
北海道・札幌にある「ホテルマイステイズ札幌アスペン」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います!

札幌のホテルを検討しているけど、どこがよいのかしら?






札幌のホテルはほぼ全て宿泊したから、どこがよいかは自信を持って教えれるよ!






また、何度も泊まらないと、そのホテルの本当の良さって分からないかも…。1度目は印象が良くても、次はかなり悪かったり…思ったよりもそういうホテル多いよね。




そうそう、1度目は清掃がきれいだったけど、2回目の宿泊の時はイマイチだったわ…






何度も宿泊しないと分からないことも多いから、その点をしっかりレビューするよ!




ホテルマイステイズ札幌アスペンってどうなの?






ホテルマイステイズ札幌アスペンは今までに2回ほど宿泊したけど、普通に快適なホテル。






なんだけど、札幌駅北口は新しいホテルが続々とオープンしていて、すでに古株で、全体的には古い印象の方が強いかな…
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください。








札幌のおすすめ情報!

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






ホテルマイステイズ札幌アスペンの基本情報


- チェックイン時間: 15:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 開業日:2016年10月12日札幌アスペンホテルからホテルマイステイズ札幌アスペンにリブランドオープン
- 住所:〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西4-5
- 電話:011-700-2111
- URL: ホテルマイステイズ札幌アスペン 公式サイト
- 喫煙部屋:あり
- 総部屋数:305室
場所
ホテルマイステイズ札幌アスペンは札幌駅北口から徒歩2〜3分ほど。立地的にはかなり便利な立地に位置しているホテルです。
冬季の札幌は「アクセスしやすいホテル」を優先的に選ぼう!
冬季に雪がかなり積もる札幌では、「無理なくホテルにアクセスできるか?」というのがホテル選びの重要なポイントです。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態になり、かなり滑ります。雪で凸凹になった歩道でスーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。
なので、冬季のホテル選びは、立地や利便性を優先的するとより快適で移動が楽になります。
札幌には長い地下道や屋根付きの商店街(狸小路商店街)があり、これらをうまく利用すれば、雪道を歩くことなくアクセスできます。また、悪天候でもアクセスしやすいことは間違いありません。
ホテルマイステイズ札幌アスペンのアクセスは?
ホテルマイステイズ札幌アスペンは札幌駅北口から徒歩で2〜3分ほど。雪が積もっている冬季は地上を歩く(札幌は地下道が発達している)ので多少スムーズにアクセスできるとは言い難いですが、札幌駅前ということもあり歩道はしっかり雪かきがされていることが多く、ほとんど問題なくアクセス可能です。
屋根付きの車寄せあり


ホテルマイステイズ札幌アスペンには屋根付きの車寄せがあるため、悪天候時は車やタクシーで移動してくると全く濡れることなくアクセス可能です。
裏側の出入り口あり


ホテルの裏側に出入り口があります。隣は駐車場です。
ホテルマイステイズ札幌アスペンのレセプションやロビー


館内は宿泊特化型ホテルでありながら一昔前のシティホテルのような豪華な造り。格調高いデラックスホテルだったのが、リブランドでホテルマイステイズ札幌アスペンに変更になり宿泊特化型ホテルになったという印象です(以前は札幌アスペンホテルという名称でシティホテルに準ずる内容だった)。
ただ、デザイン的にも古臭いと感じる人もいると思います。個人的には今となっては、良くも悪くも一昔前のという印象でした。




ロビースペースはなく、柱周りなどに椅子が置かれています。






ホテルマイステイズ札幌アスペンのアメニティバー


ホテルマイステイズ札幌アスペンは客室内にほとんどアメニティがありません。置いてあるのはティーアメニティと歯ブラシのみ。その他のアメニティはこちらから持っていくスタイルです。










ホテルマイステイズ札幌アスペンのフロアガイド


宿泊フロアは3階〜13階となります。3階〜8階がスタンダードフロア、9階〜13階がスーペリアフロアとなっています。2階には宴会会場があり、朝食会場となります。
ホテルマイステイズ札幌アスペンのエレベーター


エレベーターは全部で4基。305室に対して4基なので、76室で1基の計算。必要十分な数のエレベーターと言えそうです




エレベーターにはセキュリティはありませんでした。
ホテルマイステイズ札幌アスペンは中華系や韓国などアジア圏内の方が多かったり、修学旅行などの団体ツアー客も多く宿泊しているので、セキュリティはあった方がより安全だと感じました(また客室にセキュリティボックスもなし)。
ホテルマイステイズ札幌アスペンの設備(ファシリティ)
大浴場
ホテルマイステイズ札幌アスペンに大浴場はありません。
札幌では「大浴場」や「温泉大浴場」があるホテルや、「洗い場付きのバスルーム」を備えたホテルが多数あります。
なので、ユニットバスしかなかったりするホテルや客室はデメリットかも…。洗い場付きバスルームがある客室や大浴場があるホテルを選ぶとより快適なホテルステイになるでしょう。




ラウンジスペース
無料で利用できるラウンジスペースはありません。
フリードリンク
フリードリンクのサービスはありません。
売店


ホテルマイステイズ札幌アスペンには1階に売店(お土産屋)がありました。
コインランドリー


コインランドリーは洗濯機3台、乾燥機が3台ありました。このコインランドリー、喫煙フロアにあるため通路がかなり煙草臭くて非喫煙者にはかなりきつい…。




洗剤は自動投入タイプで洗濯機は300円、乾燥機は30分100円となっています。
自販機、電子レンジ、製氷機




1階の自販機はコークオン対応自販機で電子マネーにも対応していました。


北大散歩


スタッフと北海道大が行へ散歩に行く企画のようです。いつもやっているのか不明ですが、気になる方はぜひ参加してみてください。
ふくろうのオブジェが多いホテル




ホテルマイステイズ札幌アスペンの客室タイプ一覧



スタンダードフロア
- スタンダードシングルルーム – 16㎡
- スタンダードクイーンルーム – 16㎡
- スタンダードツインルーム – 25㎡
- スタンダードコンフォートツインルーム – 22㎡
- スタンダードアーバンツインルーム – 25㎡
- スタンダードコーナーツインルーム – 30㎡
- スタンダードコーナートリプルルーム – 29㎡
スーペリアフロア
- スーペリアセミダブルルーム – 16㎡ – 9階~13階
- スーペリアクイーンルーム – 16㎡ – 9階~10階
- スーペリアキングルーム – 25㎡ – 10階、12階、13階
- スーペリアツインルーム – 25㎡ – 9階~13階
- スーペリアアーバンツインルーム – 25㎡ – 13階
- スーペリアコーナーツインルーム – 29㎡
- スーペリアハリウッドツインルーム – 22㎡ – 9階~13階
デラックス
- デラックスツインルーム – 50㎡ – 13階
- デラックストリプルルーム – 50㎡ – 13階
- クァルテットルーム – 48㎡ – 11階〜13階
スーペリアツインルーム



スーペリアツインルームの客室は25㎡。正直なところ、やや古さを感じる客室。デラックス感ある格調高いと感じるか古いと感じるかは人によって異なりそうですが、個人的にはやや古さを感じる内装で多少老朽化を感じました。
しかし、しっかり補修しているところもあり、空調は個別調整可能なタイプ。この古さなら一括管理のところが多いですが、個別調整可能タイプでいつでも冷暖房の切り替え・温度調整が細かく可能なので快適に過ごせます。
また、客室の広さもちょうどよく、スーツケースを広げても邪魔にならないぐらいの空きスペースがありました。
古さは感じるにしても快適に過ごせる客室で、個人的には古さよりも快適さの方が勝っていました。普通におすすめできる客室です。




ホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食


- 朝食会場:ホテル2階「アスペン」(宴会会場)
- 朝食料金:
大人1,980円、4歳〜小学生まで990円→ 大人2,090円、子供1,100円 - 朝食時間: 6:30~10:00(L.O.9:45)
- 種類:ビュッフェ形式
※記載料金は「2023年5月」時点のもの。全て税込。
全体的に満足度が高めの朝食で、バラエティ豊かです。目玉としては海鮮ネタがあり、いくらのかけ放題があること。それに加え、北海道らしい料理が揃っており、海鮮ネタの他にジンギスカン、三平汁、鮭のチャンチャン焼きなどがあり、ワインもあるので朝から優雅な一時を過ごせそうです。
ただ、全体的なクオリティとしては普通の宿泊特化型ホテルと同レベルで、海鮮ネタが新鮮とは感じませんでした…。
2,090円の朝食としては種類の多さから満足度は高いと思います。




札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓
ホテルマイステイズ札幌アスペンの基本情報・館内施設、評価レビューまとめ


- 札幌駅から徒歩2分ほどの好立地
- 大浴場はなし
- ウェルカムドリンクなし
- 無料で使えるラウンジスペースなどはなし
- スリッパは使い捨てタイプ
- ミネラルウォーターの提供あり
- 空調は個別調整可能タイプでいつでも冷暖房の切り替えが可能
- 窓が開けられる(換気・温度調整が可能)
- セキュリティボックスなし
- 空気清浄機(加湿器)の設置なし
ホテルマイステイズ札幌アスペンは札幌駅北口では古株のホテル。以前はシティホテルライクな運営(札幌アスペンホテルの時)ですが、格式高いホテルという印象かもしれませんが、現在はホテルマイステイズグループになり、ただ古い印象のホテルという印象でした。
客室タイプはかなり多く、色々な客層に対応できます。それに伴い団体客も多く、修学旅行などの学生、韓国やアジア圏内の団体客もかなり多い印象でした。
メリットは立地の良さでしょうか。JR札幌駅から徒歩2分ほどなので札幌の中でも好立地です。ただ、札幌駅北口周辺は新規ホテルが続々オープンしているため、ホテルマイステイズ札幌アスペンのメリットが薄れてきています。
デメリットとしては、周辺ホテルと比べて、設備(ファシリティ)やサービスが劣ること、古さを感じることでしょうか。隣には京王プレリアホテル札幌がオープンし、大浴場やラウンジスペース、無料のドリンクサービスなどを備えています。また、京急 EXホテル 札幌、JR東日本ホテルメッツ 札幌、札幌ワシントンホテルプラザなど新しくて設備がよいホテルが新規オープンしており、これらと比べると見劣りする印象です。
と、ホテルマイステイズ札幌アスペンを選ぶ理由があまり見当たらないというのが正直なところ。悪いホテルではないですが、この周辺では新規オープンしたホテルが多いので選択肢からは外れてしまうことが多いです。
以上、ホテルマイステイズ札幌アスペンのブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。








ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント