
今回は、北海道・札幌にあるOMO3札幌すすきの by 星野リゾートの「ツインルーム」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミレビューをしたいと思います!



札幌のおすすめ情報!















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






OMO3札幌すすきの by 星野リゾートの宿泊フロア


OMO3札幌すすきの by 星野リゾートの「ツインルーム」を紹介!


今回宿泊したのはツインルームの818号室。18.87㎡の客室です。


キーカードを入れると電気などがオンになります。抜いた状態でも、テレビ、コンセントは使えますが、エアコンは集中管理に切り替わっていました。




ツインルームの全体像



ツインルームは18.87㎡の広さ。元々それほど広くないですが、2人で利用すると寝るだけの客室という印象でした。また、客室はOMO3札幌すすきのがリブランドされる前の「the b 札幌すすきの」の時と全く同じままです。










見ての通り、それほど広くないのがお分かりいただけるでしょうか。2人での利用の場合、寝るだけとしたらよいですが、正直、もう少しゆとりあるスーペリアツインの方がおすすめです。1人での利用なら、この客室で
ベッド周り


ベッドは110cm幅のものを採用しています。


枕は1個のみ。


ベッドメーカーは分かりませんでした。ピロートップはありませんが、寝心地は良く、宿泊特化型ホテルで採用されているシモンズなどと変わらない印象です。


枕元のコンセントは各1個ずつ。ベッドボードの上にありました。
デスク周り


デスクとテレビ台は半扇型のような丸みを帯びた不思議な形をしています。このように丸みを帯びていたほうが客室が広く見えるような印象です。


それほど大きなデスクではないですが、奥行きがあり、使い勝手も悪くないです。


デスクにはコンセントが1口、USBポートが1口、有線LANポートがあります。


アルコール消毒液が置かれていました。


デスクチェアを完備で、デスクワークはやりやすいと感じました。




テレビは32インチで直置きタイプ。


HDMI端子が使えるようにケーブルが用意されていました。


ポットの後ろにコンセント。


冷蔵庫は空。


セーフティボックスも完備しています。


通路




壁面にハンガーラックのポールが2つありました。特に冬場、ダウンなどで嵩張るものはこちらに掛けれるのでよかったです。


客室の入り口横にクローゼットスペースがあります。


ハンガーが全部で4本。2人部屋としてはもう少し多めにほしいところです。




スリッパは使い捨てタイプを採用しています。
ウェットエリア(バスルーム)


ウェットエリア(バスルーム)の入り口は引き戸タイプ。




スペース的にはそれほど広くありませんが、狭すぎるということもなくちょうどよいぐらいの広さでした。


洗面台が小さいこととトイレが近いため、顔を洗ったりするとトイレに水が掛かってしまいそう…


トイレはウォッシュレット(シャワートイレ)で、暖房便座機能付き。また、トイレットペーパーはダブルを採用していました。




バスタブはなく、多機能シャワーのみ


お風呂はバスタブがなく、シャワーブースのみとなっています。ただ、このシャワーブース、多機能シャワーになっており、いろいろなところからお湯が出てくるタイプ。
以前のthe b 札幌すすきのはインバウンド向けのホテルで、如何にもインバウンド客が好きそうな仕様です。OMO3札幌すすきのになっても以前から改装しないで利用している形ですが、日本人にはバスタブがあった方が嬉しいかもしれませんね。


シャワーブースは意外と広い(1.4m x 0.8m )印象でした。


オーバーヘッドシャワー・ボディシャワー・フットシャワーなどがある多機能シャワーです。




シャンプーなどのアメニティは星野リゾートの容器に入っていました。


シャワーは全体的に水圧が少し弱いと感じました。もう少し水圧が強ければ、この多機能シャワーがかなり快適に使えたのにな…という印象で少し残念です。
景色は?


窓からの景色は隣のビルでした…。
空調は個別調整タイプ?それとも一括管理タイプ?換気は可能?


札幌のホテル選びで、意外と最重要ポイントとなるのが「空調」や「窓が開けられるかどうか」ということ。
札幌のホテルでは冬の時期に「客室が暑すぎる」と感じるホテルが多くあります。特にシティホテルや高級宿泊特化型ホテルなど宿泊料金が高いホテルはこのような傾向があります。
また、一番注意したいのは寒暖の差が激しい「季節の変わり目」。季節の変わり目に宿泊予定の方は本当に要注意で快適なホテルステイが一気に不快になる可能性が大です。空調が一括管理で自分好みに変更できず、暑すぎ(寒すぎ)で、かなり不快な思いを札幌のホテルで何度もしています。さらに、窓の方角によっては日が当たることで暑くなりすぎるということも多々あります。
このような時、冷暖房や窓の開け閉めで自分の快適な温度に調整したいのですが、空調が一括管理(集中管理)だったり、窓が開けれないホテルが多くあります。
筆者は札幌(特に北海道)のホテルに宿泊する時のホテル選びでは、必ず最初にチェックするぐらいです。それぐらい気をつけないと、客室が暑すぎて寝れない…。お風呂上がりが暑すぎて、すぐに汗をかく…なんて状況に…。何度もそのような経験をしているからこそ、絶対にホテル選びの時には気をつけてほしいポイントです。
ポイントとして、以下の事を確認してホテル選びをしています↓
- 空調は「一括管理(集中管理)」それとも「個別調整可能タイプ」のどっちか?
- 個別調整可能タイプはいつの時期でも冷房・暖房の切り替え、温度調整が可能か?
- 窓が開けられるのか?(客室の換気や温度調整はしやすいか)
では、どうなのか確認していきたいと思います。




空調はパナソニック製で、冷暖房を自由に切り替えができる個別調整可能なタイプでした。


また、窓もあけれるのため、空気の入れ替えや温度調整もし易いです。
空きスペースは?


ツインルームの客室は18.87㎡の広さで、空きスペースはほとんどありません。




ただ、ベッド下にスーツケースが置けるスペースがあり、こちらに収納することができます。ベッド下に収納すると、スーツケースからものを取り出す時に少しめんどくさいですが、それでもこの狭さではベッド下に収納できるのがベストです。




また、機内持ち込みサイズのスーツケースならウェットエリアの入り口前に置いてもさほど邪魔にはなりません。ただ、ツインルームということを考えると、スーツケースはベッド下に収納するのがベストでしょう。
天井


天井にスポットライトが3個あり(1個はデスク上)、全体的に夜も明るい印象です。


Wi-Fiは快適か?






利用者が多い時間帯はかなり遅い印象でした。速度測定ができない…。
OMO3札幌すすきの by 星野リゾートの「ツインルーム」宿泊記・ブログ的口コミ、評価レビューまとめ


- 客室は広くないが、ベッド下にスーツケースが置けるため、空きスペースがある
- 個別に温度設定可能なエアコン
- 窓が開けあられる
- 使い捨てスリッパを採用
- 椅子はデスクの1脚しかない
- ミネラルウォーターの提供はなし
- ティーアメニティはお茶のみ(アメニティバーにある)
- 2人で利用すると「寝るだけの部屋」という感じに…
- 観光での利用に楽しいOMOレンジャーによるアクティビティあり!このホテルの最大の魅力!
- エレベーターにセキュリティあり
- OMOベースというラウンジのようなスペースあり
- 客室にミネラルウォーターはないが、無料で水をOMO Food & Drink Stationから持って帰れる
- OMO Food & Drink Stationは24時間利用できるのが便利
- 大浴場なし
- ウェルカムドリンクやフリードリンクはなし
- キャッシュレスなホテルで、現金は使えない
- ナイトウェア(部屋着・パジャマ)は有料で200円。1サイズのみ。持っていくことをおすすめ。
- 電話はナビダイヤルに繋がる
- 無料キャンセルが22日前までのプランがほとんど
OMO3札幌すすきの by 星野リゾートのツインルームは、18.82㎡ということでやはり手狭間が若干あり、2人で利用すると「寝るだけの客室」という印象でした。
OMO3札幌すすきのに宿泊する人は大抵観光目的で来ていると思いますが、2人でツインルームを利用すると少し窮屈かな…という印象で、旅行目的であれば、もう少し広い部屋にした方がより快適になると感じました。この客室をシングルユースで使うとちょうどよい広さだなと感じます。
また、バスタブがないことで日本人にとってもはデメリットかもしれません。個人的には、ユニットバスのようにバスタブがあってもシャワーカーテンが体に纏わり付く方が不快なので、シャワーブースのみの仕様の方が好みですが、バスタブがないと疲れが取れないという方も多いと思います。大浴場もないのでシャワーブースだけというのが嫌な方もいるでしょう。
ただ、シャワーブースは他のホテルにはない多機能シャワー(INAXのアクアネオ)なのがメリットです。
正直なところ、ツインルームは「寝るだけの部屋」としては何も問題ないですが、もう少し広い方がよいかなというのが正直なところ。OMO3札幌すすきので一番客室数が多いスーペリアツインがより広くて快適だと感じました。
以上、OMO3札幌すすきの by 星野リゾート「ツインルーム」の宿泊記・ブログ的口コミ、評価レビューでした!ぜひ、参考にしてみてください。



ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント