【総合レビュー評価まとめ・基本情報・館内施設】グランドメルキュール札幌大通公園の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

北海道・札幌にあるグランドメルキュール札幌大通公園」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います!

この記事は「2025年1月」に宿泊した時の内容を反映した宿泊記・評価レビュー、ブログ的口コミです。

グランドメルキュール札幌大通公園ってどうなの?

グランドメルキュール札幌大通公園は2024年4月にロイトン札幌からリブランドされたよ

ロイトン札幌時代には5滞在、グランドメルキュール札幌大通公園になってから2滞在してるけど、特徴的なのはラウンジサービスかな

ラウンジサービスは無料のサービスとしてはかなり良いわ!サッポロクラシック(ビール)も飲み放題よ

部屋も改装したのかしら?

ほとんどの部屋がロイトン札幌の時からリニューアルされておらず、かなり年季が入ってる…。リニューアルされたスーペリアツインはかなり快適だったよ

やっぱりリニューアルした部屋は良いのね!

そうだね。リニューアルされていないクラシックフロアでも広さがあるから快適と感じる人はいると思うけど、個人的にはスーペリアツイン一択かな

朝食もかなり好評と聞くけど、どうなの?

朝食は国内で同時期にリブランドされたグランドメルキュールで基本的に共通のラインナップ+ご当地グルメという感じで、料金は高いけど、それに見合った内容で満足度はかなり高いよ!

グランドメルキュール札幌大通公園は、2024年4月にロイトン札幌からリブランド。

ロイトン札幌の時から内装などの多くはそのままで、ロビーの一部、朝食会場、一部客室のみがリニューアルされて、グランドメルキュールに生まれ変わりました。

この記事では、グランドメルキュール札幌大通公園の基本情報や館内施設、全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください!

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

「グランドメルキュール札幌大通公園」のレビュー記事を見る
目次

グランドメルキュール札幌大通公園の基本情報

グランドメルキュール札幌大通公園の基本情報
  • チェックイン時間: 15:00〜
  • チェックアウト時間: 〜11:00
  • 開業: 2024年4月にロイトン札幌からリブランド
  • 住所: 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西11丁目1番地1
  • 電話: 011-271-2711
  • URL:グランドメルキュール札幌大通公園公式サイト
  • 総部屋数: 292室
  • 喫煙部屋: なし
「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

グランドメルキュールは、フランス・パリを拠点とする「Accor(アコー)」が展開するホテルブランド。札幌ではメルキュール札幌がありますが、メルキュールよりもワンランク上のブランドです。

2024年4月1日に大和リゾートの全国22軒のホテルを一斉にグランドメルキュール、メルキュールブランドにリブランドしました。今回紹介する「グランドメルキュール札幌大通公園」もそのうちの1つです。

場所・アクセス

場所は地下鉄東西線の「西11丁目」から徒歩約4分。札幌駅から地下鉄でのアクセスは大通駅で乗り換えがあり、若干面倒です。個人的に、札幌駅からのアクセスはタクシーを利用するのがベストかなと思います。

空港からアクセスの場合、新千歳空港連絡バスを使うとホテル前(ホテル裏口)で停まるので便利です。また、ホテル前にシェアバイクのポロクルポートがあるので、自転車で観光などする方には便利です。

スクロールできます
シェアサイクル「ポロクル」のポート(グランドメルキュール札幌大通公園前)

周りには裁判所や国税局、北海道大学の植物園など。飲食店が少ないのが若干不便かもしれません。

正直、利便性の良い場所ではないめ、観光では不向きなホテルという印象。ホテルから札幌駅往復のシャトルバスもありません(近くの札幌プリンスホテルは無料シャトルバスあり)。

立地の利便性は?
悪い
悪すぎ
少し悪い
普通
そこそこ
抜群
良い
電車や徒歩でのアクセスの良さは?
悪い
悪すぎ
少し悪い
普通
そこそこ
抜群
良い
雪が積もる冬季や悪天候時のアクセスは?
悪い
悪すぎ
少し悪い
普通
そこそこ
抜群
良い

冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!

冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。

冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。また雪が凍結して凸凹になった歩道で、スーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。

スクロールできます
大通公園近くのカナモトホール前周辺の歩道(除雪なし)
中島公園駅周辺の歩道(除雪なし)

歩道をしっかりと除雪しているところもありますが、除雪されない場所も多くあります。

なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を最優先しましょう。移動で苦労することがなくなるため、より快適になります

札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。

グランドメルキュール札幌大通公園はどうだった?

地下鉄を利用して徒歩でアクセスすると約4分ぐらいの距離なので、まあ、悪くもなく良くもなくというところでしょうか。ただ、位置的に冬場は避けたいホテルだなというのが本音です。

というのも、札幌市街から少し離れていること、周りに飲食店が少ないこと、雨風や雪が積もれば移動しにくいです。特に雪が積もる冬場は避けたいホテルという印象でした。

ただ、タクシーや車での移動であれば冬場も使いやすい印象です。しっかりと車寄せがあるので雨に濡れたり、雪の影響を受けずに車に乗り込むことができます。ただし、札幌は冬場(特に雪が降っている時など)は、タクシーが本当につかまらない…

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

新千歳空港⇔ホテルまでのバス停あり

市街地から少し外れた位置にあるグランドメルキュール札幌大通公園ですが、空港からのアクセスや空港へ向かう際には空港バスがおすすめです。

バス停がホテル裏手にあり、かなり利便性が高いです。ただ、時刻表を見る限り、かなり本数が限られている模様でした。

グランドメルキュール札幌大通公園のレセプション、ロビー周り

館内に入ると、ロイトン札幌の時とほぼ変わらない内装…。ロビー周りには多少変更はあったとしてもほぼ改装していない印象でした。ロビーに飾られていた生け花は撤去されており、むしろ以前よりも簡素化された印象に。

ロイトン札幌時のロビー↓

以前はロビーに常に花が飾ってあった
スクロールできます
フロント側
客室フロア用エレベーター側

ロイトン札幌時代からの変更としては、床の絨毯が変わったことぐらいでしょうか。あとは生け花が無くなりました。より簡素化した印象です…。

フロント

フロントも一部改装していますが、基本的に以前のままという印象でした。

ロビースペース

ロビースペースと言えるようなスペースはなく、壁側にソファが2ヶ所あるのみ。これもロイトン札幌の時から変わりません。

グランドメルキュール札幌大通公園のフロアガイド

客室は6階~19階にあります。2~4階、20階は宴会場となっています。フロントや朝食会場(宿泊者専用ラウンジ)は1階に。

グランドメルキュール札幌大通公園のエレベーターにはセキュリティなし!

客室が292室に対してエレベーターは4基あります。73室に対して1基ということで設置数は問題無さそうです。

残念なことに、エレベーターにセキュリティが全くありません。誰でも宿泊フロアに行けてしまいます。

エレベーターにセキュリティなし!

エレベーター内のボタン部分はゴールド仕様になっており、昭和のバブルを感じる仕様…。2024年4月にグランドメルキュールにリブランドしても、このような状況なのか…と少しがっかり感の方が強かったです。

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

グランドメルキュール札幌大通公園の客室タイプ一覧

スーペリアツイン
グランドメルキュール札幌大通公園の客室タイプ一覧
  • クラシックダブル:24㎡
  • クラシックツイン:30㎡
  • クラシッククイーン:32㎡
  • スーペリアツイン:30㎡ – フルリニューアル済み
  • ジュニアスイート:60㎡
  • クラシック デラックススイート:120㎡
「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

ダブルで24㎡〜、ツインで30㎡〜と部屋タイプがボトム(一番下)の客室でも十分な広さがあります。この「広さ」が、グランドメルキュール札幌大通公園に宿泊する最大のメリットとなりそうです。

グランドメルキュール札幌大通公園の客室 共通ポイント
  • 客室が広い
  • 高層階は眺望がよい
  • 客室にセキュリティボックスあり
  • ミネラルウォーターの提供あり
  • 部屋名にクラシックがつく客室はロイトン札幌の時代のまま改装なし。全体的に古い
  • 空調は冷暖房の切り替えができない一括管理タイプ
  • 窓をあけれず、換気や部屋の温度調整ができない

ただ、スーペリアツイン以外の部屋は、以前のロイトン札幌の時のままで全くリノベーションしていません。なので、スーペリアツイン以外の部屋は、広さ以外でメリットはほぼないと思っておきましょう。

クラシックツイン

クラシックツイン

クラシックツインは30㎡とスーツケースを余裕で広げられるし、ゆったりと寛げる客室でした。荷物が多い人やホテルで寛いで過ごしたい人にピッタリです。

ただ、備品や設備の古さは否めなく、ベッドの硬さや空調などが気になりました。

ロイトン札幌から2024年4月にリブランドされましたが、部屋は改装されておらず、ロイトン札幌の時と変わりありません。

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

スーペリアツイン

スーペリアツイン

スーペリアツインは30㎡の部屋。クラシックツインとは異なり、グランドメルキュール札幌大通にリブランドされたのと同時にフルリニューアルしました。

グランドメルキュール札幌大通公園に宿泊するならスーペリアツイン一択と言っても過言ではないぐらいにクラシックツインとは異なります。

正直、クラシックツインなどは泊まる意味がないと言えるほど、このスーペリアツインは快適です。寝心地の良いベッド、大型テレビ、洗い場付きバスルームなどかなり快適な環境が整っており、かなり満足度は高め。

また、スーペリアツインはグランドメルキュール札幌大通公園の部屋の中でも高層階になるため、眺望の良さもウリの1つです。

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

グランドメルキュール札幌大通公園の館内施設(ファシリティ)などを紹介

大浴場

グランドメルキュール札幌大通公園には大浴場はありません。

札幌では「大浴場」や「温泉大浴場」があるホテル、「洗い場付きのバスルーム」を備えたホテルが多数あります。

なので、ユニットバスしかなかったりするホテルや客室はデメリットかも…。洗い場付きバスルームがある客室や大浴場があるホテルを選ぶとより快適なホテルステイになるでしょう。

無料のセルフロッカー

グランドメルキュール札幌大通公園にリブランドされてから、セルフロッカーが新設されました。

スクロールできます

スーツケース預けやドア付きのロッカーが2種類あったりと多種多様なものを預けることができて便利です。

コインランドリー

客室にクリーニング伝票がありクリーニングの受付はしていますが、コインランドリーは設置されていないようです。(シティホテルでは設置していないところが多いです。)

自販機

2025年1月に撮影

1階の喫煙所横に自販機が設置されています。電子マネーやQRコード決済が可能です。ただ、アルコールの販売はありません。

ロイトン札幌の時は宿泊フロアに自販機があってアルコールの販売もあったので、かなり簡素化した感じですね…。

電子レンジ

自販機の横に電子レンジが設置されるようになりました。

売店(ショッピングプラザ)→ なし

お土産なども売っている大きな売店(ショッピングプラザ)があります。ただ、営業時間が8:00~18:00と短いのが難点。→ 2023年6月1日から休業し、グランドメルキュール札幌大通公園にリブランドした時には無くなっていました…。

スクロールできます
閉店したショッピングプラザ
ロイトン札幌の時

その他

スクロールできます

朝食会場やMICEなどで利用できるイベントホールなどがある方はかなり広々とした空間ですが、朝食会場兼ラウンジ以外の店舗やその他は封鎖れていました。

今後有効活用するのかどうかは分かりませんが、なんだか残念です…。

無料のアイヌ文様入りペンダント組立体験

宿泊者限定で、アイヌ文様入りペンダント組立体験が無料でできます。

ただ、パーツが置いてある時間帯が9:00〜12:00の3時間のみ…。なぜこの時間帯だけ?という感じでした。

グランドメルキュール札幌大通公園はインバンドのツアー客も多いので、それらがいない時間帯に提供(1つだけでなく、沢山持って行く民度の低い客が多いため)ということかな…とか勘ぐってしまいます。

アイヌ文様入りペンダント組立体験のパーツ

アイヌ文様入りペンダント組立体験ができるのは良いですが、レクチャーしてくれるわけでもなく、自分でパーツを持っていって部屋などで各自セルフでやってねというスタイル。

いい記念にはなるとは思いますが、もう少し工夫したほうが良さそうな印象でした…。

グランドメルキュール札幌大通のラウンジ

ラウンジ 概要
  • 樂遇(らぐ)/EVENING SOCIAL:15:00〜19:00
  • 鳥渡(ちょっと)/NIGHT CAP:21:00〜23:00
  • 備考:ラウンジは宿泊者全員が無料

グランドメルキュール札幌大通のラウンジは2部制になっており、提供されるものが多少ことなります。

オールインクルーシブスタイルでラウンジ利用も宿泊料金に含まれているので、何とも言えないところではありますが、高級ホテルなどのクラブラウンジと比べるとフード類の種類の少なさで見劣りするものの、無料で利用できるラウンジとしては非常に満足度が高いものでした。

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

グランドメルキュール札幌大通公園の朝食

グランドメルキュール札幌大通公園の朝食 基本情報
  • 朝食会場:ホテル1階
  • 朝食料金:小学生以上3,800円、3歳〜5歳2,000円、3歳未満無料
  • 2朝食時間:7:00~9:30
  • 種類:ビュッフェ形式

※記載内容は「2025年2月」時点のものです。全て税込。

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

2024年4月にグランドメルキュール札幌大通公園にリニューアルしましたが、国内の同時期にグランドメルキュールにリニューアルされたホテルと朝食は基本的に同じようなラインナップとなっており、そこに多少の北海道らしさがプラスされた印象です。

ただ、この朝食が非常に良く、バラエティ豊かでクオリティも高め。3,800円と高額ですが、非常に良い内容で個人的にはおすすめできる朝食でした。

ただ、北海道グルメを堪能したい方にはあまり向かないかも…。

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

グランドメルキュール札幌大通公園の基本情報・館内施設、評価レビューまとめ

グランドメルキュール札幌大通公園
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • かなり広々としたホテルで施設はかなり大きい
  • どの客室も広さがある
  • 朝食がすばらしい!
  • 無料のラウンジサービスがかなり良かった
デメリット
  • 立地は微妙か…
  • エレベーターにセキュリティがない
  • 無料の大浴場なし
  • 館内飲食店などは全て閉店(売店もなし)
  • グランドメルキュールブランドに値するかどいうかと言えれるとかなり微妙な印象…(料金もグランドメルキュールにしては安いが)
  • インバンド客が多い(ツアーも受け入れている模様)
グランドメルキュール札幌大通公園の客室 共通ポイント
  • 客室が広い
  • 高層階は眺望がよい
  • 客室にセキュリティボックスあり
  • ミネラルウォーターの提供あり
  • 部屋名にクラシックがつく客室はロイトン札幌の時代のまま改装なし。全体的に古い
  • 空調は冷暖房の切り替えができない一括管理タイプ
  • 窓をあけれず、換気や部屋の温度調整ができない

グランドメルキュール札幌大通公園は、2024年4月にロイトン札幌からリブランドされました。

良かったのは無料のラウンジサービス。ラウンジがグランドメルキュール札幌大通公園最大の特徴と言えそうです。

スクロールできます
お酒好きにも十分!
フード類

お昼からアルコールも飲めるし、無料で利用できるラウンジとしては満足できる内容でした。ただ、客層レベルが低いためか、ラウンジは荒れ放題…かな…。

スクロールできます

また、朝食も満足度がかなり高く、札幌でもトップクラスだと思います。

かなり高額な朝食ですが、その内容に見合ったラインナップ、種類の豊富さ、クオリティの高さ。かなり高額なので朝食をゴリ押しするほどおすすめはできませんが、個人的には朝食はおすすめできる内容だと感じました。

部屋名にクラシックがつくものは、ロイトン札幌の時から改装をしていない客室で、古さを感じます。改装・リニューアルをしているのは「スーペリアツイン」のみ。

スクロールできます
スーペリアツイン
クラシックツイン

グランドメルキュール札幌大通公園に宿泊するなら、個人的にはスーペリアツインがおすすめ。

スーペリアツインはクラシックとは全く別の客室となっており、ベッドの寝心地の良さから洗い場付きバスルーム、バスアメニティなど全く別のホテルかと思うほどです。

クラシックと名称につく客室は広さはあるものの、ベッドがかなり古くて寝心地は固めだったり、テレビも小さかったりと年季を感じさせる内容です。ただ、料金がかなり安いこともあるので、安い時にはコスパが良いなと感じました。

館内施設などはロイトン札幌のときよりも簡素化され、売店や飲食店などは全て無くなりました。また、リブランドされたとはいえ、共用施設部分は一部しか改装されておらず、ロイトン札幌の時とさほど変わらずという印象の方が強いです。

特にロイトン札幌の時よりも簡素化されたロビーやサービスよりも効率重視が見え隠れするような印象が色濃く、「よくこれでグランドメルキュールブランドにしたな」と感じるほど…。

特にスタッフの対応レベルはグランドメルキュールブランドにはそぐわない印象で、普通の宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)の方が対応が良いと感じるぐらいで、非常に残念ポイントです。

また、グランドメルキュールブランドはフルサービスを提供するホテルですが、ルームサービスなどの提供もなく、実際は普通の宿泊特化型ホテルレベルです。

正直、グランドメルキュールブランドとしては、「えっ?このクオリティでグランドメルキュールなの…」と感じたのが本音。規模の大きなホテルで宴会・会議場も備えたホテルですが、サービスの質だったり、スタッフのホスピタリティなど気になる点が沢山ありました。

宿泊客はほぼインバウンドという印象で、日本人が2割いるかどいうかぐらいの印象。なので、朝食やラウンジは被るとかなり騒がしく、やりたい放題な印象でした。

と、正直なところ「スーペリアツイン」以外は泊まる意味がないし、立地を考えると定宿にすることはないかな…というのが率直な感想です。ただ、朝食は素晴らしいし、宿泊者専用ラウンジも良いため、このあたりにメリットを感じる方にはおすすめです。

以上、グランドメルキュール札幌大通公園のブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。

「グランドメルキュール札幌大通公園」の料金確認/予約

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

札幌のおすすめ情報!

ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!

おすすめキャンペーン・クーポン

飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

「国内線」の航空券・ツアー情報
「国際線」の航空券・ツアー情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次