
今回は、ホテルクラビーサッポロの「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020で1位を獲得したホテルクラビーサッポロの朝食。2020年頃はビュッフェスタイルでの提供でしたが、現在はメインプレート+セミビュッフェというスタイルで朝食を提供しており、以前とは様変わりしていますが、ここでしか味わえないような逸品料理が数多くあります。
では、ホテルクラビーサッポロの朝食を詳しくレポート、ブログ的口コミ・評価レビューしていきたいと思います!
札幌のおすすめ情報!















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






ホテルクラビーサッポロの朝食 基本情報



- 朝食会場:1階「GUEST HOUSE BARLEY」
- 朝食料金(外来):2,420円(外来は宿泊者と同伴のみ。前日までに予約が必要)
- 朝食料金(宿泊者): 2,420円
- 朝食時間: 7:00~10:00(チェックイン時に時間を指定)
- 種類:メインプレート(どさんこ箱)+セミオーダー+セミビュッフェでの提供
※記載料金は「2022年11月」時点のもの。全て税込。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,300円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
ホテルクラビーサッポロの朝食を紹介!



会場は1階にある「GUEST HOUSE BARLEY(ゲストハウスバーレイ)」。朝食は7:00〜10:00の時間帯ですが、事前に時間指定となっており7時から10分刻み(だったような気がする)で指定するスタイルです。
これがチェックインの時に聞かれるので、事前に朝食時間を決めておかなければならず、当日の気分で好きな時間帯に朝食を食べれないのがデメリットです。


会場は雰囲気ある豪華な内装。この日は時間指定でもかなり多くのお客さんが入っていました。







朝食はハーフビュッフェのような形でメインプレートは決まっており(日替わり)、それにプラス1品はオーダーメニューで選び、その他はビュッフェ形式となっています。
筆者が宿泊した時は、メインプレートがどさんこ箱Bでエゾシカ肉と相性抜群のトマト煮、増毛産タコとだるま芋のマリネ、じゃがいものシト、北海道産ポテトサラダとお野菜、エゾシカのトマト味噌でした。
オーダーメニューは3種類あり、「ソーセージとじゃがいも、玉ねぎのグラチネ」、「若鶏とさつまいもの煮物」、「こだわり卵のオムレツ(自家製ウニソースorトマトソース)」でした。このオーダーメニューは1品選ぶのですが、足りなかったら追加できるとのことで実質どれも食べることができます。筆者ははじめにオムレツを頼みましたが、その後、他の2品を追加しました。








では、ビュッフェメニューも見ていきましょう。
セミビュッフェメニューは少なめ


このご飯、すごく炊き方もよくて美味しかったです。シティホテルのビュッフェや和定食で出されるご飯の中でもトップクラスに美味しかったです。
シティホテルでゆめぴりかやななつぼしなどのブランド米を使っていても炊き方が下手で、あまり美味しさを感じされないところも多いですが、ホテルクラビーサッポロはすごく良かったです。お米の甘みなども感じられました。


お味噌汁も美味しくて、お代わりしたほど。お米や味噌汁にこだわっているのはすごくよいと感じました。




個人的にパンは普通かな…という印象でした。




てんさい糖があるのは珍しいかもしれません。ジャムは市販のものではなく、自家製いちごソースなところが良いですね。もう何種類かジャムがあればよかったかなと思いました。




ドリンク類














ドリンクは持ち帰り用の紙コップがありますが蓋はありません。なので、入れすぎるとこぼしそうになるので気をつける必要があります。
クオリティはよく、ホテルクラビーサッポロでしか味わえないものも!


メインプレートのどさんこ箱と3種類からオーダー制のオムレツ、そしてセミビュッフェからもってきたご飯とお味噌汁。
セミビュッフェのものはご飯や味噌汁、フルーツ、パン、ヨーグルト、ドリンクだけなので、おかずになる料理は全く置いてなく、基本的にメインプレート+オーダーしたものしかありません。



メインプレートのどさんこ箱は、他のホテルでは味わったことのないような逸品料理が多く、どれも美味しかったです。他のホテルでは味わえないものを提供しているのはよいところですね!



オムレツの卵はこだわりがあり、シェフが惚れ込んだこだわりのレモンイエローのたまごと公式サイトで紹介されています。また、自家製ウニソースも相まってこれも美味しかったです。オーダー制なので作りたてのものが提供されます。





ホテルクラビーサッポロの朝食を評価、レビューまとめ


- ここでしか味わえない珍しいメニューあり
- ご飯やお味噌汁などもすごく美味しく、すべての料理でクオリティが高い
- 全体的に種類は少なめ
- ビュッフェ形式が好みの人にはかなり物足りないかも…
ホテルクラビーサッポロの朝食は、全体的にどれもクオリティが高いと感じました。ご飯も他のシティホテルで提供されている和定食のものよりも美味しかったですし、味噌汁に関してもクオリティが高いと感じるほど。
メインプレートのどさんこ箱もどれも美味しかったですし、3種類から選べるオーダーメニューも良かったと感じました。素材やクオリティへのこだわりは垣間見ることができ、個人的には満足度が高い朝食でした。
ただ、セミビュッフェみたいな形式にはしていますが、実質は定食で提供されているようなものなので、基本的に朝食は決まったメニューの定食スタイルだと思ったなってしまいます。セミビュッフェ形式だから料理も数多くあると思っていくと、かなり残念なことになってしまいます。
また、旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020で1位を獲得した朝食と言われると、「ん?本当に?」と感じる部分はあり、この情報を元に期待して朝食を食べに行くと期待はずれかなと感じます。以前は、ビュッフェスタイルで提供していたので現状とは大幅に異なります。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,300円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
他のホテルと朝食を比較してみると、いくらかけ放題のドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌)やソラリア西鉄ホテル札幌、センチュリーロイヤルホテルなどがありかなり激戦区。これらのホテル朝食の方が好みという方は多いと感じました。
以上、ホテルクラビーサッポロの朝食に関して紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓
ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント