
今回は、イビススタイルズ札幌の「朝食@Sapporo Kitchen」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!

イビススタイルズ札幌の朝食ってどうなの?



外資系のアコーグループのホテルでイビスといえばバジェットホテルだけら、あまり期待していないのだけど…



そうそう、あまり期待してない人が多いと思うけど、意外と内容は良かったよ!



北海道らしい料理も少しは揃っているよ!






札幌のおすすめ情報!















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






イビススタイルズ札幌の朝食@Sapporo Kitchen 基本情報


- 朝食会場:ホテル2F 「Sapporo Kitchen」
- 朝食料金: 1,800円、小学生以下無料
- 朝食時間: 6:00~10:00(L.O 9:30)
※2022年12月時点の金額
現在は朝食料金が1,800円(以前は1,300円)となっています。


海外団体やツアー客などでごった返しの朝食会場…
イビススタイルズ札幌は海外からのツアーや団体客でいつもごった返しています。
2022年12月に利用時も韓国や中国系などのアジア圏の方でごった返していました…。かなり騒がしい朝食会場でマナーもほぼない人たちも多いので、そういったのを避けたい方は利用は控えるべきかな….といつも思います(このホテルに限らず、札幌ではアジア圏のツアーや団体客を受け入れているホテルはどこも同じ)。
イビススタイルズ札幌の朝食を紹介!


料理を紹介!














魯肉飯は、ライブキッチンというか、調理している方に声をかけると出してもらえます。温めて出してくれるので熱々のものが食べれました。

























海鮮系はこのねぎとろのみでした。なので、海鮮系が充実した朝食ではありません。












スープカレーの具材として、じゃがいも、人参、チキンがありましたが、ゴロゴロと大きくカットされた人参やじゃがいも、チキンは手羽元がまるまるとあり、食べごたえがあるスープカレーが作れます。


















サラダの具材は豊富でビーツやアボカドなどもあります。北海道産の表示はコーンだけでしたが、宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)でこれだけ種類が揃っているのはよかったです。


デザート・フルーツ








ドリンク類


















思っていた以上に充実で美味しい朝食でした!


正直、あまり期待していなかったのですが、想像以上に内容も味も良かったです。


海鮮ネタは「ねぎとろ」しかありません。また、北海道らしい朝食を全面に押し出した感じではなく、「ん?なんでこのメニューなの?」と思うぐらい、突拍子も無い料理(例えば、魯肉飯)もあり、少し変わったラインナップな印象の朝食でした。
全体的にはどれも美味しく、宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)の朝食としては、クオリティもよいと思います(ただ、シティホテルと比べるとワンランク劣るかなという印象でしたが)。






スープカレーは、トッピング具材のじゃがいもや人参も大きめカット、手羽元まるまるとあり、食べごたえ抜群でした。



魯肉飯を頼んだ時にご飯とセットでくると思っていましたが、お肉(&お肉を浸したスープ)だけでした。かなりゴロゴロと豚肉が入っており、ご飯に掛けたりしてたべましたが美味しかったです。




デザートには和洋が数種類(遅い時間帯だと1種類ずつでした)用意されています。アイスクリームやスムージーもあり、全体的な満足度は高いです。
イビススタイルズ札幌の朝食を評価、レビューまとめ


- 料理の種類、クオリティ共になかなか満足度が高い!
- 1,800円の朝食としては満足度高く、コスパも良い
- 北海道産素材のものも多少あり
- 海外からの団体客が多く、朝食会場はごった返し状態の時が多い
- 北海道らしいメニューは多少ある(ザンギ、スープカレー)が、少なめ
イビススタイルズ札幌の朝食は北海道らしいメニューを多少なり置いてありましが、全体的には「一般的なホテル朝食メニュー」という印象でした。
ただ一般的な朝食とはいっても、魯肉飯があったり、アジア圏からの客を意識したような料理もあり、料理のラインナップが少し独特だなという感じでした。
1,800円の朝食としては、種類もなかなか豊富、素材もよく感じたし、料理も美味しいものが多いです。宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)の朝食としては満足度は高く、個人的にはおすすめできる朝食です。
ただ、北海道らしいものはザンギ、スープカレーぐらいで、畔田商店の湯豆腐、ジンギスカン風焼きうどんとここでしか見たことがないような料理などもありますが、北海道らしいものは少ない印象でした。
朝食料金(宿泊者)が「1,751円〜2,250円」のホテル一覧を見る
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,800円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ジャスマックプラザ:1,870円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルグレイスリー札幌:2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
同料金帯(1800円前後)の他のホテルと比較すると、個人的には、札幌ワシントンホテルプラザの方が北海道らしいものが満載で好みです。JR東日本ホテルメッツ 札幌と比べると、イビススタイルズ札幌の方が断然良かったです。
イビススタイルズ札幌の朝食は、同料金帯の他のホテルと比べても、個人的には良い方だと感じます。
全体的におすすめではありますが、朝食目的で宿泊するような朝食ではないと感じました。朝から海鮮丼など北海道らしいものを食べたい方は、素泊まりにして他に食べに行くのがおすすめです。
北海道らしい朝食とは言い難いですが、多少なり北海道らしいものも取り入れた朝食でコスパも良いので、個人的には朝食付きがおすすめです。(ただ、イビススタイルズ札幌の宿泊客はアジア圏のツアー客などが多いので、朝食会場は海外ゲストでごった返すことが多く、なかなか騒がしい朝食会場だと感じました。)
以上、イビススタイルズ札幌の朝食に関して紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。






ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント