
今回は、北海道・札幌にある札幌グランドホテル「コンフォートプレミアキングダブルルーム」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。
コンフォートプレミアキングダブルルームは2020年4月に改装された新客室です。札幌グランドホテルの中でも快適度はかなり高く、非常に居心地がよかったです。


札幌グランドホテルの「コンフォートプレミアキングダブルルーム」ってどうなの?


44㎡の広さ、個室トイレ、洗い場付きバスルーム、寛げるリビングスペース、200cm幅のベッドと非の打ち所がないぐらいすばらしい客室だったよ!












札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る





「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






札幌グランドホテルのエレベーターには、セキュリティあり!


ソフト面(スタッフサービス)で素晴らしいホテルと評判な札幌グランドホテル。個人的に何度も利用していますが、他のホテルよりは比較的対応が良いという印象ですが、ベタ褒めするほどでもなく、人によっては「ん?この人大丈夫?」と感じたりすることもありました。
全体的にはスタッフ・サービスのレベルが高い方だとは思いますが「スタッフの質は人によって差がある」ホテルと言う印象です。


時間帯によっては、ベルスタッフが出迎え等でフロント周りに配置されています。立ち姿もが素晴らしかったりと、やっぱり「格式高いホテルだな」と感じさせられる部分があるのは素晴らしいです。
札幌グランドホテルのエレベーターには、セキュリティあり!


エレベーターは本館、東館、別館で建物が違うため分かれています。 ただ、本館と東館は宿泊フロア内でも繋がっていたりします。


エレーベーター内にあるタッチセンサーにキーカードをかざすと、宿泊フロアボタンが自動的に点灯します。宿泊する階以外のボタンは押せないのでセキュリティは高めです。


札幌グランドホテル 東館の宿泊フロア


今回は東館の15Fでした。文字のフォントなどは昭和感漂う印象。いい味があると感じるか古臭いと感じるかは人それぞれですが、個人的にはこういった大正ロマンや昭和レトロを彷彿させる文字は好みです。
エレベーターホール前や通路は「昭和のシティホテル」という印象の方が強いかな…。個人的に、高級感があるとかは全く感じませんでした。


ただ、青色の絨毯が印象的で素敵でした。
札幌グランドホテル 東館「コンフォートプレミアキングダブルルーム」を紹介!


今回宿泊したのは「コンフォートプレミアキングダブルルーム」で44㎡の客室です。
コンフォートプレミアキングダブルルームは東館の14F~15Fにあり、2020年4月にリニューアルして誕生した新客室です。
「北海道の自然と寛ぎ」をテーマ にした客室で、世界的にも評価の高い北海道の染織工芸品「優佳良織( ゆうからおり)」や天然無垢材を使用したインテリアとなっています。


宿泊したのは1503号室です。




コンフォートプレミアキングダブルルームの全体像



コンフォートプレミアキングダブルルームの第一印象は「普通にいいじゃん!」と感じました。古臭い印象は全く無く、東館の客室の古臭さは完全に消えています。
札幌グランドホテルはGRAND IN GRAND(グランドイングランド)以外の客室は、基本的に古さを感じる客室しかありませんが、このコンフォートプレミアキングダブルルームは、2020年に改装していることもあって、かなり良い印象です。
後ほど紹介しますが、改装が一部だけでなくトイレやバスルームなどすべて改装されており、古臭さは一切感じないのは高ポイントです(改装リニューアルでバスルームなどはそのままのホテルが札幌には多い)。




ゆっくりと寛げるリビングスペース(ソファ側)があるのはすごくよかったです。




ベッドがあるエリアとソファがあるエリアは、レースカーテンで仕切られているだけなので客室が広く感じます。


レースカーテンなのでカーテンを開けた状態にすることも可能です。
リビングスペース






このテレビがかなり大きくて、60インチぐらいだと思われます。壁掛けで首振り機能はありません。


HDMI端子は一応利用はできますが、使いづらい印象です。




ミネラルウォーターの提供があります。


コーヒーはUCCのドリップポッドがあり、コーヒーは2種類ありました。






ティーアメニティは紅茶2種類、ほうじ茶、緑茶があります。


また、ビールやソフトドリンクなども追加で頼むことができます(冷蔵庫は空です)。料金も良心的な設定でした。




テレビ下にはコンセントが2口。


客室内にDVDプレイヤーが設置されていました。



\ 楽天ポイント使える・貯まる!クーポンも多い /
\クーポンで最安値多発! /
\頻繁にセールをやってるよ /
\ PayPayポイント大量還元を狙え! /
\ 他では真似できないほど安いことも! /
\ クーポンを利用してお得に! /
ベッド周り


ベッドは200cm幅のキングベッドを採用。デュベスタイルです。


札幌のホテルでキングベッドがる客室はいくつもありますが、基本的に「幅180cmしかない」ところが多いです。個人的に「200cm幅のキングベッド」を採用しているのは高ポイントですし、貴重な存在です。




ベッドの両サイドにコンセントが1口ずつ、USBポートが1口ずつあります。


枕は綿素材のものと、片面が羽毛でもう片方がストロー素材の2種類の枕がセットされています。


ベッドのマットレスはシモンズを採用。ピロートップがなく、普通の宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)で採用されているものと寝心地は変わりないですが、リネン類の質が良くて寝心地はかなりよかったです。(できれば、もう少しグレードの高いモデルを採用すると良かったかなとも思いますが。)


ナイトウェア(パジャマ・部屋着)はセパレートタイプです。


ガウンもありました。


ベッドサイドにもテレビがあります。こちらのテレビは40インチサイズ。




こちらのテレビは首振り機能付き。また、HDMI端子も利用可能です(近くにコンセントはなし)。




デスクは奥行きもしっかりあり、使い勝手も問題なし。デスクワークも問題なくできました。


デスクには時計や拡大鏡など。


コンセントは2口あります。


クローゼット




クローゼットにはセキュリティボックス、傘、ズボンプレッサー、消臭スプレーがあり、引き戸の扉には全身鏡。


ハンバーは全部で8本。


スリッパはウォッシャブルタイプの共用スリッパ。個人的には衛生面で使い捨てスリッパの方が好みです。
個室トイレ




トイレは個室トイレタイプですが、広さもちょうどよく、洗面台も簡易的なものではないのが完備されており、使い勝手もかなりよかったです。
トイレはウォッシュレット(シャワートイレ)付き。暖房便座機能で自動で流れるタイプです。トイレットペーパーはダブル。
ウェットエリア


トイレは入り口付近にありますが、洗面台やバスルームは奥まった所にあります。


スペース的にはそれほど広くはないですが、1人で利用するにはほどよい広さ。


洗面台は独立型で非常に使いやすかったです。左右に物を置けるスペースも十分にあり、文句なしの使い勝手の良さ。


アメニティは歯ブラシ、剃刀、ブラシ、綿棒、入浴剤 (富田ファーム・ラベンダーバスオイル)、マニキュアクリーン、コットンセットがありました。


石鹸、ボディーローションはTHEMAEシリーズ。




スキンケアはC.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)が箱入りで置いてありました。


洗面台下には、バスタオル、フェイスタオル、体洗用のタオル、かご、ドライヤー。色分けされたバスタオルやフェイスタオルが特徴的。


ドライヤーはパナソニック製の上位モデル。風量もよかったです。


タオル掛けにハンガーが1本ありました。
洗い場付きバスルーム


バスルームは洗い場付きです。


洗い場付きバスルームは「1.6m x 1.6m」と広めです。
洗い場付きバスルームの広さを確認する
- 1.8m x 1.6m
- ザ ノット 札幌 – デラックスキング – パノラミックシティビュー –
- 1.8m x 1.4m
- 1.6m x 1.6m
- JR東日本ホテルメッツ札幌 – プレミアムツイン
- 1.6m x 1.4m
- ホテルJALシティ札幌中島公園 –スーペリアツイン
- クロスホテル札幌 – HIPダブル、ツイン ラグジュアリー
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園 – キャビンフロア スーペリアツイン、ギャラリーフロア スーペリアツイン
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの – ツイン
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園 – スタンダードツイン、デラックスツイン
- JR東日本ホテルメッツ札幌 – スーペリア(ダブルベッド)
- JRイン札幌 – ツイン
- 1.6m x 1.2m


バスアメニティはTHEMAEシリーズを採用。共用ボトルではなく、持ち帰り可能なサイズのボトル。




桶や椅子もしっかり完備されています。




バスルーム内にはラックやタオル掛けもあり、使い勝手もトップクラスなバスルームです。


シャワーヘッドの固定は自分の好きな高さに変えれる可動タイプ。




シャワーは3パターンありました。ただ、水圧は通常モードで弱く、ここが残念でした…。
空きスペースはどれくらい?スーツケースは広げられる?




コンフォートプレミアキングダブルルームは44㎡なので、広さは余裕があります。



バゲージラックは固定式ですが、大きめです。


約70Lのスーツケースはこのバゲージラックで広げたまま置いておくことができましたが、それ以上のバゲージラックは広げたままは難しそうです。
と、全体的に空きスペースは豊富にあるため、スーツケースを広げるスペースは簡単に確保できそうです。また、100Lなどの超大型スーツケースはバゲージラックで広げたままにするのは難しいですが、床で広げたまま置いておけるスペースは確保できるでしょう。
空調は一括管理?それとも個別調整可能タイプ?換気はできる?


札幌のホテル選びで、意外と最重要ポイントとなるのが「空調」や「窓が開けられるかどうか」ということ。
札幌のホテルでは冬の時期に「客室が暑すぎる」と感じるホテルが多くあります。特にシティホテルや高級宿泊特化型ホテルなど宿泊料金が高いホテルはこのような傾向があります。
また、一番注意したいのは寒暖の差が激しい「季節の変わり目」。季節の変わり目に宿泊予定の方は本当に要注意で快適なホテルステイが一気に不快になる可能性が大です。空調が一括管理で自分好みに変更できず、暑すぎ(寒すぎ)で、かなり不快な思いを札幌のホテルで何度もしています。さらに、窓の方角によっては日が当たることで暑くなりすぎるということも多々あります。
このような時、冷暖房や窓の開け閉めで自分の快適な温度に調整したいのですが、空調が一括管理(集中管理)だったり、窓が開けれないホテルが多くあります。
筆者は札幌(特に北海道)のホテルに宿泊する時のホテル選びでは、必ず最初にチェックするぐらいです。それぐらい気をつけないと、客室が暑すぎて寝れない…。お風呂上がりが暑すぎて、すぐに汗をかく…なんて状況に…。何度もそのような経験をしているからこそ、絶対にホテル選びの時には気をつけてほしいポイントです。
ポイントとして、以下の事を確認してホテル選びをしています↓
- 空調は「一括管理(集中管理)」それとも「個別調整可能タイプ」のどっちか?
- 個別調整可能タイプはいつの時期でも冷房・暖房の切り替え、温度調整が可能か?
- 窓が開けられるのか?(客室の換気や温度調整はしやすいか)
では、どうなのか確認していきたいと思います。




空調は2台ありました(両窓側に設置)。そのため、リモコンは2台あり1つのリモコンで2台の空調を操作できず、個別調整になるのが少し面倒でした…。
ただ、冷暖房を自由に切り替えが可能な個別調整可能なタイプの空調です。


窓は開けることができません。窓を開けての換気や温度調整はできません。
景色


1503号室からの景色は札幌駅側の景色でした。
天井


天井高は約2.4mとさほど高くなく、普通の宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)と変わらない印象。スポットライトや間接照明などが多く、夜でも十分明るいと感じる客室でした。
Wi-Fiは快適か?遅くなりがちな時間帯も快適に利用できる?




Wi-Fiの速度結果はさほど速くない(15Mbps前後)ですが、どの時間帯も快適に使えました。
新聞あり


翌朝、新聞が届いていました。
札幌グランドホテル「コンフォートプレミアキングダブルルーム」の評価レビューまとめ


- 客室44㎡。空きスペースも十分にある
- 洗い場付きバスルームでお風呂は快適
- アメニティがかなり充実
- 空調は個別調整可能なタイプ。冷暖房の切り替え可能。
- セキュリティボックスあり
- ミネラルウォーターの提供あり
- カプセルコーヒーが2種類用意されている
- ナイトウェア(部屋着・パジャマ)はセパレートタイプ!
- ガウンあり
- スリッパは共用タイプ。(ただし、履き心地はかなり良い)
- 窓を開けることができない
コンフォートプレミアキングダブルルームは文句なしに快適でした。ほぼ全ての快適要素が揃っており、2人での宿泊でもくつろいで過ごせるでしょう。
2020年4月にリニューアルされた綺麗な客室、広さは44㎡、充実しているアメニティ、洗い場付きバスルーム、個室トイレ、個別調整可能な空調とパーフェクトと言って過言ではないぐらいに良かったです。
また、細かいところもしっかり快適に過ごせるようになっており、ベッドのリネンの質も良いし、トイレットペーパーもダブル、充実したバスアメニティなどは個人的に高評価です。
1つ残念だったのがシャワーの水圧。水圧は弱いとしか言いようがないぐらいだったので、これだけが本当に残念ポイントです。
札幌で数多くの客室に宿泊していますが、コンフォートプレミアキングダブルルームはトップクラスで快適で、誰にでもおすすめできる客室です。宿泊料金は札幌グランドホテルでも高額な方ですが、その分、快適に過ごせる空間で優雅に観光をしたい方や記念日などにもおすすめだと思います。
以上、札幌グランドホテル「コンフォートプレミアキングダブルルーム」の宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。
\ 楽天ポイント使える・貯まる!クーポンも多い /
\クーポンで最安値多発! /
\頻繁にセールをやってるよ /
\ PayPayポイント大量還元を狙え! /
\ 他では真似できないほど安いことも! /
\ クーポンを利用してお得に! /












ホテルのみで予約
ツアーで予約
札幌のおすすめ情報!















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン
北海道・東北


関東




東海




北陸


関西
山陰


四国


九州・沖縄












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報







「国際線」の航空券・ツアー情報





コメント