせて読みたい
【8/7 楽天トラベルでクーポン再配布】香川県「かがわ割NEXT」のキャンペーン開始!10月31日まで。最大3…
香川県では、香川県の全国旅行支援「新うどん県泊まってかがわ割」が終了後、「かがわ割NEXT」を開始。全国旅行支援終了後に継続的に観光需要を喚起するため旅行支援と…
九州・沖縄
あわせて読みたい
【3つのキャンペーンと被ってかなりお得】嬉野温泉へGOGOキャンペーン、交通費最大3万円キャッシュバッ…
追記:その他、3つのキャンペーン(全国旅行支援、ふたたびの 九州・たびたびの旅 キャンペーン、うれしかーどキャンペーン)と被り、かなりオトクな状況です! 追記:…
あわせて読みたい
【9/1 10時から楽天トラベルで予約開始】佐賀県の全国旅行支援「GO!!佐賀旅」が9月1日~11月30日の期間…
追記: 2023年9月1日、楽天トラベルで配布開始しました。 2023年8月30日10時よりじゃらんで予約開始しました。 新型コロナウイルス感染症の長期化や物価高騰の影響によ…
あわせて読みたい
【9/5 11時よりじゃらんで開始】長崎県、全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」が9月1日〜9…
2023年9月5日11時よりじゃらんで再度受付開始しています じゃらん 長崎県の全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」が一旦は終了となりましたが、9月1日〜9月…
あわせて読みたい
【9/17現在、残りあり】熊本県「くまもと行くモン旅割」が7月7日〜11月30日の期間で実施!最大40%割引、…
9月17日現在、JTB、じゃらん、ANA、ゆこゆこでクーポンが残っています。 県南地域の観光業界の復興かつ継続的な発展を目指し「くまもと行くモン旅割」が7月7日〜11月30…
あわせて読みたい
【9/6 楽天トラベルで再配布中】宮崎県「夏得!GOGOみやざきサマーキャンペーン」で最大20%+地域共通ク…
追記:9月6日10時から楽天トラベルでクーポンを再配布しています。 宮崎県では、全国旅行支援後の県内旅行需要の回復などを理由に「夏得!GOGOみやざきサマーキャンペー…
あわせて読みたい
【9/1~11/30まで】沖縄県の全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」が延長!20%割引+クーポン最大2000円
追記:2023年9月30日宿泊分までとなっていましたが、11月30日(12月1日チェックアウト分)までと延長されました。 沖縄県の全国旅行支援「おきなわ彩発見キャンペーンNE…
飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
コメント