
今回は、北海道・札幌にあるTマークシティホテル札幌大通に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしていたいと思います!
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください。













「サッポロ割」の第1弾が販売開始!2022年6月15日チェックアウトまで
「サッポロ割」の第1弾が販売開始されました!各旅行予約サイトで売り切れ続出しているので、お早めにどうぞ!
居住地制限がなく、全国の方が利用できる「サッポロ割」の第1弾が販売中です。1人1泊5,000円以上で3,000円割引、地域クーポン2,000円が貰えます!
宿泊のみ
残りあり!
大量復活!
クーポン再配布!すべてで残りあり!
残り4名のみ
【完売】
【完売】
【完売】
【完売】
ツアー(ホテル+飛行機/JR)など
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
【完売】ホテル+JAL飛行機
【完売】ホテル+飛行機、ホテル+JR
- ホテル割引:1人1泊につき5,000円以上で3,000円割引
- クーポン:1名1泊につき2,000円分のスマイルクーポン(地域クーポン)
- 販売開始:4月18日12:00より(予約サイトによって販売開始時期が異なる)
- 対象期間:2022年4月25日チェックイン〜2022年6月15日チェックアウトまで有効(その後も第2弾〜4弾まで開催予定)
- 対象者:全国の方(居住地制限なし)



Tマークシティホテル札幌大通の基本情報


- チェックイン時間: 15:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 開業・改装:2019年12月1日にオープン
- 住所: 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西7丁目
- 電話: 011-219-3300
- URL: Tマークシティホテル札幌大通 公式サイト
- 総部屋数: 総客室数150室
場所・アクセス
市電の「西8丁目通」から徒歩約1分の位置にあります。また狸小路商店街の一番端からすぐの位置にあります。
お世辞にも場所がよいとは言えないかなと思います。
コンビニはホテル近くにファミリーマートがありました。
冬季は立地の良さを最優先に!
札幌のホテル選びでは「立地」が重要です。と言うのも「雪が積もった時、ホテルに簡単に行けるかどうか?」がポイントです。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーンで滑る状態になることが多く、歩くのがかなり危険で転びやすいです。そんな中、スーツケースがあると更に大変 でかなり苦労します。
なので、冬の札幌は、立地や利便性を優先的に考えてホテルを選ぶのが重要です。
札幌は地下街・地下道があるので、これらをうまく利用できるホテルを選ぶのも良いでしょう。
Tマークシティホテル札幌大通はどうだった?
Tマークシティホテル札幌大通は、アーケード街の狸小路商店街を歩くと、雪や雨の影響はほとんど受けないため、比較的容易にアクセスすることができます。また市電「西8丁目」を利用すると徒歩1分程なので、雪が積もっても行きやすいホテルかなという印象です。
個人的に、冬場でも利用しても問題ないホテルという印象です。ただ、南北線などから狸小路商店街を歩いてくると、一番端まで歩くことになるので、それなりに距離があり、結構疲れます。立地が良いとは思えないですが、冬場でもアクセスはしやすいです。
ホテルロビー周り、レセプション


ロビー、レセプション周りは本当に最低限という感じです。
フロント、椅子は2脚のみでかなり簡素なロビー、レセプションです。
朝食会場となるK Zenとエレベーター前。本当に1階部分は必要最低限のスペースといったところです。
エレベーターにセキュリティあり


エレベーターは全部で2基。
1階のエレベーター前にセキュリティ用のセンサーがあり、キーカードをかざすと上がるボタンが押せます。


11階建て(14階までのボタンがありますが、13階のボタンがないため13階建て)です。
大浴場、ラウンジ、無料ドリンクなどはなし
大浴場やラウンジスペース、無料のドリンクの提供などはなく、本当に簡素な宿泊特化型ホテルの施設という感じです。
コインランドリー
コインランドリーはありません。宿泊特化型ホテルとしては珍しい気がします。客室内にランドリーメニューはあるので、洗濯をしたい場合、そちらを利用することになります。
自販機や電子レンジ
自販機や電子レンジ、製氷機は1階にしかありませんでした。
客室の紹介




- ダブル:14㎡〜 – 30室
- ツイン(コーナーツイン):21㎡(22㎡) – 90室
- スーペリアツイン:25㎡ – 20室
- ジャパニーズスタイルツイン:30㎡ – 10室
で、部屋タイプ(部屋カテゴリー)はツインとコーナーツインを分けると5タイプ。部屋総数150室。
客室の特徴は?
全客室でネスプレッソ完備、ダブル以外の客室は洗い場付きバスルーム、シーリー社のピロートップ付きベットが設置されているのがTマークシティホテル札幌大通の特徴だと思います。


個人的に、このホテルで特に気に入っているのが、シーリー社のピロートップ付きベット。
ウエスティンホテルのヘブンリーベッドなどの高級ホテルでよくある包み込まれたような感覚まではいきませんが、寝心地は良いです。国内の宿泊特化型ホテルでピロートップ付きはかなかなか珍しく、ベットだけでも価値があると思います!
客室の配置は?


部屋見取り図。
下の列は西側向きの部屋になります。一番右側にある部屋がジャパニーズスタイルツイン、一番左側にある部屋がコーナーツイン。909の数字がある部屋と同じ大きさの隣の部屋の2つがスーペリアツイン。その他、同じ列の客室はツインルームとなります。
エレベーターと同じ列は東側の客室で、全てダブルルームだと思われます。
ツイン


ツインは21㎡の客室。
洗い場付きバスルームがメリットの客室です。1〜2泊で荷物が少ない方にはオススメ。広い部屋を求めている方はスーペリアツインがオススメ。




コーナーツイン


コーナーツインは22㎡の客室。
洗い場付きバスルーム、独立した洗面台がある客室で使い勝手の良さ、快適さはそこら辺の宿泊特化型ホテルよりワンランク上です。
ただ、PC作業ができる本格的なデスクがないので、ビジネスマンは利用しにくいかもしれません。どちらかというと観光利用向けでしょうか。また、狭すぎることはないですが、空きスペースが多いわけでもないのでスーツケースが複数あるならスーペリアツインがオススメです。




ツインとコーナーツインの違いは、コーナーツインの方が独立した洗面台があり、若干部屋の空きスペースが多い(部屋が広い)こと。その他に違いはありません。
スーペリアツイン




スーペリアツインは25㎡の客室。
洗い場付きバスルーム、広さも十分で空きスペースも多く、ゆったり過ごせる大型のソファーもあるので、誰にでもオススメできる客室です。個人的にはTマークシティホテル札幌大通の客室で一番オススメです。




朝食@K Zen


朝食はホテル1FのK Zenで6時〜10時まで。朝食付きプランで素泊まりとの差額が1,320円でした。
特にここで食べる必要はないかなと思ったのが正直なところです。
観光ならば他の美味しいところに食べに行ったほうがよさそうで、ビジネスユースならば朝食付きにした方が便利(周りに朝から開いている店が少ない)かなというぐらいのレベルかなという印象でした。


味に関しては可もなく不可もなく。種類はさほど多くはない印象でした。個人的に、札幌のホテル朝食はコスパがすごくよいところが多いので、それらと比べると少し見劣りするかなという意見です。




海外からのゲストが多い?
宿泊した時に、アジア圏の団体客を受け入れているのを見かけました(観光バスで乗り付けていました)。また、何度も宿泊していますが日本人よりも海外ゲストの方が圧倒的に多い印象のホテルです。
日本には数軒あるTマークシティホテルは「インバウンド向けのホテル」という印象が強いですが、実際に宿泊者を見てもてもインバウンド向けだなと感じました。
Tマークシティホテル札幌大通の基本情報・館内施設、評価レビューまとめ


Tマークシティホテル札幌大通を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?レビュー評価・ポイントをまとめてみました↓
- 2019年12月オープンと新しい
- エレベーターにセキュリティあり
- カードキーはキーケース付きなので無くしづらい
- レセプション周りの共用エリアは全体的に狭く、いかにもビジネスホテルという感じ
- 大浴場なし
- ラウンジスペースなし
- 無料のドリンクサービスなどはなし
- コインランドリーはなし
共用部分の設備等は最低限しかなく、大浴場やラウンジスペースはありません。また、宿泊特化ホテルというのに、コインランドリーが設置されていないのは残念ポイント。共用施設に関しては、ビジネスホテルよりも劣るかなという印象です。
その反面、ホテルのデザインは和の雰囲気を取り入れており、宿泊特化ホテルとしては普通のビジネスホテルよりワンランク上の印象です。
- ダブル以外は洗い場付きバスルームを完備
- シーリー社のピロートップ付きベットを採用。寝心地抜群!
- ネスプレッソを完備!3種類の味、4カプセル
- スリッパは使い捨てタイプ
- ミネラルウォーターの提供はなし
- セーフティボックスはなし
Tマークシティホテル札幌大通は、共用施設に関しては必要最低限という印象でしたが、客室が快適な環境が整っているため、一押しなホテルです。
札幌は2019年に新規オープンしたホテルがかなり多いですが、その中でも客室に関しては、コストパフォーマンス、べットの寝心地、ネスプレッソ、洗い場付きバスルーム(ダブル以外)など快適に過ごせる環境が整っており、おすすめできます。




特にスーペリアツイン(25㎡)に関しては部屋の広さにも余裕があり、下手なシティホテルに泊まるならここに泊まりたいと思うぐらい快適で個人的に一押しです。
以上、Tマークシティホテル札幌大通のブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。
















「サッポロ割」の第1弾が販売開始!2022年6月15日チェックアウトまで
「サッポロ割」の第1弾が販売開始されました!各旅行予約サイトで売り切れ続出しているので、お早めにどうぞ!
居住地制限がなく、全国の方が利用できる「サッポロ割」の第1弾が販売中です。1人1泊5,000円以上で3,000円割引、地域クーポン2,000円が貰えます!
宿泊のみ
残りあり!
大量復活!
クーポン再配布!すべてで残りあり!
残り4名のみ
【完売】
【完売】
【完売】
【完売】
ツアー(ホテル+飛行機/JR)など
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
【完売】ホテル+JAL飛行機
【完売】ホテル+飛行機、ホテル+JR
- ホテル割引:1人1泊につき5,000円以上で3,000円割引
- クーポン:1名1泊につき2,000円分のスマイルクーポン(地域クーポン)
- 販売開始:4月18日12:00より(予約サイトによって販売開始時期が異なる)
- 対象期間:2022年4月25日チェックイン〜2022年6月15日チェックアウトまで有効(その後も第2弾〜4弾まで開催予定)
- 対象者:全国の方(居住地制限なし)



コメント