
北海道・札幌にある「三井ガーデンホテル札幌」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います。
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください!













札幌のおすすめ情報!















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






三井ガーデンホテル札幌の基本情報
- チェックイン時間: 15:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 開業・改装:2010年6月にオープン
- 住所: 〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西6-18-3
- 電話: 011-280-1131
- URL: 三井ガーデンホテル札幌 公式サイト
- 総部屋数: 247室
三井ガーデンホテルは宿泊特化型ホテルでもかなり定評のあるホテル。個人的にも三井ガーデンホテルはどこに泊まってもかなり安定感のあるホテルと言う印象で、個人的にも好きなホテルチェーンの1つです。
2020年2月20日に真横に三井ガーデンホテル札幌ウエストがオープンしました。札幌では三井ガーデンホテルが2店舗、しかも隣同士で運営しているというかなり珍しい形です。
場所・アクセス
三井ガーデンホテル札幌は、札幌駅から徒歩約4分の好立地です。近くにローソン、セブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニが揃っています。
冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!
冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。雪で凸凹になった歩道でスーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。
なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を優先的するとより快適で移動が楽になります。
札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。
三井ガーデンホテル札幌はどうだった?
三井ガーデンホテル札幌は、そこそこアクセスが良い印象でした。
札幌駅からはセンチュリーロイヤルホテルまで地下道を利用して行くことができます。ただし、階段しか無い場所があるため、スーツケースなどを持っていると少し大変です…。
センチュリーロイヤルホテルからは地上を歩くことになりますが、1分ぐらいの距離なので遠くはなく、雨風や雪が積もったとしてもそこまで大変ではありません。ただ、雨が降れば濡れますし、雪が積もれば雪道を多少は歩くことにもなるため、めちゃくちゃアクセスがしやすいわけではありません。
三井ガーデンホテル札幌のレセプション、ロビー周り


ホテルレセプション周りはそれほど広くなく、ロビーなどのスペースも小ぢんまりとしていますが、スタイリッシュな高級な雰囲気が漂います。






ロビー部分にはホテル手作りのガイド本があり、観光で来ていたりすると参考になると思います。




観光ガイドやラーメンガイド、ジンギスカンガイドなどがあり、どこに行けばよいのか困った時などに参考になりそうです!


エレベーター前には新聞が置いてあり、自由に持っていってよいとのこと。
三井ガーデンホテル札幌はアメニティバーから一部のアメニティを持っていくスタイル


フロント前にアメニティバーが設置されており、こちらから必要なアメニティを持っていくスタイルです。ティーアメニティは客室内に置いてあります。




三井ガーデンホテル札幌は、エレベーターにセキュリティあり!
エレベーターは全部で3基。
エレベーターはキーカードをかざすとボタンが押せる仕組み。セキュリティは問題ありません。
三井ガーデンホテル札幌の施設・設備(ファシリティ)など
ラウンジスペースあり
1階には宿泊者が自由に使えるラウンジスペースがあり、15:00〜23:00の時間帯で開放されています。コンセントを完備したテーブル席や無料のドリンクが提供されています。また、朝は朝食会場となります。
キーカードをかざして入場。
それほど広くはないですが、それなりに席数がありました。
無料のドリンクサービスあり
ラウンジスペース内に無料のドリンクサービスがあります。こちらの利用可能時間帯はラウンジスペースと同じ15:00〜23:00まで。
自由に飲めるコーヒーや紅茶、ウォーターサーバーがありました。
コーヒーサーバーで選べるのはコーヒー、アメリカンコーヒのみ。
お茶類はダージリン、アールグレイ、煎茶のティーパックが用意されています。
電子レンジも置いてありました。
大浴場の施設あり!
大浴場は15:00~25:00、06:00~09:00の時間帯で利用できます。


大浴場は宿泊特化型ホテルによくありがちな小ぢんまりしたタイプで広くはありません。サウナはありません。男性の方は洗い場が7カ所のみ。混雑する時間帯は洗い場の待ち時間ができそうな印象です。
大浴場が混雑しているかどうかは客室のテレビで確認することが可能です。また、大浴場を利用する時には、部屋からタオル類を持っていくことになります。
女性の大浴場の入り口前にベンチがあります。待ち合わせなどに利用できそうですね。




自販機
自販機はアルコールとソフトドリンクが販売されていました。
コインランドリーは設置なし
利用する人は少ないかもしれませんが、コインランドリーは設置されていません。
札幌にあるホテルは、シティホテルや高級ビジネスホテルに部類されるホテルでも割とコインランドリーが設置されていたりします。なので、置いてないのは残念な方もいるかもしれません。
三井ガーデンホテル札幌の客室タイプを紹介
- スタンダードダブル:16㎡ – 57室
- モデレートダブル:18㎡ – 62室
- モデレートクイーン:18㎡ – 36室
- モデレートツイン:23㎡ – 86室
- エグゼクティブツイン:42㎡ – 1室
- ユニバーサルツイン:26㎡- 5室
部屋タイプ(部屋カテゴリー)は8タイプ。一番下の部屋タイプであるスタンダードは16㎡で、ダブルベット(横幅140cm)を採用しており、一番下のタイプでもゆとりある設計です。
モデレートダブル


モデレートダブルは18㎡の客室。程よい広さと使い勝手のよいデスク、居心地のよいオットマン付きソファなど快適なホテルステイが可能です。
ただ、残念なことにモデレートダブルだけベッドが硬いタイプ(エキストラベッドタイプ)を採用しており、寝心地はの客室タイプの方がおすすめ。




モデレートツイン
モデレートツインは23㎡。23㎡と聞くとあまり広くないように感じますが、思っているよりも広さを感じる客室でした。
ポイントとして、寛げる大きなソファ、使い勝手の良いテーブル、程よく空きスペースがあることなど、観光できている方にはおすすめできる客室です。ただ、PC作業を本格的にするデスクはないので、ビジネスマンにとってはちょっと使い勝手が悪いかも(ラウンジスペースでPC作業をするのが良さげ)。




三井ガーデンホテル札幌の朝食


三井ガーデンホテル札幌の朝食は朝食券タイプで、この朝食券で
- ホテル内にある「ラウンジ ノルド リビナ」
- 北のグルメ亭(税抜1,500円分)
- 赤れんがテラス買い物券・食事券(1,500円分)
- ローソンの利用券(1,500円分)
から選択することができます。選択できるというか、ホテルの朝食を利用しなかった場合に他のものに変更できるという感じです。
ラウンジ ノルド リビナ
種類はあまり多くないですが、そこそこクオリティがよいビジネスホテルの朝食という印象でした。
北海道産のものを利用したものが多く、素材の質は良いものが多いのかなという印象です。温野菜などが美味しかったです。




個人的に良かったのは温野菜に付けて食べるソース「焦がしバター塩辛ソース」。これが絶品で温野菜を美味しく食べることができました。このソースのために朝食を食べたいと思うぐらいです!




北のグルメ亭
三井ガーデンホテル札幌の朝食には海鮮丼はありませんが、北のグルメ亭に振替することで、専門店で海鮮丼や魚定食が食べれます。
朝食券はそのまま1,500円分(税抜)の金券として利用でき、好きな料理を選ぶことができます。差額分は自分で払います。三井ガーデンホテル札幌専用のメニュー(?)もあり、私はまんぷくセットA(海鮮丼セット)を頼みました!




三井ガーデンホテル札幌の口コミ
三井ガーデンホテル札幌の口コミ評価はかなり良いものが多い印象でした。一部紹介すると、
- フロントの方々皆さんの立ち振舞いが素敵きで素晴らしい
- 朝食券が指定された所ですが、変更することが画期的
- アクセス便利
- 部屋がとても綺麗
- 景色は良くない
特にスタッフの対応の良さなどの口コミが多く、実際に私もスタッフは非常に洗練された印象がありました。また朝食が別の施設などに振替できるのが高評価のようです。
三井ガーデンホテル札幌の基本情報・館内施設、評価レビューまとめ


- 立地は札幌駅から徒歩約4分
- 全体的に高級感あるスタリッシュな内装でオープンして10年以上経過しているが古さをあまり感じない
- スタッフの対応がよかった
- 大浴場あり
- ラウンジスペースあり
- 無料ドリンクの提供あり
- エレベーターにセキュリティあり
- 水回りや客室は清掃が行き届いている!
- セキュリティボックスあり
- エアコンは一括管理ではなく、個別調整可能なタイプ。
- 窓が開けられる(換気可能)
- ミネラルウォーターの提供あり
個人的には、(三井ガーデンホテルの中でも名称にプレミアと付くのが、高級ビジネスホテルの分類になりそうですが)三井ガーデンホテル札幌は高級ビジネスホテルという印象で、札幌のにある宿泊特化型ホテルの中では満足度がかなり高い印象です。
スタッフの対応の良さ、全体の雰囲気、立地、ラウンジスペース、大浴場、客室などトータル的に満足度が高めです。
強いてデメリットをあげると、客室のシャワーの水圧(通常モード時)が若干弱いことです。
料金的にはビジネスホテルの中では若干高めの設定です。コストパフォーマンスが高いとは思いませんが、トータル的には料金に見合った内容でした。
ただ、隣にできた三井ガーデンホテル札幌ウエストがかなり良く、「どっちを選ぶ?」と聞かれたら、即答で三井ガーデンホテル札幌ウエストと答えます。新しいはやはり正義ですね!
以上、三井ガーデンホテル札幌のブログ的口コミ・レビュー評価でした!ぜひ、参考にしてみてください。
















ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント