
今回は、北海道・札幌にある「札幌グランドホテル」の宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います!
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください!













\ 楽天ポイント使える・貯まる!クーポンも多い /
\クーポンで最安値多発! /
\頻繁にセールをやってるよ /
\ PayPayポイント大量還元を狙え! /
\ 他では真似できないほど安いことも! /
\ クーポンを利用してお得に! /
札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る





「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






札幌グランドホテルの基本情報


- チェックイン時間: 15:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 喫煙部屋:あり
- 開業:1934年
- 住所: 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西4丁目
- 電話: 011-261-3311
- URL:札幌グランドホテル
- 総部屋数:494室
場所
観光するにもビジネスにも便利な立地。それに地下道で札幌駅方面やすすきの方面まで直結しているので、札幌の中ではNo.1といえるぐらい立地は良いです。
冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!
冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。雪で凸凹になった歩道でスーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。




なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を優先的するとより快適で移動が楽になります。
札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。
札幌グランドホテルのアクセスは?



札幌グランドホテルは札幌駅から地下道で直結しています。なので、悪天候や冬に雪が積もってもアクセスは全く問題ありません。ただ、地下道から札幌グランドホテルへの入り口は階段しかありません。




そのため、大きなスーツケースなどを持ってる時は、札幌グランドホテル前にある8番出入り口のエレベーターを利用しましょう。
地下から1階に上がると歩道に出ますが、目の前が札幌グランドホテルに東館側の出入り口なので、ほんの一瞬だけホテルの外を歩くのみ(5歩ぐらい)です。
特に冬場はこの地下道が大活躍するので、非常に良い場所にあるホテルです。
車寄せあり


札幌の老舗シティホテルということもあり、屋根付きの車寄せもしっかり完備。雨や雪などの天候の時はタクシーや車で来れば濡れずにホテルに入れます。
空港バスもホテル目の前に


空港バスもホテル目の前にあるため、バスでホテルに来る方や空港へ向かう方にも便利です。
札幌グランドホテルは地下通路と直結



前述した通り、札幌グランドホテルは地下通路と直結したホテルです。




札幌グランドホテルの東館側のエレベーターがB1階まで行くことができます。なので、東館に宿泊するとエレベーターでB1階まで直通で行くことができ、地下通路を使っての移動が楽です。本館や別館の場合は乗り換えが必要です。
札幌グランドホテルのレセプション周り


札幌グランドホテルは1934年開業です。開業からかなりの年数が経っていますが、1階は大人なスタイリッシュ感を感じる内装で、古めかしさは感じません。




札幌グランドホテルは何度も利用していますが、スタッフも他のホテルと比べると比較的対応が良いですが、ベタ褒めするほどでもなく、人によっては「ん?この人大丈夫?」と感じたりするスタッフもいたり…。
全体的にはレベルが高いと思いますが「スタッフの質は人によって差がある」と感じました。


時間帯によってはベルスタッフなどが出迎え等でフロント周りに立っていたりしますが、立ち姿もが素晴らしかったりと、やっぱり格式高いホテルだなと感じさせられる部分がありました。


レセプション・フロント周りにソファなどは殆どなく、こちらの円形のソファがあるのみ。ホテル規模からするともう少しソファなどを設置していてもいいのかなとは感じます。


札幌グランドホテルの館内のフロアガイド


札幌グランドホテルは本館、東館、別館と3棟あり、札幌では大箱はホテルです。


札幌グランドホテルのエレベーターには、セキュリティあり!


エレベーターは本館、東館、別館で建物が違うため分かれています。 ただ、本館と東館は宿泊フロア内でも繋がっていたりします。


エレーベーター内にあるタッチセンサーにキーカードをかざすと、宿泊フロアボタンが自動的に点灯します。宿泊する階以外のボタンは押せないのでセキュリティは高めです。


札幌グランドホテルの設備(ファシリティ)
大浴場
大浴場はありません。
札幌では「大浴場」や「温泉大浴場」があるホテル、「洗い場付きのバスルーム」を備えたホテルが多数あります。
なので、ユニットバスしかなかったりするホテルや客室はデメリットかも…。洗い場付きバスルームがある客室や大浴場があるホテルを選ぶとより快適なホテルステイになるでしょう。




無料のラウンジスペースはなし
宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)によくある無料のラウンジスペースやウェルカムドリンクなどのサービスはありません。
コインランドリーなし
コインランドリーはありません。
ビジネスセンター&資料館


札幌グランドホテルの今までの歴史を感じられるものなどが展示されています。


また、ビジネスセンターも兼ねており、有料のPCなどが設置されていました。




スキャナー&コピー機なども揃っています。
ザ・ベーカリー&ペイストリー


東館側1階部分にザ・ベーカリー&ペイストリーがあり、ケーキやお土産、パンなどが販売されています。札幌グランドホテルのパンはかなり美味しいので、ぜひ、食べてみてください。
夕方ぐらい?には、フードロスを目的として30%オフになっていたりするので大変お得です。
スターバックス


1階にはスターバックスが入居しています。ザ・ベーカリー&ペイストリーの奥にも入り口があり、ホテル内からもアクセス可能です。
札幌グランドホテルの宿泊フロアは、青い絨毯が印象的!










通路は意外とそっけない感じですが、エレベーターホール同様、青い絨毯が目に付きますね。
札幌グランドホテルの客室タイプ



スタンダードフロア
- 【本館】スタンダードシングルルーム – 21㎡
- 【本館】スタンダードダブルルーム – 21㎡
- 【別館】スタンダードツインルーム – 21㎡
- 【本館】スタンダードスーペリアダブルルーム – 26㎡
- 【本館】スタンダードスーペリアツインルーム- 27㎡
- 【東館】スタンダードコーナーツインルーム – 40㎡
- 【東館】スタンダードコーナーキングダブルルーム – 40㎡
- 【東館】スタンダードラージツインルーム – 40㎡
- 【東館】スタンダードデラックスツインルーム – 44㎡
- 【別館】スタンダードトリプルルーム – 44㎡
- 【別館】スタンダードファミリールーム – 53㎡
コンフォートフロア (東館のみ)
- コンフォートダブルルーム – 22㎡
- コンフォートスーペリアツインルーム – 29㎡
- コンフォートハリウッドツインルーム – 29㎡
- コンフォートラージハリウッドツインルーム – 39㎡
- コンフォートラージツインルーム 喫煙 ユニットバス – 39㎡
- コンフォートデラックスダブルルーム – 40㎡
- コンフォートコーナーツインルーム – 40㎡
- コンフォートコーナーキングダブル – 40㎡
- コンフォートラージツインルーム – 40㎡
- コンフォートデラックスツインルーム – 44㎡
- コンフォートプレミアキングダブルルーム – 44㎡
グランドイングランド&スイート(本館4階)
- インテリジェンスダブルルーム – 39㎡
- スーパーバスデラックスダブルルーム(円形バス) – 50㎡
- ガーデンビューデラックスダブルルーム – 50㎡
- スーパーバスデラックスダブルルーム– 50㎡
- ウェルビーイングデラックスツインルーム – 54㎡
- ジュニアスイートキングサイズダブルルーム – 60㎡
- ジュニアスイートルーム – 67㎡
- スーパースイートルーム – 162㎡
札幌グランドホテルは本館、東館、別館があり、部屋タイプもかなり多め。ビジネスマンからファミリー層まで幅広く対応しています。また、客室名のない部屋もあったり(29㎡以上の客室などで販売されている)します。
東館は5階~10階までがスタンダードフロア、11階~16階までがコンフォートフロアとなっています。また、東館16階は喫煙部屋。本館の4階はGrand in Grand & スイートルームとなっています。
「コンフォートプレミアキングダブルルーム」は2020年4月に改装された客室で、札幌グランドホテルの中では一番新しい客室だと思われます。
コンフォートラージツインルーム



コンフォートラージツインは40㎡の客室。40㎡なので広さはかなり余裕があり、大きな家具類が使いやすい客室です。また、洗い場付きバスルームが特徴的。更にコンフォートフロアということもあり、アメニティがかなり充実していました。
ただ、洗面台とトイレのスペースが狭く、もう少し広ければというところ。全体的には過ごしやすい環境の客室でした。




コンフォートプレミアキングダブルルーム


コンフォートプレミアキングダブルルームは44㎡の客室。2020年4月にリニューアルして誕生した新客室です。
この客室は他の客室と比べても断然良かったです(GRAND IN GRANDやスイートを除く)。客室の広さ、ゆったりと寛げるソファがあるリビングエリア、リネン類の質の高さ、豊富なアメニティ、洗い場付きバスルーム、個室トイレとシティホテルの中でもトップクラスの快適さです。




\ 楽天ポイント使える・貯まる!クーポンも多い /
\クーポンで最安値多発! /
\頻繁にセールをやってるよ /
\ PayPayポイント大量還元を狙え! /
\ 他では真似できないほど安いことも! /
\ クーポンを利用してお得に! /
札幌グランドホテルの朝食はかなりおすすめ!
札幌グランドホテルでは朝食はビュッフェ形式か和定食か選べます。またその他にルームサービスやロビーラウンジで軽食もありますが、個人的にはビュッフェ形式の朝食がオススメです。
朝食ビュッフェ@ノーザンテラスダイナー


- 朝食会場:ホテル東館 1階「ノーザンテラスダイナー」
- 朝食料金(外来): 大人 3,300円 / 4歳〜小学生 1,600円 / 3歳以下 無料
- 朝食料金(宿泊者): 大人 2,900円
- 朝食時間: 6:30~10:00
- 種類:ビュッフェ形式
※記載料金は「2023年4月」時点のもの。全て税込。
ノーザンテラスダイナーの朝食ビュッフェは北海道らしいものも揃っており、種類もそこそこ多く、和洋バランスよく揃っています。また、クオリティもよくてどれも美味しいのが素晴らしいところ。




北海道らしいメニューが揃っているのでそちらに目が行ってしまいがちですが、ノーザンテラスダイナーの朝食ではパンもおすすめ。パンがどれもかなり美味しく、札幌のホテルの中ではトップクラスだと感じました。


また、目玉の1つとして、はちみつの食べ比べができること。色々なはちみつが置いてあるので、ぜひ、食べ比べてみても楽しいですよ!


また、デザートの札幌グランドホテル オリジナルアップルパイが超有名で美味しい!アイスクリームもあるので、このアップルパイとアイスクリーム、コーヒーの組み合わせで食べるともう至福のひと時!
ぜひ、お試しあれ!




和定食@ガーデンダイニング 環樂


ガーデンダイニング 環樂では和定食などを食べることができます。普通に美味しい朝食ですが、個人的にはビュッフェ形式だるノーザンテラスダイナーの方が好みでした。


食後には名物のアップルパイとフルーツケーキも食べれて満足度は高いです。静かな環境で落ち着いて食事がしたい方にはおすすめです。




札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓
\ 楽天ポイント使える・貯まる!クーポンも多い /
\クーポンで最安値多発! /
\頻繁にセールをやってるよ /
\ PayPayポイント大量還元を狙え! /
\ 他では真似できないほど安いことも! /
\ クーポンを利用してお得に! /
札幌グランドホテルの基本情報・館内施設、評価レビューまとめ


- 立地が最高!
- 雪が積もっても地下道からアクセス可能
- 開業が1934年だが、しっかりメンテナンスしている印象で、1階部分はスタイリッシュで古臭い印象は全くなし
- 客室タイプが多く、ビジネスマンから観光客など様々なニーズに応えられる客室がある
- 朝食が美味しい!おすすめ
- 大浴場はなし
- 無料で使えるラウンジスペースやフリードリンクなどはなし
- 空調は個別調整タイプで、いつでも冷暖房の切り替えが可能
- ミネラルウォーターの提供あり
札幌グランドホテルは北の迎賓館と言われているほど超有名老舗ホテル。流石に「北の迎賓館」と言われるだけあって、札幌のホテル選びで迷ったら札幌グランドホテルにしておけば間違いなしと言えるぐらい、トータルですばらしいホテルです。
立地の良さ、古さを感じる客室が多いけど快適に過ごせる環境、朝食の美味しさなど、総合力がかなり高いシティホテルです。
まず何と言っても、立地の良さは札幌の中でもトップクラス。観光やビジネスでも便利な位置にあり、更には地下道から直結のホテルなので、悪天候、特に雪が積もっても全く問題なく徒歩でアクセス可能です。
客室に関しては、古さを感じる客室が多いものの、どの客室もしっかりとメンテンスされており、現代で快適に利用できる環境が整っています(例えば、枕元にコンセントだけでなくUSBポートがあったりなど)。また比較的部屋が広い客室が多いため、ゆったりと寛いで過ごすことができそうです。
更に朝食も札幌の中でもレベルが高く、ビュッフェ形式で提供しているノーザンテラスライナー、和定食のガーデンダイニング環樂共におすすめです(特にビュッフェがおすすめ)。
大浴場やフリーラウンジスペースなどがほしい方は他のホテルをおすすめしますが、札幌のホテル探しでどこにしようか迷ったり、札幌に初めて来るから立地の良さは重視したい方にはとってもおすすめです。
以上、札幌グランドホテルのブログ的口コミ・評価レビューでした。参考にしてみてください。
















\ 楽天ポイント使える・貯まる!クーポンも多い /
\クーポンで最安値多発! /
\頻繁にセールをやってるよ /
\ PayPayポイント大量還元を狙え! /
\ 他では真似できないほど安いことも! /
\ クーポンを利用してお得に! /
ホテルのみで予約
ツアーで予約
札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン
北海道・東北


関東




東海




北陸


関西
山陰


四国


九州・沖縄












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報







「国際線」の航空券・ツアー情報





コメント