
今回は、ソラリア西鉄ホテル札幌の「朝食@SOLVERT ソルヴェール」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
ソラリア西鉄ホテル札幌の2階にあるソルヴェール(SOLVERT)の朝食は評判がよく、個人的にも気になっていた朝食です。
目玉として、(マス)いくらのかけ放題で海鮮丼が作れること。また“洋風海鮮丼”と他のホテルでは味わえない食べ方を提供しています。更に、実演のフレンチトーストやデザートのフロマージュブランも人気の秘密のようです。


ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食はかなり評判良いよね!


うんうん、 気になる気になる!



朝食も満足できれば、札幌でもパワーフェクトと言えるぐらい素晴らしいホテルだよね!












札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食基本情報


- 朝食会場: ホテル2階「ソルヴェール」
- 朝食料金: 3,000円 / 小学生 1,500円 / 未就学 無料
- 種類:ビュッフェ形式
※記載内容は「2023年8月」時点のものです。全て税込。
2022年5月1日より値上げで宿泊者は2,500円、外来は3,000円、小学生1,250円となります。以前までは宿泊者が2,300円、外来が2,800円となっていました。
2023年4月1日より値上げされました。外来:3,000円→3,000円、宿泊者:2,500円→3,000円、小学生:1,250円→1,500円、未就学:無料 → 無料となっています。
宿泊者料金が無くなり、外来と同額になったのが残念…。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(オールデイダイニング メム / 雲海):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌(モーニングビュッフェ / 和膳定食):宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- ロイトン札幌:3,025円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食@ソルヴェールを紹介!


ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食は、ビュッフェ形式で提供されています。
一品料理












意外と焼き芋が美味しくて…








ポークスープカレーにはポークがゴロゴロ入っており、美味しかったです。




ザンギには九州発祥の調味料「ゆずすこ」がおすすめのようです。


北海道らしいものといえば、ザンギやジンギスカン、がたたんなどがありました。
サラダ


サラダは8種類と種類も十分!


トッピングやドレッシングは種類多め。
セルフ海鮮丼は洋風押し!?マスいくらのかけ放題も


ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食で特徴的といえば、この洋風海鮮丼(勝手丼)。


酢飯は洋風酢飯となっており、通常の酢飯とは異なります。




セルフ海鮮丼のトッピングはホタテ、甘海老、イカの沖漬け風、長芋、マスいくら、サーモン。
札幌にはセルフ海鮮丼を提供しているホテル朝食が多いですが、ネタの種類や質はベッセルイン札幌中島公園、ベッセルホテルカンパーナすすきのの方がネタはよいと感じました。


薬味は万能ねぎ、レモン・ライム、山わさび、カイワレ、わさび、エシャロット。


醤油もありますが、赤ワインビネガーやオリーブオイルが置いてあります。
札幌では、朝食で海鮮丼が作れるホテルが多くありますが、ソラリア西鉄ホテル札幌では「洋風」海鮮丼という珍しい食べ方を推奨しているのが特徴です。




またソラリア西鉄は九州が本拠地の西鉄グループということで、「めんたいこ」や「高菜」など福岡らしいものがあるのも特徴的。
パンなど




パンは全部で4種類。




フルグラ、コーンフレーク、ジャムやはちみつなど。ジャムは市販の小梱包タイプのものもありましたが、オリジナルのものもあるのが良いところ。特に「海藻バター」が気になりました。ジャムはヨーグルトと一緒に食べても美味しそうです。
デザート・フルーツ








季節のフルーツが1種類は置いてあります。この時は 冬場で「みかん」でしたが、秋には「ぶどう」でした。季節で旬のフルーツが置いてあるのはよいですね。


デザートは5種類ほど。ヨーグルト、みかん(季節のフルーツ)、ロールケーキ、フルーツ盛り合わせ、フロマージュブラン。この朝食のウリの一つでもあるフロマージュは本当に美味しいです。また、ロールケーキも美味しかったです。
ホワイトフレンチトーストはライブキッチンでその場で作ってもらえる!


さらに北海道産小麦を使用したフレンチトーストもおすすめです。シェフが作ってくれるのかと思いきや、黒服(朝食会場のスタッフ)の方が作っていました(苦笑)
ドリンク類




ソフトドリンクのラインナップは至って普通というところでしょうか。カツゲンがあるのが北海道らしいですね。




コーヒーマシンで作れるメニューが多く、コーヒー、アメリカンコーヒー、アイスコーヒー、ミルク、カフェラテ、カフェモカ、アイスカフェラテ、アイスカフェモカ、ココア、エスプレッソ、アイスココア。


ティーパックで煎茶、ほうじ茶、アールグレイ、ダージリン、セイロン、アップル、カモミール、ローズヒップなどがありました。


また、ドリンク類が置いてある場所とは違う場所には、もう一つコーヒーマシンが置いてあり、こちらにはカフェインレスのコーヒー、カフェインレスのアメリカンコーヒー、抹茶ラテが選べるようになっています。正直、分かりにくい場所にあるのでドリンク類が置いてあるエリアにこちらも置いてほしいところ….。


お持ち帰り可能なカップも置いてあり、食後に部屋に持ち帰って飲むことも可能です。
ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食、クオリティが高くておすすめ


全体的にどれも美味しかったです。個人的にはポークスープカレーがヒット。ゴロゴロとポークが入っており、ここに焼き野菜などを入れて食べるとすごく美味しかったです。



メインのセルフ勝手丼。正直なところ、洋風ではなく普通に醤油の方がよいかな…と感じたのは私だけでしょうか…洋風も美味しかったですが、やっぱり醤油で食べるのが一番かなと…。


個人的には主食よりもデザート類の方が印象に残りました。ロールケーキもフロマージュも美味しかったです。


フレンチトーストも他のホテル朝食では食べれないものです。フレンチトーストは温かいうちに食べてくださいとのことでしたが、美味しくてすぐに無くなりました(笑)
ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食、レビュー評価まとめ


- 全体的にクオリティが高い
- マスいくらのかけ放題あり。セルフ海鮮丼は洋風も作れる!
- デザートもレベルが高い
- 料理の種類は多くもなく、少なくもなくという印象
全体的にクオリティが高い料理が多い印象で、品数は多くはないですが、全体的にバランスがよいと感じました。
品数はそれほど多くないので、品数よりクオリティでの勝負している朝食と言えそうです。全体的にクオリティは高いと感じました。特にデザートのフロマージュブラン、ロールケーキは美味しかったです。
朝食の目玉としては、マスいくらかけ放題の海鮮丼、しかも洋風海鮮丼が作れるというのが、ソラリア西鉄ホテル札幌しか見たことありません。(ただ、個人的には普通の海鮮丼で良いと感じましたが…)
またホワイトフレンチトーストも目玉の1つと言えそうです。
さらに明太子や高菜、ザンギには「ゆずすこ」と、九州が中心の西鉄ホテルグループらしい内容も特徴と言えそうです。
ただ、宿泊者が2,500円(宿泊時は2,300円)、外来が3,00円と「コストパフォーマンスはいいとは思わない」と印象でした。セルフ海鮮丼が作れて、(マス)いくらがかけ放題ができることを考慮すると、妥当な金額かなとは感じますが…。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(オールデイダイニング メム / 雲海):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌(モーニングビュッフェ / 和膳定食):宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- ロイトン札幌:3,025円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
近隣のホテルで言えば、同価格帯の京王プラザホテル札幌の朝食ビュッフェはクオリティ、品数も最高レベル。センチュリーロイヤルホテルも素晴らしい朝食です。これらと比較してしまうと、全体的に見劣りするかな…という印象。朝食でホテルを選ぶなら、京王プラザホテル札幌やセンチュリーロイヤルホテルを選びます。
JALシティホテル札幌中島公園やラ・ジェント・ステイ札幌大通など、高級宿泊特化型ホテルと比較すると、同じような品数、クオリティという感じでした。
また、ベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食は海鮮丼(勝手丼)がありながらも素晴らしい品揃え、北海道らしいものが多く、ここは最強朝食です。なので比較すると、見劣りする印象でした。
ものすごく評判が良かったので「満足度は高めだけど、もっとすごいところはあるよね…」というのが本音。
料金の割には品数はそれほど多くはないし、周りに朝食の凄いホテルが多いので、ソラリア西鉄ホテル札幌が秀でているという印象はありません。
「今後宿泊した時に朝食を食べるか?」を問われると「基本的に食べる」と言えそうです。ただ時間があるならば、周りのホテルに朝食を食べに行くのもおすすめ。特に京王プラザホテル札幌やセンチュリーロイヤルホテルは朝食が素晴らしいのでおすすめです。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓
ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食は普通に美味しいけど、朝食のためだけに宿泊したいとは感じません。ただ、ソラリア西鉄ホテル札幌はサービス・ホスピタイリティ、客室、朝食の3点セットで満足度が高いホテルで、個人的にも札幌の中でトップクラスに良いと感じます。
普通に朝食は満足できるレベルですが、個人的にはまわりのすごい朝食を出しているところの方が好みでした。



料理は美味しいものが多くて、(ます)いくらのかけ放題のセルフ海鮮丼ができるのが良かったな


うんうん、高評価なのも納得!特にデザートが美味しかったわ


周りのすごい朝食(京王プラザホテル札幌など)と比べなければ、十分満足度の高い朝食だね
以上、ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食レポート、紹介・ブログ的口コミレビューでした!ぜひ、参考にしてみてください。












札幌のおすすめ情報!



















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報



「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント