
今回は、北海道・札幌にある三井ガーデンホテル札幌の「モデレートツインツイン」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。
※以前はスタンダードツインという名称でしたが、「モデレートツイン」に名称が変更になっています。
目次
三井ガーデンホテル札幌のブログ的口コミ・レビュー評価記事一覧↓
三井ガーデンホテル札幌の記事
今回の予約状況
参考までに今回の予約状況を記載しておきます。
- 宿泊日: 2019年11月
- 宿泊料金: 13,420円(サ・税込)/ツイン2名利用/朝食込
- 予約サイト: JTB
- 予約した客室: モデレートツイン(旧名称:スタンダードツイン) - 23㎡
- 宿泊した客室: モデレートツイン(旧名称:スタンダードツイン) - 23㎡
- チェックイン/チェックアウト: 14:00〜/〜11:00
チェックイン〜客室まで
チェックインは非常にスムーズ。スタッフも非常に対応が良かったです。
エレベーター周り
エレベーターは全部で3基。
エレベーターはキーカードをかざすとボタンが押せる仕組み。セキュリティは問題ないですね。
宿泊階
今回は14階の客室でした。14階のエレベーターホール前や廊下。シンプルでワイン色のドアが印象的でスタイリッシュ。
三井ガーデンホテル札幌の「モデレートツイン(旧名称:スタンダードツイン)」を紹介
客室は1401号室。モデレートツイン(23㎡)の角部屋でした。
客室の見取り図。
キーカードを差し込むと電源がONになるタイプ。
入り口から撮影。
メインルームの全体像
客室は木目調をベースにところどころで深い赤系色をアクセントで入れており、スタイリッシュな印象も感じられる客室でした。
三井ガーデンホテルはどちらかというと高級ビジネスホテルという部類ですが、客室は格安ビジネスホテルのような安っぽい感じは全くなく、洗練された印象でした。オープンしてからもうすでにかなりの年月(2010年6月2日オープン)が過ぎていますが、古めかしさなどを感じないのも流石だなと思いました。
客室は若干暗め。
部屋は23㎡ですが、ワークデスク、ワークチェアがないためか、ゆとりある空間で寛いで過ごすことができました。2人で利用していてちょうどよい広さだなと感じました。
ベット周り
ベットは1.2m幅。枕は1つのみ。三井ガーデンホテルズ オリジナル快眠枕です。
ベットとベットの間にサイドテーブルがあり、電話やメモ帳などがあります。
コンセントがないと思ったのですが、ベットボードの上にコンセントがあり、小物置きにもなっていました。
ナイトウェアはセパレートタイプ。
ベットはサータが採用されています。ピロートップはありませんが、寝心地もよく、
テレビ周り
テレビ周りには、バゲージラック、加湿機能付き空気清浄機、時計、ゴミ箱などがあります。
テレビは32インチ。この部屋にしてはちょっと小さいかなという印象です。
また、テレビは固定式で首振り機能などはありません。
座り心地がよいソファーと使い勝手抜群のテーブル
ソファーは3人は座れる大型サイズで座り心地もよく快適でした。
テーブルの上にはホテル案内やティッシュ、折りたたみ鏡、アンケートなど。
このテーブルも非常に使いやすく、テーブルの天板が回転するタイプでした。
デスクワークをする場合は、ソファーに座ってすることになるので、若干やりにくい印象です。
テーブルにはコンセントなどはないですが、ソファー横にコンセント2口、有線LANがあるので、電源確保で困ることはなさそうです。
ミニバー
ソファーの横にミニバーエリアがあります。
湯沸かし器や煎茶、ダージリン、インスタントコーヒーなど。
ここにもコンセントがあります。
引き出すと棚として利用でき、かなり便利でした。
引き出しには、有線LANケーブルやクリーニング表など。三井ガーデンホテル札幌にはコインランドリーはないので、洗濯をしたい場合はクリーニングに出すしかありません。
一番下には冷蔵庫。
クローゼット周り
クローゼットは入り口ドア横にあります。
スリッパは共用スリッパ(ウォッシャブルタイプ)、セキュリティボックス、消臭スプレー、ブラシ、靴べらなど。
上部にハンガーラック、ハンガーは全部で6本、戸棚があります。
冬場などはダウンなどかさばるものがあるので、ハンガーラックがこのスペースだけではかなり狭いと感じますが....
通路部分にハンガーが掛けられるフックがあり、こちらにダウンやジャケットを掛けて置きました。かなり使い勝手がよいですし、こういった細かいところがしっかりしているホテルは素敵ですね。
通路部分に全身鏡があります。
ウェットエリア、シャワーの水圧が弱すぎる...
ウェットエリアの入り口は段差がないタイプ。
ウェットエリアはビジネスホテルで主流のユニットバスタイプ。ただ、ワインレッドのようなアクセントカラーでスタイリッシュな印象です。
また、ウェットエリアの広さは通常のビジネスホテルよりも大きめの約1.6x2.0mで、ビジネスホテルとしては広くて使いやすいかったです。
トイレはウォシュレット付き。
バスタオルとフェイスタオル、タオルフック。
ドライヤー、体を洗うタオル、各アメニティ。ドライヤーは風量が良かったです。
アメニティは、カミソリx2、ヘアブラシx2、綿棒x4、歯ブラシx2、シャワーキャップx2、コットンとヘアゴムのセットx2、袋(大浴場に行くとき用?)x2がありました。
洗面器は丸形、洗顔・手洗いフォームはFIESTAシリーズ(花王)。
バスタブはビジネスホテルとしては大きくて、約1.4x0.6x0.42(高さ)mで、175cmの私でも足を伸ばして入ることができました。
バスアメニティは、花王のREANAシリーズ。
シャワーモードは3種類です。
この客室で一番残念だったのは水圧。正直、水圧に関しては弱いとしか思いませんでした。大浴場があるので部屋のシャワーは使わない人も多いかもしれませんが、大浴場のシャワーも水圧が良いとは言えないレベルだったので、全体的に弱いのだと思われます。
景色
三井ガーデンホテル札幌は、周りがビルに囲まれているのであまり景色を期待できません。
1401号室からは、センチュリーロイヤルホテルや大丸が見えました。
カーテンはこんな感じになっていました。
部屋の温度調整(エアコンと窓)
札幌のホテルでは冬の時期に「部屋が暑すぎる」ことが多々あります。また、部屋の方角によっては日が当たるなどの理由で、部屋が暑くなりすぎることもあります。またまた、季節の変わり目は冷暖房の設定が難しいため、暑すぎる・寒すぎるということが多々あります。
このような時に冷暖房を入れたり、窓を開けたりして、自分に快適な温度に調整したいのですが、冷暖房が一括管理でどうすることもできなかったり、窓が開けられないホテルが多いのです。
なので、季節の変わり目の時期や冬場の宿泊に
- 空調が一括管理ではなく個別なのか?
- 窓が開けられるのか?
という点が、ホテル選びで重要ポイントの1つになります。では、このホテルではどうなのか確認していきましょう。
エアコンは個別調整可能タイプで、部屋の温度を自由に設定できました。また、エアコンの効きもなかなか良かったです。
更に窓を開けることが可能です。
天井高
メインエリアの天井高は、約2.5m。圧迫感など全く感じませんでした。
部屋の広さ、スペースは?
今回、スタンダードツイン23㎡の客室を2人で利用しました。広さに関してはちょうどよい広さという印象です。
23㎡という大きさはホテルによっては狭く感じるところもありますが、三井ガーデンホテル札幌のスタンダードツインは、比較的余裕があり、圧迫感など感じずに過ごすことができました。
空きスペースもそれなりにあり、スーツケースを広げられるぐらいのスペースは確保できます。
ノースフェイスのBCダッフルL(70×40cm)を持っていきましたが、余裕で置くことができます。
大きなスーツケースでも(若干邪魔にはなるかなという印象はありますが)開けるスペースは確保できるでしょう。
三井ガーデンホテル札幌のモデレートツイン、評価レビューまとめ

三井ガーデンホテル札幌のモデレートツインを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
メリットや良かったところをまとめてみました↓
メリット・良ポイント
- オープンから10年近く建っていても古さを感じさせない客室
- 23㎡の割には、広く感じた客室、ゆったりとした印象
- 座り心地のよい大型ソファー、使い勝手のよいテーブルがある
- セキュリティボックスあり
- ナイトウェアは上下セパレートタイプ
- エアコンは個別管理、窓が開けられる
デメリットや残念ポイントをまとめてみました↓
デメリット・残念ポイント
- シャワーの水圧が弱い
- (ビジネスマンが必要な)デスク、ワークチェアはない
- スリッパは共用
- ミネラルウォーターの提供なし
客室に関しては、ほぼ満点と言いたいぐらい快適な空間でした。使い勝手の良さ、部屋の広さ、ゆっくり寛げるソファーなど、宿泊特化型ホテルのツインルームの中で、かなり高評価です。
ただ、残念ポイントとしてシャワーの水圧が弱いのが本当に残念...。これ以外はバスルームは若干古さを感じるものの「完璧」と言っても過言じゃないかなと思います。大浴場があるホテルなので、バスルームのシャワーは使用しないから水圧は気にならない方も多いかなとは思いますが、大浴場の水圧も良いとは言えず....
総評としては、モデレートツインは使いやすい客室で観光客にはおすすめです。三井ガーデンホテルは高級ビジネスホテルなだけあって、普通のビジネスホテルよりもワンランク上の印象でした。
どの口コミを見てもかなり高評価。それも納得できる客室でした!
以上、三井ガーデンホテル札幌「モデレートツイン」のブログ的口コミ・レビュー評価でした!
参考にしてみてください。
三井ガーデンホテル札幌のブログ的口コミ・レビュー評価記事一覧↓