
今回は、プレミアホテル 中島公園 札幌の「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
プレミアホテル 中島公園 札幌の朝食はメインプレート+セミビュッフェスタイル。このスタイルに変更になってから、かなり評判が高く、個人的にもかなりお気に入りでした。
そんな朝食が2023年1月15日にプチリニューアルし、今までほぼ洋食のみだった朝食に和食テイストのものが増え、より日本人に馴染みある味の朝食になりました。また、2023年5月1日からはパンが充実するとのことです。




札幌のおすすめ情報!

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






プレミアホテル 中島公園 札幌の朝食 基本情報


- 朝食会場:ホテル5階 「ラ・プロヴァンス」
- 朝食料金(外来): 3.000円
- 朝食料金(宿泊者):2,500円
- 朝食時間: 6:30~10:30(L.O 10:00)
- 種類:メインプレート+セミビュッフェスタイル
※記載料金は「2023年5月」時点のもの。全て税込。
完全予約制の朝食となっており、素泊まりなどの場合は前日の20時までに申し込みをする必要があります。
以前は宿泊者2,500円、外来で2,800円となっていましたが、2023年1月15日より営業時間や一部メニューが変更されたと共に外来料金が3,000円に変更になりました。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,300円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込


プレミアホテル 中島公園 札幌の朝食を紹介!


結構狭い印象でしたが、実際に利用してみると奥行きがあり、結構な席数がありました。混雑して少し待たされる時が1度だけありましが、それ以外はすぐに朝食を食べれました。
メインプレート
プレミアホテル 中島公園 札幌の朝食はメインプレート+セミビュッフェ形式で提供されます。


メインプレートは3パターンあり日替わり。こちらはスタッフが席まで運んでくれます。





メインプレートは3パターンあり、現在は、
- 知床鶏の塩麹ロースト 焼き葱と白だしのソース
- 真狩産ハーブ豚のベーコングリル
- 生ソーセージ
- 銀だらの西京焼き
- 北海道産あまに牛のハンバーグ和風おろしソース
- 生ソーセージのグリル
- アトランティックサーモンの柚子の香り焼き
- 豚ばら肉の柔らか煮 茗荷と長ネギわさび菜のサラダ添え
- ポーク&チキンソーセージ
- 銀だらの西京焼Aカジキマグロのカダイフ包みき(オリーブオイルと山椒)
が提供されています。どの日にどの料理になるかはこちらのカレンダー(PDF)を参照してください。
ビュッフェスタイルのものは?
では、セミビュッフェスタイルの料理を紹介していきたいと思います。














































フルーツやデザート








ドリンク類














プレート提供のものがレベル高い!その他も美味しい!


何度か利用していますが、ここの朝食は本当に素晴らしいです。メインプレートは朝食レベルではないぐらい素晴らしく、セミビュッフェの料理も他のホテルではお目にかかれないようなものが多く、独自性がある朝食です。





メインプレートは本当に美味しく、今まで現在(2023年5月現在)提供されているものは2種類食べましたが、どちらも文句なしに美味しいです。


以前と変わったのは、味付けが和風寄りのものが増えました。セミビュッフェ部分も以前は洋食一択でしたが、現在は和食料理もバランスよく提供されています。










2023年1月15日にプチリニューアルされ、和食テイストのものが増えました。朝食会場のラ・プロヴァンスはビストロレストランです。以前の朝食はほぼビストロ料理(洋食)のみでしたが、不評だったのか和食テイストのものを取り入れ始めました。正直なところ、個人的にはほぼ洋食だけだった時の方が好みでした。
色々なお客さんがいるので、洋食のみでやっていくのは難しいところがあるのかもしれませんが、以前の朝食の方が洋食のバラエティが豊富でよかったかな…と。


プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 特製 高級食パン「ホテルブレッド椿」の角食パンが食べれるのもポイント高い!このパンもかなり美味しかったです。




スープカレーはゴロゴロと具材が入っていて美味しかったです。


白ワインに合う料理も多いので、ついつい飲みすぎてしまいます…。


デザートも種類豊富で、すべてホテルメイドとのこと。札幌のホテルでは、デザートを提供しているところが多いですが、ほとんどが業務用のケーキ。
シティホテルではしっかりとホテルメイドのものを提供しているところが多いですが、プレミアホテル 中島公園 札幌でもしっかりとホテルメイドの美味しいデザートを朝から楽しめます。種類もそこそこあり、全体的には満足度高めです。


プレミアホテル 中島公園 札幌で是非食べたいのは、この「フレンチトースト」。同じ系列のプレミアホテル TSUBAKI 札幌で販売されており、こちらの朝食でも提供されています。
同系列ということでプレミアホテル 中島公園 札幌でも食べられるのは嬉しいですね!個人的に今まで食べたフレンチトーストの中でもかなり上位にくるフレンチトーストでした。ぜひ皆さんに食べてもらいたい逸品です。


プレミアホテル 中島公園 札幌の朝食を評価、レビューまとめ


- 朝食としてはクオリティがかなり高い!セミビュッフェのものも一品一品がかなり美味しい!
- 北海道らしい料理はほぼなしだが、北海道素材のものはある
- セミビュッフェは種類は少なめ(その分、クオリティーが高いと思えば問題ない)
札幌のホテル朝食は激戦区でどこもかなり力を入れていますが、そんな中でもプレミアホテル 中島公園 札幌の朝食はかなりおすすめ。種類は少なめですが、クオリティが高いものが多く、大満足な朝食でした!
種類豊富なビュッフェが多い中、メインプレート+セミビュッフェというスタイルで提供し、種類は少ないですがクオリティが本当に高いです。どれを食べても美味しくて、ついつい食べすぎてしまいます。
料理の種類よりも質で勝負している朝食で、どの料理も満足度が高く、プレミアホテル 中島公園 札幌にしかできない朝食を提供していると思います。
一番驚いたのは、メインプレート以外のセミビュッフェ料理がどれもクオリティが高いこと。食べる前は、「セミビュッフェの料理は普通のビュッフェと変わらないようなものを提供しているのかな…」と思っていましたが、食べてみてクオリティの高さに脱帽!正直、ここまで全体的にクオリティの高い朝食ビュッフェ(セミビュッフェ)は札幌の中でも珍しいと思います。
メインプレートは日替わりで3パターンありますし、調理されたばかりの温かい料理が運ばれてくるのが良いですね!また、メインプレートは道産素材が多く使われているのも良いところです。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,300円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
他のホテルと比較してみても、プレミアホテル 中島公園 札幌の朝食に変わるものはないかなという印象です。個人的には、朝食だけでも食べに来たいと思えるぐらいすばらしい朝食でした。
プレミアホテル 中島公園 札幌に宿泊するなら絶対朝食を食べることをおすすめします。食べないともったいないと思うレベルです。
とベタ褒めですが、このスタイルの朝食になってから2023年1月15日からプチリニューアルされ、和食テイストのものが登場しました。それまでほぼ洋食一択の尖った部分が丸くなった印象で、個人的にはリニューアル前の朝食の方が好きでした。
ホテルの朝食なので万人向けの料理は必要かもしれませんが、以前の「私達が提供する朝食は洋食のみだけど、自信を持って美味しいものを提供する」というような強いメッセージ性を感じたぐらいで、実際にクオリティもすばらしかったのです。が、和食テイストが入ってきて「あ〜バランス取りに来たな…」と感じる朝食になっていましった気がします。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓
以上、プレミアホテル 中島公園 札幌の朝食を紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。






ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント