
今回は、Tマークシティホテル札幌大通の「朝食@レストラン K Zen」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!












札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る





「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






Tマークシティホテル札幌大通の朝食@K Zenの基本情報


- 朝食会場:ホテル1階「レストラン K Zen」
- 朝食料金:宿泊者 1,320円 / 部外者 1,980円
- 朝食時間:6:30~09:30
- 種類: ビュッフェ形式
※ 料金は「2022年7月」現在のもの。全て税込み。
朝食料金は1,320円と札幌のホテル朝食としてはリーズナブルな方です。
朝食料金(宿泊者)が「1,250円〜1,750円」前後のホテル
- リッチモンドホテル札幌駅前:1,300円
- ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの:1,300円
- Tマークシティホテル札幌大通:宿泊者1,320円 / 外来1,980円
- ホテルネッツ札幌:1,430円
- ビスポークホテル札幌:1,500円
- ネストホテル札幌駅前:1,500円
- ネストホテル札幌大通:1,500円
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園:1,500円
- ホテルWBFフォーステイ札幌:1,500円
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの:前日まで1,500円 / 通常2,200円
- 東急ステイ札幌:1,530円
- 東急ステイ札幌大通:1,530円
- レンブラントスタイル札幌:前日まで1,600円 / 当日1,800円
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの:1,600円
- 三井ガーデンホテル札幌:1,650円
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの:1,650円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「無料〜1,249円」のホテル
- コンフォートホテル札幌すすきの:無料
- JRイン 札幌:無料(軽食)
- JRイン 札幌北2条:700円
- JRイン 札幌駅南口:900円
- ホテルビスタ札幌[中島公園]:950円
- ウィンダムガーデン札幌大通:1,000円
- ホテル ローヤルステイサッポロ:1,200円
※全て税込
Tマークシティホテル札幌大通「K Zen」の朝食を紹介!












































こちらのコーヒーサーバーでは、ブレンド、カフェラテ、ココア、カフェモカ、アメリカン、抹茶ラテ、ホットミルク、お湯、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、アイスココア、アイス抹茶ラテが作れます。





Tマークシティホテル札幌大通の朝食を評価、レビューまとめ


- 朝食料金は宿泊者1,320円と札幌ではリーズナブルな方
- 種類は多くはないが、朝食料金を考慮すれば納得できる
- 北海道らしい料理は少なく、北海道らしさはほとんどない
- 良くも悪くもビジネスホテルの朝食という印象
- 朝から美味しいものが食べたい方は他で食べるのがおすすめ
- 観光できていると微妙かもしれないが、ビジネスマンにはおすすめ
朝食は良くも悪くも普通の宿泊特化型ホテルで提供される朝食という感じでした。種類は多くはないし、北海道らしい朝食というよりも全国どこにでもあるビジネスホテルの朝食という印象です。
特色などは特にないですが、カニクリームコロッケやたこ焼き、ハンバーグなど、男性が好きそうなメニューから和惣菜まで揃っていました。ただ、種類は多くはりませんし、完全に和食寄りな朝食です。
味に関しては冷食や加工惣菜かなというものもありましたが、和惣菜などは味付けもよく、平均的にはビジネスホテルの朝食としては満足できるレベルかなという印象です。
コストパフォーマンスの観点からは普通〜良いの間ぐらいでしょうか。個人的に1,320円でこの内容なら満足できると感じました。
朝食料金(宿泊者)が「1,250円〜1,750円」前後のホテル
- リッチモンドホテル札幌駅前:1,300円
- ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの:1,300円
- Tマークシティホテル札幌大通:宿泊者1,320円 / 外来1,980円
- ホテルネッツ札幌:1,430円
- ビスポークホテル札幌:1,500円
- ネストホテル札幌駅前:1,500円
- ネストホテル札幌大通:1,500円
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園:1,500円
- ホテルWBFフォーステイ札幌:1,500円
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの:前日まで1,500円 / 通常2,200円
- 東急ステイ札幌:1,530円
- 東急ステイ札幌大通:1,530円
- レンブラントスタイル札幌:前日まで1,600円 / 当日1,800円
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの:1,600円
- 三井ガーデンホテル札幌:1,650円
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの:1,650円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「無料〜1,249円」のホテル
- コンフォートホテル札幌すすきの:無料
- JRイン 札幌:無料(軽食)
- JRイン 札幌北2条:700円
- JRイン 札幌駅南口:900円
- ホテルビスタ札幌[中島公園]:950円
- ウィンダムガーデン札幌大通:1,000円
- ホテル ローヤルステイサッポロ:1,200円
※全て税込
朝から北海道らしい豪華な朝食を求めている方にはおすすめしませんが、ビジネスマンやさくっと朝食が低価格で食べれたら良いという方にはおすすめ。
今後宿泊する時に、「朝食を付けるか付けないか」は、その時の状況によりよるかなと言う印象です。
札幌の宿泊特化型ホテルの朝食はどこも特徴があったり、種類が豊富だったりと、どのホテルもかなりレベルが高いです。ただ、その分、朝食料金が高めに設定されています。そんな中、Tマークシティホテル札幌大通は、特に特徴がある感じでもなく、本当に普通のビジネスホテルの朝食という感じ。その分、朝食料金もリーズナブルなのでビジネスマンなどには嬉しいと思いますし、札幌には美味しいものが多いので朝食は安く済ませたいという方にはおすすめできると思います。
以上、Tマークシティホテル札幌大通の朝食の紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください!
以前の朝食を確認する
【以前の朝食】Tマークシティホテル札幌大通「K Zen」の朝食を紹介!


ホテル入り口横に朝食会場となるレストランK Zenがあります。


会場に入るには、スタッフに部屋番号を伝えればOK。チケットなどはありません。


パッと見た感じ、あまり種類は多くはないかなという印象です。では、紹介していきます!


湯豆腐。


ホッケの漬け焼き。


厚焼き卵、なめこもずく、イカ三升、大根の漬物、中華ホタテ、梅干し、塩昆布。


肉じゃが、筑前煮。


納豆。


スクランブルエッグ。


ウインナー、ベーコン。


照焼チキン、イモもち、トマトパスタ。


ペティトマト、コーン、プロッコリー、ポテトサラダ、コールスロー。


わさび、サウザンアイランド、ごまドレッシング、はちみつ、フロストシュガー。


ミックスフルーツ(フルーツカクテル)、オレンジ、ぶどうゼリー、ヨーグルト。


パンは4種類。


トースター、バター、ストロベリージャム。


北海道産米「ふっくりんこ」、お粥、野菜カレー、味噌汁。


ミックスジュース、冷水、炭酸水、コーラ、メロンソーダ、スプライト、カルピス、オレンジジュース。


倉敷牧場牛乳、コーンフレーク。


ジャスミン、ほうじ茶、煎茶、アップル、セイロン、ダージリン。




ブレンド、カフェラテ、ココア、カフェモカ、アメリカン、抹茶ラテ、ホットミルク、お湯、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、アイスココア、アイス抹茶ラテ。


お湯や水。


持ち帰り用のカップとホットコーヒー。


味は特別美味しいと感じるものは無かったですが、平均的に可もなく不可もなくという感じでしょうか。


札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓












ホテルのみで予約
ツアーで予約
札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン
北海道・東北


関東




東海




北陸


関西
山陰


四国


九州・沖縄












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報







「国際線」の航空券・ツアー情報





コメント