追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。
今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@北乃路」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
センチュリーロイヤルホテルの朝食と言えば、ビュッフェ(ユーヨーテラス サッポロ)が超有名。ここの朝食のためだけに宿泊はセンチュリーロイヤルホテルという方も多いはず。
あわせて読みたい
【朝食@ユーヨーテラス サッポロビュッフェ・バイキング】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ…
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@ユーヨーテラス サッポロ(YUUYOO TERRACE SAPPORO)…
そんな中、わざわざ和定食を提供している「北乃路」の朝食を選ぶ人がいるのか?と思うかもしれませんが、北乃路の朝食もすばらしい内容で、個人的にはおすすめしたい内容です。
この記事では、口コミ、レビューも記載しているので、ぜひ、参考にしてみてください。
この記事は「2020年9月」時点の朝食内容となります。日替わりメニューや内容変更がある可能性もあるので、参考程度としてください。また、2022年1月時点の最新情報も記載しています。
あわせて読みたい
【レビュー評価まとめ・基本情報・館内施設】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評…
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 北海道・札幌にある「センチュリーロイヤルホテル」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評…
あわせて読みたい
【スタイリッシュラージツイン】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
今回は、北海道・札幌にあるセンチュリーロイヤルホテル「スタイリッシュラージツイン」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思い…
あわせて読みたい
【朝食@ユーヨーテラス サッポロビュッフェ・バイキング】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ…
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@ユーヨーテラス サッポロ(YUUYOO TERRACE SAPPORO)…
あわせて読みたい
【朝食@北乃路 海鮮重】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@北乃路の海鮮重」をブログ的口コミ・評価レビューを…
あわせて読みたい
【朝食@北乃路 ステーキ重】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@北乃路のステーキ重」をブログ的口コミ・評価レビュ…
目次
HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。
あわせて読みたい
【1月10日以降の情報を更新】北海道の全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」まとめ
【追記】2023年1月10日以降の予約が各OTAで始じまりました。楽天トラベルでも受付開始! 全国旅行支援が2022年10月11日から開始されます。ここでは北海道版である「HOKK…
札幌のおすすめ情報!
あわせて読みたい
札幌のホテルで総合的におすすめなホテルをピックアップ!旅行におすすめなホテルはどこ?
年間で100泊以上、札幌のホテルに宿泊している筆者が、総合的に満足度の高いホテルを紹介・ピックアップしたいと思います。 正直なところ、札幌は他の場所よりもホテル…
あわせて読みたい
【朝食ランキング】札幌のホテルで朝食が凄いところは?実食してランキング化!
セルフ海鮮丼 この記事では札幌にあるホテルの朝食をランキング化して紹介していきたいと思います! 2022年11月現在、多くの朝食がリニューアルされ、そちらの内容を反…
あわせて読みたい
札幌のホテルで「いくらのかけ放題」ができる朝食をリストアップ!朝から贅沢三昧!
イクラ丼 「いくらのかけ放題…」と聞くだけで贅沢ですよね? 人生で一度はやってみたいですよね? 朝から堪能したいですよね? という訳で(笑)、この記事では札幌の…
ロイヤルセンチュリーホテルの朝食@北乃路 基本情報
センチュリーロイヤルホテルの朝食@北乃路 基本情報
- 朝食会場: 19F
- 朝食料金: 外来3,000円、宿泊者2,420円
- 朝食時間:6:30~10:00
- 種類:和膳朝食 / 海鮮重 / ステーキ重
※記載料金は「2022年1月」時点のものです。全て税込み料金。
北乃路の朝食は2021年11月頃に一部リニューアルされており、海鮮丼は海鮮重に、和サンドは無くなりステーキ重が提供されるようになりました。
北乃路は半個室なのがおすすめポイントの一つ!
店内に入ると、受付まで長い通路。ほとんどの席が半個室のような感じになっています。
北乃路は半個室のような空間で朝食が食べれるのもポイント。ゆったりした空間で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。この時は一人での利用でしたが、6人掛けの席に通されました。(広すぎ!)
センチュリーロイヤルホテルの朝食でビュッフェ(ユーヨーテラス サッポロ)はかなり人気なため、混雑している時間帯が多いのが難点。その反面、北乃路は静かな空間で真逆の印象です。
センチュリーロイヤルホテルの朝食@北乃路を紹介
入り口付近にペリエとモーニングスパークリングワインが置いてあります。1杯は無料ですが、2杯目からは有料で500円となります。
ワゴンサービスで好きなものを選べます。
和膳朝食
今回紹介するのは、和膳朝食です。見た目もボリューム感も程よい感じ。そして、味のクオリティも上品でとても美味しかったです。ご飯やお味噌汁などはおかわり自由です。たらこなどの小鉢はワゴンサービスで好きなものをいくつも選ぶことができます。
刺身もビュッフェなどで出てくるものとはクオリティが違い、特に帆立がかなり美味しかったです。
味噌汁はこの時、しじみ汁でした。これまた美味しい。
食後にコーヒー。
コーヒーはお持ち帰り可能でした。
センチュリーロイヤルホテル 北乃路の朝食がリニューアル。ステーキ重が登場!
センチュリーロイヤルホテル 北乃路の朝食の一部がリニューアルしました。
今まで海鮮丼で提供されていたものが海鮮重となり、重箱に刺身とご飯ば別々で入っており、自分で海鮮丼を作るスタイルに変更となりました。
また、和サンドは無くなり、ステーキ重に変更になっています。
センチュリーロイヤルホテルの朝食@北乃路。皆さんの口コミ、レビュー評価は?
センチュリーロイヤルホテルで朝食@北乃路の口コミ、レビュー評価まとめ!
全体的なボリューム感がよく、ワゴンサービスでの小鉢提供や、ごはん、お味噌汁のおかわり可能で物足りないと感じる人はいないと思います。また、クオリティもよく全体的に満足できるものが多かったです。和定食を提供している札幌のホテルの中でもレベルが高い朝食だと感じました。
朝食の評価は?
- 料理のクオリティ、美味しさ
- 85/100
- 見た目の美しさ、豪華感
- 90/100
- コストパフォーマンス
- 70/100
- サービス・補充など
- 90/100
- 店内の雰囲気
- 70/100
- 北海道らしい朝食?
- 60/100
- 総合評価
- 79/100
- 個人的オススメ度!
- 90/100
和定食の豪華さやクオリティの高さなど、おすすめできる朝食です。また何よりよいのは、半個室のような空間になっており、静かな環境で朝食が食べられること。
センチュリーロイヤルホテルの朝食ビュッフェはかなり人気で、その反面、かなり混雑しており、静かな環境でのんびりと朝食を食べたいという人には不向き。そんな方にはこちらの北乃路でのセット定食がおすすめです。
見た目の豪華さという点では、ONSEN RYOKAN 由縁 札幌の朝食の方が豪華さがありましが、北乃路の方が個人的には美味しかったです。
もちろん美味しさ、クオリティの高さという点では大満足ですが、ここよりも美味しいと感じたのはザ ノット 札幌 LES BOISの朝食。ここはミシュランガイド 一ツ星獲得「日本料理 みえ田」 三枝氏が監修しているためか、朝食出てくるレベルとしては味付けが最高峰。一つ一つの料理に手間をかけているのが分かるぐらいクオリティがよかったです。
とは言え、センチュリーロイヤルホテルの北乃路でいただく朝食もレベルが高く、個人的には大満足でした!
また、北海道らしい朝食かどうかといえば、北海道らしいというよりは豪華な和定食という印象でした。ただ、海鮮重を選べば、朝から海鮮丼が食べれるという意味は北海道らしいかもしれませんね。あと選べるのはステーキ重なので特に北海道らしさは感じないでしょう。
センチュリーロイヤルホテルの朝食はビュッフェ(ユーヨーテラス サッポロ)が超絶有名なので、朝食はビュッフェにするか、和食にするか選ぶのが悩む人も多いと思います。筆者もどっちを食べるかは本当にいつも悩みます(笑)が、朝の気分で決めています。
どちらも本当にオススメですし決めがたいことですが、「静かな環境で美味しい和食が食べれる」という点では、北乃路はものすごくオススメです。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。実際に食べてみてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください。
あわせて読みたい
【朝食ランキング】札幌のホテルで朝食が凄いところは?実食してランキング化!
セルフ海鮮丼 この記事では札幌にあるホテルの朝食をランキング化して紹介していきたいと思います! 2022年11月現在、多くの朝食がリニューアルされ、そちらの内容を反…
以上、センチュリーロイヤルホテルで朝食@北乃路について、紹介・ブログ的口コミレビューでした!ぜひ、参考にしてみてください。
あわせて読みたい
【レビュー評価まとめ・基本情報・館内施設】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評…
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 北海道・札幌にある「センチュリーロイヤルホテル」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評…
あわせて読みたい
【スタイリッシュラージツイン】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
今回は、北海道・札幌にあるセンチュリーロイヤルホテル「スタイリッシュラージツイン」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思い…
あわせて読みたい
【朝食@ユーヨーテラス サッポロビュッフェ・バイキング】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ…
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@ユーヨーテラス サッポロ(YUUYOO TERRACE SAPPORO)…
あわせて読みたい
【朝食@北乃路 和膳定食】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@北乃路」をブログ的口コミ・評価レビューをしていき…
あわせて読みたい
【朝食@北乃路 海鮮重】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@北乃路の海鮮重」をブログ的口コミ・評価レビューを…
あわせて読みたい
【朝食@北乃路 ステーキ重】センチュリーロイヤルホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!
追記:センチュリーロイヤルホテルは2024年5月末で閉館となります。 今回は、センチュリーロイヤルホテルの「朝食@北乃路のステーキ重」をブログ的口コミ・評価レビュ…
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。
あわせて読みたい
【1月10日以降の情報を更新】北海道の全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」まとめ
【追記】2023年1月10日以降の予約が各OTAで始じまりました。楽天トラベルでも受付開始! 全国旅行支援が2022年10月11日から開始されます。ここでは北海道版である「HOKK…
札幌のおすすめ情報!
あわせて読みたい
札幌のホテルで総合的におすすめなホテルをピックアップ!旅行におすすめなホテルはどこ?
年間で100泊以上、札幌のホテルに宿泊している筆者が、総合的に満足度の高いホテルを紹介・ピックアップしたいと思います。 正直なところ、札幌は他の場所よりもホテル…
あわせて読みたい
【朝食ランキング】札幌のホテルで朝食が凄いところは?実食してランキング化!
セルフ海鮮丼 この記事では札幌にあるホテルの朝食をランキング化して紹介していきたいと思います! 2022年11月現在、多くの朝食がリニューアルされ、そちらの内容を反…
あわせて読みたい
札幌のホテルで「いくらのかけ放題」ができる朝食をリストアップ!朝から贅沢三昧!
イクラ丼 「いくらのかけ放題…」と聞くだけで贅沢ですよね? 人生で一度はやってみたいですよね? 朝から堪能したいですよね? という訳で(笑)、この記事では札幌の…
コメント