札幌にある「ベッセルイン札幌中島公園」に宿泊してきました。この記事では「朝食」をブログ的口コミレビュー・レポートしたいと思います!
ベッセルイン札幌中島公園は評判がめちゃくちゃ良く、トリップアドバイザーの「口コミで人気!朝食のおいしいホテルランキング2019」で全国第5位。ここ数年は上位に入っており、朝食の評価・評判が高いのです!
2016年は13位、2017年/2018年は8位、2019年は5位と年々上位に入ってきていますね!
個人的にも札幌のホテルの中でかなり上位の朝食でした↓



実際に食べてみても納得できるクオリティとコスパの良さでした!特に朝食でいくらなどの海鮮丼(勝手丼)は至福です!






「サッポロ割」の第1弾が販売開始!2022年6月15日チェックアウトまで
「サッポロ割」の第1弾が販売開始されました!各旅行予約サイトで売り切れ続出しているので、お早めにどうぞ!
居住地制限がなく、全国の方が利用できる「サッポロ割」の第1弾が販売中です。1人1泊5,000円以上で3,000円割引、地域クーポン2,000円が貰えます!
宿泊のみ
残りあり!
大量復活!
クーポン再配布!すべてで残りあり!
残り4名のみ
【完売】
【完売】
【完売】
【完売】
ツアー(ホテル+飛行機/JR)など
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
【完売】ホテル+JAL飛行機
【完売】ホテル+飛行機、ホテル+JR



ベッセルイン札幌中島公園の朝食基本情報
朝食の基本情報は下記の通り(2021年11月現在)。
- 朝食会場:ホテル2F
- 朝食料金(宿泊者):1,800円、12歳以下は無料。→ 2022年4月26日より2,000円 / 1,000円(6~12歳) / 5歳以下無料に変更
- 朝食料金(外来):2,700円、6~12歳は1,200円、5歳以下は無料。→ 2022年4月26日より2,700円 / 1,400円(4~12歳) / 3歳以下無料
- 朝食時間: 6:00~9:30
朝食料金は1,800円(税込)となっています。札幌の場合、ビジネスホテルの平均的な朝食料金は1,500円前後なので(札幌の中では)若干高めの設定かなという印象もあります。
2022年4月26日より、料金体系が変更になり値上げとなります。宿泊している方は2,000円 / 1,000円(6~12歳) / 5歳以下無料に変更。外来の場合は2,700円 / 1,400円(4~12歳) / 3歳以下無料に変更となります。
一般的に全国の平均からみると料金は高めの印象があるかもしれませんが、料理の質や種類を考えると1,800円であればかなりお値打ち価格だと思います!
良いところは宿泊者の場合、12歳以下は無料というところ。通常4歳以下ぐらいなら無料というところが多いですが、12歳以下が無料というのはめちゃくちゃお得感ありますね。
朝食は朝「6時」から食べれるのはポイントが高いですね!
ベッセルイン札幌中島公園の朝食会場
朝食は食券タイプです。
エレベーターを降りるとすぐに朝食会場。注意したいところは、混雑時間帯は待ち時間が発生するぐらい並んでいます。なるべく混雑時間帯を避けて利用するのがオススメ。




朝食会場は意外と広いなと感じました。でも、混雑時間帯は埋まるので要注意。
ベッセルイン札幌中島公園の朝食を紹介!
では、紹介していきましょう!
入り口付近に本日のネタが飾ってありました。日替わりでネタの種類が少し変わりますが、ネタは「8種類」も!
札幌にある他ホテルで海鮮丼のネタをこれだけ提供しているところは、ほとんどありません。(同系列のベッセルホテルカンパーナすすきのでは、同じネタにプラス蟹がある!)
入ってらすぐに海鮮丼コーナーがあります。ご飯はななつぼし。また酢飯も用意されているのは嬉しい方が多いと思います。
いくら、イカ、甘海老、ホタテ。
いくらに関しては、北海道産の鮭からとれたものを証明する原産地証明書がありました。
朝食でいくらを提供している札幌のホテルはいくつかありますが、鮭のいくらではなく鱒(マス)のいくらであったり、北海道産かどうか分からないものであったりするホテルが結構多いので、しっかりと北海道産の鮭いくらであるということが分かるのは良いですね!
たらこ、松前漬け、たこ、まぐろ。
薬味など。牡蠣醤油やホタテ醤油は珍しいなと感じました。
生卵や納豆、卵かけご飯用の醤油。、キムチ、ごま昆布、梅干しなど。
おかゆ。
スープカレーと蒸し野菜が3種類(じゃがいも、とうもろこし、人参)。
グリルチキンと北海道産粗挽きウインナー。
パンは7種類ほど。ミルクジャムが美味しそうでした。
こだわりフレンチトースト。これは楽天トラベルの朝ごはんフェスティバル2018で北海道大会2位とのこと。確かにこれが美味しくて、海鮮丼以外にもオススメしたい一品!ただ、数量限定で、遅めに朝食に行くともうすでに無い状態の時もありました…。
キッズメニューとして、フライドポテトやハッシュポテト、チキンナゲット。
洋食系4品。無くなると違う食べ物に変わったりしていました。
味噌汁とコーンスープ。
和食系が6品とローストポーク。ローストポークや和食は日替わりで違うものがありました。




サラダやフルーツ、ヨーグルト、杏仁豆腐など。




ニセコ高橋牧場のアイスクリームが抹茶とミルクやデザートが6品。フルーツやヨーグルトと合わせると、デザート類は結構充実している朝食だと思います。




ドリンク類は至って普通です。ソフトドリンクはコカコーラ系でアイスコーヒー、ウーロン茶(煌)、オレンジ、グレープフルーツ、カルピス、コーラ、ピーチジュース、水。
コーンフレークもこちらにありました。
ご当地ヨーグルトグランプリで金賞のニセコ飲むヨーグルトはオススメの一品!




コーヒー類は、コーヒー、カフェラテ、ココア、抹茶ラテがホットとアイスであります。お茶類はダージリン、ほうじ茶、煎茶、アールグレイ、ローズヒップティー、カモミール。持ち帰り用の紙コップもあります。
海鮮丼はやっぱり最高!至福の朝食!
基本的に北海道らしいものは海鮮丼やスープカレーがありました。朝食のクオリティはなかなか高いです。普通に美味しい物が多い印象でした。
やはりベッセルイン札幌中島公園の朝食と言ったら海鮮丼!朝から至福です!
また、いくらも他のホテルと比べて品質が高いと思います。(ただ、市場などで食べるものと比べると質が落ちるかも。)
そんな海鮮丼が食べ放題なので、朝から贅沢の極みですね(笑)




デザートもしっかりと頂きました(笑)。デザートも美味しいものが多かったです。アイスは濃厚なものを期待していたのですが、さっぱり系でちょっと残念でした。
ベッセルイン札幌中島公園の朝食はコスパ最高!やっぱり海鮮丼はすばらしい!


ベッセルイン札幌中島公園の朝食を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?朝食のポイントをまとめてみました ↓
- 1,800円の朝食はコスパ最高! → 2022年4月26日から2,000円に
- 海鮮丼が作れる!ネタは8種類も!
- 北海道産鮭のいくら!証明書もある!(笑)
- 北海道料理は海鮮丼以外に、スープカレーぐらい?
- 個人的には、このホテルでは絶対朝食をつけるべき!と思うぐらい良かった!
個人的に、コストパフォーマンス、味・質、種類の多さなどを吟味すると、札幌のホテルの中でトップクラスといえます。正直、これで1,800円はコストパフォーマンスが良すぎで、採算が取れているのか心配になるほど(笑)満足度は高い朝食でした!
ただ、個人的には、同系列のベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食(宿泊者2,000円/外来2,900円)の方がより良かったです。料金が少し高くなりますが、種類豊富でワンランク上の朝食という印象が残りました。
ベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食は、ベッセルイン札幌中島公園と同じような料理もあり海鮮丼も基本同じです。が、プラスで蟹があることやジュース類などは良いものを使っていること、ハムやチーズ、焼魚、スープ類も豊富でした。海鮮丼だけが目当てならベッセルイン札幌中島公園の朝食で十分だと思います。




皆さん目当てが海鮮丼だと思います。その他の料理はそれほど種類が多い印象はなかったですが、朝食ビュッフェとしては十分だと思います。同価格帯(1,800円前後)の他のホテルと比べても圧倒的にコスパの良さを感じました。
隣に座っていた男性は、海鮮丼を3杯も食べて苦しいと連れ合いの方と話していました(苦笑)。食べ過ぎ注意な朝食ですね!
ベッセルイン札幌中島公園に宿泊するなら絶対朝食を付けることはもちろんのこと、朝食目当てでベッセルイン札幌中島公園に宿泊してもよいぐらい素晴らしいと思いました!
こちらも参考にしてみてください↓



以上、ベッセルイン札幌中島公園の朝食の紹介・ブログ的口コミレビューでした!






「サッポロ割」の第1弾が販売開始!2022年6月15日チェックアウトまで
「サッポロ割」の第1弾が販売開始されました!各旅行予約サイトで売り切れ続出しているので、お早めにどうぞ!
居住地制限がなく、全国の方が利用できる「サッポロ割」の第1弾が販売中です。1人1泊5,000円以上で3,000円割引、地域クーポン2,000円が貰えます!
宿泊のみ
残りあり!
大量復活!
クーポン再配布!すべてで残りあり!
残り4名のみ
【完売】
【完売】
【完売】
【完売】
ツアー(ホテル+飛行機/JR)など
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
【完売】ホテル+JAL飛行機
【完売】ホテル+飛行機、ホテル+JR
- ホテル割引:1人1泊につき5,000円以上で3,000円割引
- クーポン:1名1泊につき2,000円分のスマイルクーポン(地域クーポン)
- 販売開始:4月18日12:00より(予約サイトによって販売開始時期が異なる)
- 対象期間:2022年4月25日チェックイン〜2022年6月15日チェックアウトまで有効(その後も第2弾〜4弾まで開催予定)
- 対象者:全国の方(居住地制限なし)



コメント