
北海道・札幌にあるグランドメルキュール札幌大通公園の「ラウンジ」をブログ的口コミ・評価レビューしていきたいと思います。
グランドメルキュール札幌大通公園には宿泊者が無料で使えるラウンジがあります。
2024年4月に一斉開業したグランドメルキュール・メルキュールでは、オールインクルーシブを捧げています(グランドメルキュール札幌大通公園は、夕食の提供なし、温泉やアクティビティもないため、オールインクルーシブというには多少無理があるかな…という感じですが….)
今回はそんなラウンジをレビューしてみたいと思ます!

無料のラウンジとしては、すっごく良かったよ!

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!

「グランドメルキュール札幌大通公園」の記事一覧はこちら




グランドメルキュール札幌大通のラウンジ

グランドメルキュール札幌大通のラウンジではソフトドリンクやコーヒーなどに加え、アルコールも楽しめます。
また、ちょっとしたおつまみやお菓子なども置かれており、無料のラウンジとしては非常に良い印象のラウンジです。無料というより、インクルーシブという形式みたいなので他のホテルの無料ラウンジよりも充実しているというところでしょうか。
- 樂遇(らぐ)/EVENING SOCIAL:15:00〜19:00
- 鳥渡(ちょっと)/NIGHT CAP:21:00〜23:00
- 備考:ラウンジは宿泊者全員が無料(宿泊料金に含まれる)
ラウンジは少し特殊な営業で「イブニングソーシャル」と「ナイトキャップ」で構成されています。また、提供されているアルコールやおつまみなども異なります。

ラウンジ会場(Le Sensoriel)は朝食と同じです。ロイトン札幌の時からこの会場ですが、リブランド時にリニューアル改装しており、以前よりもより広く感じられるような空間になっていました。

朝食会場も兼ねているため、席数はかなり多くあります。基本4人掛けテーブル席となっており、2人掛け席をもう少し増やしてもよいのではとは感じました。
ひと休憩するのもよいし、PCなどで作業をしている方もいたりと、皆さん、多種多様な使い方をしていました。
全時間帯に提供されているドリンクを紹介!
まずは、15:00〜19:00の「樂遇/EVENING SOCIAL」、21:00〜23:00の「鳥渡/NIGHT CAP」の両時間帯で提供されている共通のドリンクを紹介したいと思います。

サッポロクラシックはどの時間帯でも利用でき、もちろん飲み放題!
お昼からビールが飲めるのは嬉しいですよね!また、グラスはしっかりと冷やされているので冷たいビールが飲めます。

また、赤ワインと白ワインはどの時間帯にも置いてありました。(以前は15:00~19:00「樂遇/EVENING SOCIAL」の時間帯しかなかった)

ソフトドリンクはサントリー系のもの。ペプシやオレンジジュース、ポカリ、烏龍茶などのラインナップ。もう少し100%果汁系のもの(100%アップルジュースなど)ががあったら良かったかなとは感じました。

紅茶などは種類豊富に揃っています。

コーヒーマシンではカフェラテ、エスプレッソ、コーヒー、アメリカン、アイスカフェラテ、アイスコーヒーがあります。


まとめ
全時間帯で提供されているアルコールはビールの「サッポロクラシック」 と「赤/白ワイン」です。その他にアルコールは多く提供されていますが、時間帯によって提供されるものが異なります。
ソフトドリンクやホットドリンクはどの時間帯でも同じものが提供されていました。
樂遇(らぐ)/ EVENING SOCIAL(15:00〜19:00)

15:00〜19:00の時間帯では、サッポロクラシックを始め赤ワインや白ワイン、スパークリングワインなどのアルコール飲料や、コーヒー、紅茶、ハーブウォーターなどのソフトドリンクを提供しています。
サッポロクラシックを始め、アルコールがお昼から提供されているので嬉しい方も多いと思います。

樂遇(らぐ)/ EVENING SOCIALの営業時間帯は15:00〜19:00まで。

フード類はちょっとしたお菓子やおつまみ程度で、大したものは提供されません。


クッキーやグミ、マシュマロ、ドライフルーツや野菜チップスなどが提供されていました。その中に、北海道えりも町産の「鱈ジャーキー」や「鮭ジャーキー」があり、北海道らしさがあって良かったです。

ドリンクはハーブウォーター、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインなどがあります。
また、その他に全時間帯に提供されている「サッポロクラシック(ビール)」やソフトドリンク、ホットドリンクがあります。

仕事があったのでコーヒーを頂きましたが、アルコールもあるしお菓子やおつまみがあるので、入り浸る方も多そうな印象でした。
鳥渡(ちょっと) / NIGHT CAP(21:00〜23:00)

鳥渡/NIGHT CAP(21:00〜23:00)の時間帯になると、お酒メインのラウンジという印象に変わりました。


ナイトキャップの時間帯もワールドミュージックなどの音楽が流れていて心地よい雰囲気でした。

この時間帯は多くの方が利用していました。

フード類が増えて、ナイトキャップの方が品揃えが良くなります。

早い時間帯のラウンジにはなかったスイートポテトや大福、おはぎが追加

また、この時間帯にはカズチーが追加されていました。これは嬉しい! → 2025年1月に利用した時にはカズチーは提供されていませんでした…。
追加されたのは、スイートポテトやおはぎ、大福のみ。その他のフードは、19時までのソーシャルイブニングと同じものでした。

アルコールは、スパークリングワインが撤去され、ウィスキーなどが追加されました。


また、サッポロクラシックビールの横には漬け込み酒が追加されました。


宿泊者は全員無料のラウンジですが、無料ラウンジの割には満足度は高め。札幌でも無料ラウンジでアルコールなどを提供しているホテルはところどころありますが、無料の中ではトップクラスに良いと感じました。
他のホテルと比較してみる
有料(クラブラウンジなど)のラウンジサービスがあるホテル↓
ホテル名 | ラウンジでの 朝食 | 概要 |
---|---|---|
京王プラザホテル札幌 | なし | ホテルメイドの焼き菓子などあり。朝食はなし。 |
クロスホテル札幌 | なし | 15時からアルコールが飲み放題。北海道らしいフードあり。朝食はなし。 |
ホテル エミオン 札幌 | あり | ティータイムから一部アルコールあり。フードが美味しい。朝食あり。 |
SAPPORO STREAM HOTEL | あり | ティータイムから一部アルコールあり。フードは2、3種類のみ。朝食あり。 |
無料のラウンジサービスがあるホテル↓
- グランドメルキュール札幌大通公園:ドリンクは種類豊富、おつまみ、お菓子あり
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:アルコールはビールのみ
- プレミアホテル 中島公園 札幌:アルコールはワイン(赤・白)のみ
- ホテルWBF札幌中央:30分限定、ドリンク豊富、お菓子、セイコーマートの惣菜あり
- スーパーホテル札幌すすきの
- スーパーホテル札幌北5条通
無料のラウンジサービスがあるホテルと比較すると、グランドメルキュール札幌大通公園はトップクラスに良いと思います。
グランドメルキュール札幌大通公園は、無料とはいえオールインクルーシブとして宿泊料金に含まれる形なので、無料で提供しているラウンジと比べるのは少し酷な気もしますが、おつまみやちょっとしたお菓子も十分にそろっていると感じます。
ただ、有料のラウンジサービスがあるホテルと比べると、可もなく不かもなくといった印象で、他のホテルの方が軍配が上がります。
グランドメルキュール札幌大通公園のラウンジまとめ

グランドメルキュール札幌大通公園のラウンジは広々とした空間で、無料のラウンジとしてはアルコールも十分にあり、お酒好きな方にはおすすめできる内容でした。
少ないですが、お菓子なども揃っているので子供も喜びそうです。
札幌では無料・有料でラウンジサービスがあるホテルが多々ありますが、無料(オールインクルーシブ)のラウンジサービスとしては、満足できる内容でした。
2024年4月に一斉開業したグランドメルキュールはオールインクルーシブを掲げており、宿泊料金にラウンジ料が含まれている形なので、実施にどれくらいのコストかは分かりませんが、個人的には満足度が高いラウンジだと感じました。

フードの補充に関しては、かなりテキパキとやっており、品切れすることはありませんでした。
ただ、気になる点もいくつか…。ほぼセルフサービスのためか、ショッピングセンターのフードコートのような状態でした….。また、インバンドのツアー客なのか団体できているのか分かりませんでしたが、韓国人のグループ(年配層ばかり)の民度がかなり低く、ティーパックやお菓子を袋につめて持ち帰ったりしている光景を目撃…。
正直、このレベルをずっと維持しようと思うと、もう少し客層のレベルを底上げしないと難しいのではと感じました。また対策をもう少し考えた方が良さそうです。
良くも悪くもセルフサービスのラウンジで広々空間なので、ずっと入り浸っても問題ないし、PCを持ってきて仕事?をしながら軽くやっているサラリーマンもいたりと、多種多様な使い方をしていました。
個人的には広々した空間なので居心地も良かったし、これはありよりのありなラウンジでした。
以上、グランドメルキュール札幌大通公園のブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。

Yahoo!トラベルでかなり割引になっていることが多いよ!割引率が高い時はかなりコスパよし!





札幌のおすすめ情報!






ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!




飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報

コメント