
北海道・札幌にある「ベッセルイン札幌中島公園」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミレビューをしたいと思います!
札幌でも人気の高いホテルの1つで、美味しい朝食が最大の魅力!また、デラックスツイン、プレミアルームは洗い場付き浴室や独立型トイレがあり、快適な滞在ができるホテルです。
この記事では、基本情報や共用部分などを中心にレビュー評価をまとめてみたいと思います。
目次
ベッセルイン札幌中島公園のブログ的口コミ・レビュー評価記事一覧↓
ベッセルイン札幌中島公園の記事一覧
ベッセルイン札幌中島公園の基本情報
ベッセルイン札幌中島公園の基本情報は下記の通り ↓
- チェックイン時間: 14:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 開業: 2013年2月1日
- 住所: 〒064-0809 札幌市中央区南九条西4丁目1番2号
- 電話: 011-513-0700
- URL: ベッセルイン札幌中島公園 公式サイト
- 総部屋数: 196室(シングル88室/ダブル10室/スタンダードツイン22室/スタンダードトリプル22室/スーペリアルーム22室/デラックスツイン22室/プレミアルーム9室/ユニバーサルルーム1室)
- 朝食: 1,600円(税込)
滞在時間は長め
チェックインが14時〜、チェックアウトが〜11時となっており、最大滞在時間が21時間です。札幌にあるホテルの中では滞在時間が長めのホテルです。(ちなみに、これよりも最大滞在時間が長いのは13時チェックイン〜11時チェックアウトのホテルクラビーサッポロやホテルサンルートニュー札幌。)
メリット滞在時間は最大21時間で長い!14時チェックイン、11時チェックアウト
場所
立地は、地下鉄「中島公園駅」から徒歩約1〜2分。アクセスは悪くないホテルです。また、すすきのまで徒歩で行くことも可能です(少し遠いですが...)。
札幌のホテル選びでは、立地が重要です。と言うのも、「冬場に雪が積もった時、ホテルに簡単に行けるかどうか」ということがポイント。
数時間でかなり雪が積もる札幌では、スーツケースを持って移動するのがかなり大変です。私も何度も経験していますが、大変すぎるので、冬場のホテル選びはかなり位置を重要視しています。
中島公園駅から徒歩1〜2分なので、冬場にスーツケースがあってもそれほど苦労なくアクセスできるホテルだと思います。ただ、歩道などは雪が積もっていて歩きにくい感じでした。
近くにコンビニもあり、利便性は悪くないと思います。
外観、レセプション周りを紹介
目の前には幅広の歩道があるので、スーツケースなどを持っていても移動しやすい環境。
フロントやロビー。
広いわけではないですが、一般的なビジネスホテルのような狭さではないですね。
アメニティ豊富!
部屋に置かれているアメニティは限定的ですが、1Fに無料のアメニティが置いてあります。
フロントに入浴剤が3種類ありました。
レディースアメニティとして、化粧落としや乳液に加え、ヘアバンド、マウスウォッシュ、ボディウォッシュボールなど。メンズのオールインワン化粧水もあります。
レディースアメニティと記載されていますが、男性が持っていっても問題ないですよ!
ウェルカムドリンクの提供あり!
1Fのロビー奥にウェルカムドリンク(無料)があり、14:00~23:00の時間帯で利用できます。
ソフトドリンクは、オレンジ、野菜と果実、綾鷹、水でした。
ホットドリンクはコーヒーとアメリカンコーヒーのみ。
エレベーターにセキュリティはない...
エレベーターは2台
残念なことに、エレベーターにセキュリティなどはなく、客室フロアに誰でも行くことが可能です。
デメリットエレベーターにセキュリティはなし!
共有施設やアメニティを紹介
大浴場やラウンジスペースはなし
このホテルで残念なポイントとしては、大浴場やラウンジスペースがないところでしょうか。札幌の宿泊特化型ホテルでは、大浴場やラウンジスペースがあるホテルがかなり多くあります。
ただ、大浴場などが必要ない方にとっては全く問題なさそうですね。特にデラックスツイン、プレミア
PCコーナー
1FにPCコーナーもありました。プリントアウトも無料で利用できるようです。
コインランドリーや自販機
コインランドリーは1Fにありました。洗濯機、乾燥機各5台あります。
自販機もありました。
客層は?日本人が多い?海外ゲストが多い?
客層はアジア圏の海外ゲストも多数いましたが日本人も多い印象でした。何度か宿泊していますが、ロビー周りは海外ゲストが専有している時があり、異国情緒あふれるロビーでした...(苦笑)
日本だけでなく、海外でも人気ホテルになっていることは容易に想像がつきました。海外ゲストが多いホテルが嫌だ...という方はちょっと厳しいかも?(でも日本人も多い)
小規模のツアー客なのかなと思われる海外ゲストもいたので、もしかするとツアーの対象ホテルとなっているのかもしれません(このあたりは不明ですが...)。ただ、基本的に団体客は見かけることなく、海外ゲストでうるさいという経験は今の所ありません。
客室は幅広い部屋タイプ。清潔感あるビジネスホテルという印象
客室は、
- シングル:16㎡、88室
- ダブル:19㎡、10室
- スタンダードツイン:23~25㎡、22室
- スタンダードトリプル:23~25㎡、22室
- スーペリアルーム(ツイン):27㎡、22室
- デラックスツイン:28㎡、22室
- プレミアルーム:42㎡、9室
- ユニバーサルルーム:42㎡、1室
となっており、ツインルームの部屋タイプは3タイプ(プレミアルーム除く)もあります。
デラックスツインの魅力は洗い場付き浴室と独立トイレ

デラックスツインの客室は28㎡ですがベットがあるメインエリアはそれほど広くありません。


その代わりに、洗い場付き浴室やトイレは独立型で水回りは非常に快適な滞在ができます。個人的にベッセルイン札幌中島公園でオススメの客室の1つです。
朝食は絶対つけるべき!

朝食は1,600円(税込)です。
このホテルは朝食目的で宿泊する人も多いハズ。勝手丼が作れたりとかなり満足度が高く、美味しい朝食ランキングなどでも上位に入ることが多いです。個人的にもコストパフォーマンスが非常によくて、勝手丼などが食べれて最高だと思いました。

朝食のブログ的クチコミ・レビュー評価はこちら ↓
正直、かなりオススメの朝食なので、ぜひ、朝食を食べましょう!
ベッセルイン札幌中島公園の基本情報・共有施設まとめ
ベッセルイン札幌中島公園の基本情報・共有施設を中心に紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
ベッセルイン札幌中島公園のレビュー評価・ポイントをまとめてみました↓
レビュー評価・ポイントまとめ!
- 朝食は絶対食べた方がよいぐらいオススメ!
- 滞在時間は最大21時間。チェックイン14時〜、チェックアウト11時まで。
- ウェルカムドリンクあり
- 客室はきれいなビジネスホテルという感じ。客室タイプによっては洗い場付き浴室、独立型トイレあり!
- ラウンジや大浴場はなし
- エレベーターにセキュリティなし
客室に関しては、キレイなビジネスホテルという感じで細かいところまで気を使っていると感じます。また、デラックスツイン、プレミアルームになると独立型のトイレ、洗い場付き浴室があり、イチオシの客室です。
大浴場やラウンジがないのが残念ポイントですが、アメニティ、朝食、客室、共用施設などを考慮した総合評価はかなり満足度が高く、札幌のホテルの中ではトップクラス。特に朝食が素晴らしいので、朝食のためにもう一度泊まりたいと思うホテルだと思います。
また、ベッセルホテルズはホテルチェーンランキングでも常にトップクラスです。
これらからも分かる通り、非常にレベルの高いホテルで、特に札幌にあるベッセルイン札幌中島公園は個人的にもかなりお気に入りのホテルです。
以上、ベッセルイン札幌中島公園のブログ的口コミ・レビュー評価でした!
参考にしてみてください。
ベッセルイン札幌中島公園のブログ的口コミ・レビュー評価記事一覧↓
ベッセルイン札幌中島公園の記事一覧