
今回は、ホテルマイステイズ札幌アスペンの「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。

宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!











ホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食 基本情報


- 朝食会場:ホテル1F
- 朝食料金: 大人1,980円、4歳〜小学生まで990円
- 朝食時間: 6:30~10:00(L.O.9:45)
- 種類:ビュッフェ形式
※記載料金は「2022年11月」時点のもの。全て税込。


朝食は6:30からオープンしているので、朝が早いビジネスマンでも朝食を食べていく時間がありそうです。
朝食料金(宿泊者)が「2,000円」前後のホテル
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- ホテルグレイスリー札幌:2,000円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- クロスホテル札幌:前日まで2,100円 / 2,310円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
シティホテル
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込


ホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食を紹介・評価レビュー!




元々ホールだった場所を朝食会場として利用しているようで、かなり大箱で広い朝食会場でした。
サラダ










目玉はセルフ海鮮丼や手織り寿司
ホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食で目玉と言えば、海鮮ネタが揃っていること!セルフ海鮮丼や手織り寿司が作れます。




ネタは全部で6種類。いくらは盛り放題スタイルで提供されています。海鮮ネタが揃っている他のホテル朝食と比べると、定番ネタしかありませんが、いくらはかけ放題なのが嬉しいですね!


また、手織り寿司が作れるようになっています。自分で好きなネタをのせて自分好みの寿司が作れるのは楽しい!
一品料理など








フライドポテトはインカのめざめを使用してるので甘みがあって美味しいです!




















































フルーツやデザート








ドリンクはワインあり!ソフトカツゲンあり!


朝食でワインを楽しむことができます。赤と白ワインがありました。
















朝食会場を出たところに持ち帰り可能なコーヒーが置いてありました。
種類豊富な朝食で満足度高し!


朝食はかなり種類豊富で海鮮ネタもあり、手まり寿司も作れます。また、鮭のチャンチャン焼きや三平汁、ジンギスカンなど北海道らしいものも沢山ありました。
スープカレーはありませんが、その代わりにホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食では鹿カレーがあり、これも名物の一つのようです。




海鮮ネタは5種類あり、セルフ海鮮度が作れます。また、手まり寿司として好きなネタをのせて楽しむこともできます。
いくらがかけ放題なのは嬉しいですが、品質・鮮度に関してはあまりよくない印象でした…。ちょっと残念…。














ホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食を評価、レビューまとめ


- 朝食料金1,980円の割にはかなり種類が豊富!
- コストパフォーマンスはよい
- 海鮮系があり、いくらのかけ放題も!
- 北海道らしい料理もあり、朝から北海道を満喫できる
- 朝食会場が広い
- 料理のクオリティはシティホテルと比べると劣る印象で、普通のビジホレベルだと感じた
ホテルマイステイズ札幌アスペンは、まず種類の多さは素晴らしいと思います。1,980円でこれだけの種類を用意しているのはすごいと感じました。
北海道らしい料理も多く、ジンギスカン、三平汁、鮭のちゃんちゃん焼きなど朝から北海道を満喫できます。また、海鮮系もあるため、セルフ海鮮丼や手まり寿司として楽しめます。さらに、いくらはかけ放題なので素晴らしい!
ただ、料理のクオリティは、平均するとシティホテルよりは劣るかなという印象で普通のビジネスホテルとなんら変わらないかな…(既製品も多く感じた)という感じでした。いくらに関してもかけ放題なのは嬉しいですが、品質はそれほど良くない印象でした。
ホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食は質よりも種類の多さが特徴的だと感じます。1,980円でこれだけの種類があるのは連泊しても飽きないかなというほど。個人的には種類の多さと北海道らしい料理が楽しめるという点でおすすめです。
朝食料金(宿泊者)が「2,000円」前後のホテル
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- ホテルグレイスリー札幌:2,000円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- クロスホテル札幌:前日まで2,100円 / 2,310円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
シティホテル
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
同価格帯で他のホテルと比較すると、隣にある京王プレリアホテル 札幌とは正反対な朝食で、京王プレリアホテル 札幌は種類がかなり少なめですがクオリティが高い朝食という感じです。京急 EXホテル 札幌と比べても種類の多さではホテルマイステイズ札幌アスペンの方が方が圧倒的ですが、クオリティという点では京急 EXホテル 札幌の方が良いと感じました。
この価格帯で言えば、ホテルマイステイズ札幌アスペンの朝食は種類の多さではトップクラス。個人的にもホテルマイステイズ札幌アスペンに宿泊するなら朝食をつけるべきだと思います。
以上、テルマイステイズ札幌アスペンの朝食に関して紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!











ホテルをなるべく安く!クーポンや格安情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。
コメント