
今回は、北海道・札幌にある「イビススタイルズ 札幌 」の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います!
イビススタイルズ札幌は、2014年12月27日に「ベストウエスタンホテル札幌中島公園」をリブランドしてオープンしたホテルです。このホテルの最大の特徴は「客室の広さ」。一番下の客室でも30㎡とかなり広いのが最大のメリットです。
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください!





札幌のおすすめ情報!

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






イビス スタイルズ 札幌の基本情報


- チェックイン時間: 14:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 喫煙部屋:なし、全室禁煙
- 開業: 2014年12月27日、「ベストウエスタンホテル札幌中島公園」をリブランド
- 住所: 〒060-0806 北海道札幌市中央区南8条西3丁目10-10
- 電話: 011-530-4055
- URL:イビス スタイルズ 札幌
- 総部屋数:278室
札幌では15時チェックインのホテルが多い中、チェックインが14時からとなっています。
場所
立地は地下鉄南北線の「中島公園駅」から徒歩2分ほど。周りはホテル密集地帯です。周りにコンビニなども多く、歩いてすすきのに行ける距離です。
中島公園駅の1番出口にはエレベーターがあるため、スーツケースなどを持っていても問題ありません。
冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!
冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。雪で凸凹になった歩道でスーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。
なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を優先的するとより快適で移動が楽になります。
札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。
イビス スタイルズ 札幌のアクセスは?
イビス スタイルズ 札幌は駅から2分以内にアクセスできる好立地。雪や雨が降ったりなどの悪天候でも比較的アクセスやすいものの、多少は(地上を)歩くのでめちゃくちゃアクセスしやすいとは言い難いかも。
駅からホテルまで2分ほどの距離なのでアクセスしやすい距離だけど、雪が積もった時などは多少注意というところでしょうか。個人的には雪が積もる冬季に利用しても問題ないかなと思います。
また、雪が積もった時は、ベッセルイン札幌 中島公園前の方の歩道がおすすめです。ホテル前ということで、しっかりと雪かきをしているのでスーツケースを持っていても歩きやすい印象でした。
イビス スタイルズ 札幌の外観やエントランス


イビス スタイルズ 札幌のレセプション周り


イビス スタイルズ 札幌のメインエントランスから入ると右手奥にレセプション、あとはロビースペース(現在はコロナでソファなどが壁に設置)が広がっています。


以前はテーブルなども設置していましたが、コロナの状況で感染防止対策としてこのようにソファやチェアーを配置していました。


チェックアウト時に精算がない方はこちらのエクスプレスチェックアウト用のボックスにキーカードを入れるだけでチェックアウト可能です。
イビス スタイルズ 札幌のエレベーターはセキュリティあり!


エレベーターは全部で3基。


以前はエレベーターにセキュリティはありませんでしたが、新しくセキュリティが追加されています。


キーカードをかざすと「上ボタン」が押せるようになります。このセキュリティボックスは1階のみ設置されています。
イビス スタイルズ 札幌の館内案内図


自販機は5/8/11/14/16階に、製氷機は5/8/11/14階に設置されています。コインランドリーは2階、また記載がないですがジムが1階にあります。朝食会場となるレストランは2階にあります。
ホテル内からローソンに行ける


ホテルの建物内にローソンが入居しており、ホテル内から行くことができて便利です。
イビス スタイルズ 札幌の設備(ファシリティ)
電子レンジ


電子レンジは1階のローソン入り口前に置いてありました。
コインランドリー


コインランドリーは2階に全部で3台設置されています。洗濯機と乾燥機が別々のタイプ。




自販機、製氷機


自販機はアルコールも販売していました。


ジムが充実!


ホテル1階にジムがあります。


札幌のホテルでジムがあるところは増えてきていますが、ほとんどのホテルがマシンがかなり少ない印象ですが、イビス スタイル 札幌ではそれなりに充実していると感じました。札幌では一番では?と思うぐらいです。
イビスは外資系のアコーホテルズのブランドなので、海外ゲストも多いことからジムが充実しているのかなという印象です。




館内にBar&Sushi 紺と白


ホテルのフロント前にBar&Sushi 紺と白というバーがありました。


イビス スタイルズ 札幌の客室タイプ



- スーペリアルーム シングルベッド2台– 30㎡
- スーペリアルーム、キングサイズベッド – 30㎡
- デラックスルーム、シングルベッド2台 – 33㎡
- デラックスルーム、キングサイズベッド1台 – 33㎡
- 高層階デラックスルーム、シングルベッド 2台 – 33㎡
- 高層階デラックスルーム、キングサイズベッド – 30㎡
- デラックスファミリールーム シングルベッド2台、スタッキングベッド1台 – 33㎡
- デラックスファミリールーム シングルベッド2台、エキストラベッド2台 – 33㎡
イビス スタイルズ 札幌の最大のメリットは客室サイズが30㎡以上ということ。スーペリアで30㎡、デラックスで33㎡(高層階デラックスキングだけ30㎡)となっています。
デラックスツイン


デラックスツインは33㎡の客室で、言うまでもなく広くて快適です。2人で利用しても狭苦しい印象はなく、スーツケースなど大きな荷物があっても余裕の広さです。
若干、古さを感じる部分もありますが、札幌のシティホテルにありがちな古すぎるというような印象はありません。時期によって異なりますが、この広さでかなりリーズナブルな料金の時が多く、個人的にかなりおすすめできます。
スーツケースなどの荷物が多かったり、狭い客室は嫌な方は、ぜひ、検討してみてください。




高層階デラックスキング



高層階デラックスキングは30㎡の客室で大きなデスクがあるのが特徴的な客室です。ゆっくりくつろいで過ごすためというよりも、テレワークやビジネスマンにおすすめな印象でした。ゆっくりくつろいで過ごすなら、33㎡のデラックスツインの方がオススメです。
とは言え、高層階デラックスキングも30㎡あり、狭さは全く感じません。全体的にゆとりある配置で、テレビは50インチの大型テレビとなっています。
イビス スタイルズ 札幌の朝食


- 朝食会場:ホテル2F 「Sapporo Kitchen」
- 朝食料金: 1,800円、小学生以下無料
- 朝食時間: 6:00~10:00(L.O 9:30)
※2022年12月時点の金額
イビス スタイルズ 札幌の朝食は、札幌らしいものも多少なり揃えた和洋バランスがよい朝食です。


1,800円の朝食としては、種類もなかなか豊富、素材もよく感じたし、料理も美味しいものが多いと感じました。宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)の朝食としては満足度は高く、個人的にはおすすめできる朝食です。




札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓
イビス スタイルズ 札幌 まとめ


- バジェットホテル(リーズナブルなホテル)だが、全体的にゆとりある広さのホテル
- 客室が30㎡以上と広いのが特徴的
- エレベーターにセキュリティあり!
- 基本的に宿泊料金がリーズナブル
- ジムがある!
- 館内からローソンに行ける
- 車寄せがあるため、タクシーや車でくる人にもおすすめかも
- 大浴場はない
- ウェルカムドリンクなどのサービスはなし(アコー会員にはコーヒーあり)
- 若干、古さを感じる方もいるかも
- どの客室も広い!最低でも30㎡!
- くつろいで過ごすことができる!(窮屈感など全くなし)
- ドリップコーヒー(ドリップポッド)の提供あり
- セキュリティボックスあり
- スリッパは使い捨てタイプあり
- 窓が開けられる
- エアコンは冷暖房の切り替えはできない
- シャワーの水圧が気持ちもう少し強いといいかな…(現状で弱すぎることはないけど、ちょっと弱いと感じた…)
イビス スタイルズ 札幌で最大の特徴・メリットは「客室が30㎡以上」と、かなり広いこと!2人でも利用してもかなり余裕ある広さでビジネスホテルによくありがちな窮屈感は全くありません。
また、30㎡の広さの客室でありながら、かなりリーズナブルな料金で泊まれるというのがポイントです。基本的に宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)やシティホテルであっても30㎡の客室だと、それなりの料金が発生しますが、イビス スタイルズ 札幌は基本的に普通のビジネスホテルと変わりないぐらい安い時が多く、かなりリーズナブルです。
内装は格安ホテルのようなものではなく、高級感さえ感じます。イビスと聞くとバジェットホテルと言うイメージが強いですが、客室はシティホテルのようなデラックス感ある感じあり。日本の狭いビジネスホテルというよりは、中国などによくある、「少し古いけど広いデラックスホテル」という印象をです。
札幌のホテルに多い大浴場や温泉施設はありませんが、ジムがあったりとどちらかというと海外ゲスト向けのホテルという印象ですが、日本人でも十分満足できると思います。
周辺には、大浴場完備で総合的に充実したホテルJALシティホテル 札幌 中島公園や朝食が有名なベッセルイン札幌中島公園などがありますが、これらと比較しても「広さ」「リーズナブル」という点ではイビス スタイルズ 札幌が優位性があります。デメリットとしては大浴場や温泉の設備がないことなので、大浴場などを重視する方は他のホテルを検討しましょう。
個人的には、広い客室を利用したい時に「イビス スタイルズ 札幌」によく宿泊しており、すすきの周辺でかなりお気に入りです。すすきのや中島公園周辺を利用する方はもちろん、中島公園駅にも近い立地なので大通や札幌駅への移動も楽ですし、とにかく「広い部屋」を「リーズナブル」に利用したい方にはおすすめです!
以上、イビス スタイルズ 札幌のブログ的口コミ・評価レビューでした。参考にしてみてください。








ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント