【朝食】札幌 東急REIホテルの宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、札幌 東急REIホテルの「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!

札幌 東急REIホテルは2023年4月1日から朝食をリニューアルしています。今回はリニューアルした朝食内容を紹介したいと思います。

この記事は「2023年6月」時点の朝食内容となります。日替わりメニューや内容変更がある可能性もあるので参考程度としてください。

札幌 東急REIホテルの朝食ってどうなの?

ここの朝食、思っていた以上に北海道のご当地グルメが揃っていて、観光できているならおすすめだよ!

目次

札幌のおすすめ情報!

札幌 東急REIホテルの朝食、wine & dine サウスウエスト基本情報

札幌 東急REIホテルの朝食 基本情報
  • 朝食会場:ホテル1階「wine & dine サウスウエスト」
  • 朝食料金:大人2,500円、4歳~小学生1,250円
  • 朝食時間:7:00~10:00(夏季期間6:30~10:00)
  • 種類:ビュッフェ形式

※記載内容は「2023年7月」時点のものです。全て税込。

朝食料金は2023年4月1日に改定され、大人2,200円→2,500円、4歳~小学生1,100円→1,250円に変更になりました。また、同時に朝食がリニューアルされています(フルリニューアルというよりは一部をリニューアルと言う印象でした)。

朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る

※全て税込

朝食券タイプ

札幌 東急REIホテルの朝食を写真で紹介、ブログ的口コミレビュー!

朝食会場のサウスウエスト

朝食会場のサウスウエストは大箱ですが、札幌 東急REIホテルの客室もかなり多いため、朝食会場は混雑しがちです。筆者が利用した8時台もかなり混雑していました。ただ、段々と人が少なくなってきて9時台にはかなり空いている感じでした。

札幌 東急REIホテルが普通のビジネスホテルという感じなので、ビジネスマンなど朝早くに利用する人の方が多い気がします。

ビュッフェ台
豆腐、野菜味噌、薬味など
イカの三升漬け、北海道産たらこ、梅干し
海鮮まかない丼、山わさび醤油漬け

札幌 東急REIホテルの朝食で目玉の1つが海鮮まかない丼。海鮮ネタが選べるものと比べて劣りますが、これもしっかりと海鮮ネタが入っていて美味しかったです。

とろろ、漬物2種類
北海道型の目玉焼き

なんか少しぐちゃぐちゃ…もう少し綺麗に作った方が…(苦笑)

釧路ザンギ
ちゃんちゃん焼き
室蘭やきとり(豚肉)
トラウトサーモン(北海道産)
四元豚のシュウマイ
季節の温野菜(アスパラ)
ソーセージ
ベーコン
スクランブルエッグ
納豆
美唄風鳥めし
ななつぼしのおかゆ
パンプキンスープ
蝦夷鹿肉と玉ねぎのキーマカレー
白米はななつぼし
のり、ふりかけ
下川町あべ養鶏場酵素卵と昆布だしの出汁巻き玉子
パンは7種類。おかめやの食パンあり
ジャムやバター、はちみつ

ジャムはポーションタイプに加え、富良野ジャムやあずきバター、北海道ミルクなどがあり、好印象です。はちみつは北海道の荒井養蜂場のもの。

味噌ラーメン

ラーメンの麺は西山製麺。

味噌ラーメンの具
味噌汁
味噌汁のトッピング
サラダ

サラダは全部で10種類。一部は道産素材でした。

ドレッシングやオイル
サラダのトッピング
ミルクプリン
ヨーグルト
エッグタルト、シリアル
フルーツ3種類、ハスカップジャム
ソフトクリーム
ソフトクリームのトッピング
コアップガラナ、トマトジュース、水出し紅茶、アイスコーヒー
美瑛牛乳、ヨーグルッペ、烏龍茶、オレンジジュース、アップルジュース
ホットコーヒー、カフェインレスコーヒー、アメリカンコーヒー
カプチーノ、カフェラテ、カフェオレ、コーヒー、アメリカン、エスプレッソ
紅茶
煎茶、ほうじ茶、紙カップ

朝食はご当地グルメで美味しいものが勢ぞろい!

札幌 東急REIホテルの朝食は思った以上にご当地グルメが多く、バラエティも豊富で美味しいものが多くありました。ご当地グルメが多く、他のホテル朝食では見かけないものもありました。

海鮮まかない丼

海鮮まかない丼の海鮮ネタは小分けサイズで提供されいてますが、いくら、イカ、エビ、サーモンなどが入っています。

海鮮まかない丼

小分けのものを2つご飯の上にのせましたが、以外と海鮮ネタが沢山入っており、美味しくいただきました。

サラダ
下川町あべ養鶏場酵素卵と昆布だしの出汁巻き玉子

出汁巻き玉子は美味しいけど、この半分のサイズでいいかな…という感じでした。

鶏めし

個人的に思った以上に美味しかったのがこの美唄風鳥めし。ご飯はふっくらしていて美味しかったです。

味噌ラーメン
室蘭やきとりやザンギ

釧路ザンギはタレが用意されています(今回はタレは掛けずに食べました)。また、室蘭やきとりや宿泊した時が6月で旬のアスパラガスが美味しかったです。

デザート類は少なめですが、エッグタルトやアイスクリームが美味しかったです。

トマトジュース

トマジュースは北海道下川町特産のもので、道産のトマトジュースを味わえるのも良かったです。

持ち帰り用のカップ

札幌 東急REIホテルの朝食を評価、レビューまとめ

札幌 東急REIホテルの朝食
総合評価
( 4 )
メリット
  • 北海道らしさ満載のご当地グルメが多い
デメリット
  • 種類はそこそこあるが、和食系が多い印象だった
  • デザートは少なめ

思っていた以上にご当地グルメが多い札幌 東急REIホテルの朝食。観光で来ていても十分に楽しめる朝食でした。

札幌 東急REIホテルは基本的に宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)ですが、朝食のクオリティはシティホテルレベルでしっかりとしたものでした。普通の宿泊特化型ホテルよりもクオリティが高いですが、全体的には他のシティホテルの方がよりクオリティは高いかなという印象は残りました。

朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る

※全て税込

朝食料金は2,500円。他のホテルと比較すると、札幌ビューホテル大通公園札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ)と同料金帯。個人的にはこれらのホテルの方がクオリティが高く感じました。また、札幌ビューホテル大通公園の方が種類も多いと感じました。

札幌 東急REIホテルの朝食の良いところは、やはりご当地グルメが多いこと。北海道各地のご当地グルメが楽しめるのがおすすめポイントです。

札幌 東急REIホテルは立地の良さから、観光できている方もビジネス利用の方も非常に多い印象です。ビジネス利用だと2,500円の朝食は少し予算オーバーかもしれません。立地の良さから朝食が食べれるところは多くあるので、素泊まりでも問題ないでしょう。

観光で来ているなら個人的にはおすすめする朝食です。ご当地グルメが堪能できるので、なかなか楽しめる朝食だと思います。

以上、札幌 東急REIホテルの「朝食」に関して、ブログ的口コミ、評判・評価レビューでした!参考にしてみてください。

札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。

実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓

朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓

札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓

札幌のおすすめ情報!

ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!

楽天トラベル

楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。

じゃらん

じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。

都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン

北海道・東北

関東

東海

北陸

関西

山陰

四国

九州・沖縄

飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!

「国内線」の航空券・ツアー情報
「国際線」の航空券・ツアー情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次