
今回はホテルエミシア札幌の「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
ホテルエミシア札幌の朝食は、種類&クオリティ共に大満足で、北海道らしいものが揃っています。朝食のために泊まりたいと思えるぐらい最高な朝食でした!






札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






ホテルエミシア札幌の朝食 基本情報


- 朝食会場: ホテル31階「スカイレストラン ハレアス」
- 朝食料金(宿泊者):チェックイン時に事前にフロントでご予約いただくと2,200円
- 朝食料金(外来):2,800円、小学生以下1,400円、3歳以下無料
- 朝食時間:6:30~11:00
- 種類:約70種類のビュッフェ
※記載料金は「2023年11月」時点。全て税込。
ホテルエミシア札幌の朝食は、6:30~11:00と営業時間が長いのがメリット。
また、プランによっては朝食が9:00~11:00の時間帯(ブランチ)に利用するプランもあり、この時間帯は比較的空いていて個人的にはオススメです(チェックアウトは11:00までですが、このプランはレイトチェックアウトで12:00までのものが多い)。
ホテルエミシア札幌の朝食を紹介!







席はほとんどが窓側に設置あれており、景色を眺めながら食事を楽しめます。




サラダ






目玉は海鮮コーナー


ホテルエミシア札幌の朝食ビュッフェで目玉となるのが海鮮コーナー。






醤油はかなりたくさん種類があり、悩むほどでした。


札幌では多くのホテルでいくらが置いてありますが、ホテルエミシア札幌の朝食では「すじこ」が置いてあります。










海鮮コーナーには酢飯があり、手巻き用海苔もあり、海鮮丼にする他に手巻き寿司が作れます。
海鮮ネタはすじこ、サーモン、まぐろのたたたき、海老と4種類しかありませんでしたが、しっかりと酢飯が用意されていてトッピングも充実していることからなかなか楽しめると思います。
ただ、海鮮ネタが4種類は他の海鮮コーナーがある朝食と比べると少なめかなな印象です。
一品料理など










パンは種類豊富!








パンの種類はかなり多いです。ただ、ホテルメイドというよりは既成パンもあるみたいです(他のホテルでも同じパンがある)。






ジャムやバターなどは沢山あり、黒ごまバターやトリュフバターえなどもあります。


洋食系一品料理



















その他、一品料理


















スープカレーは全く具材がないため、少し残念。トッピングで野菜などがあればよかったのですが…






札幌に来たら絶対に食べたいじゃがいもの1つ「インカのめざめ」。ここではじゃがバターができるように提供していました。最高です!








なぜ味噌ラーメンでもなく、とんこつラーメンなのか…と疑問でした(苦笑)(味噌ラーメンの時もあるようです)




デザート、フルーツなど












ドリンク類




コーヒーマシンでは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、カフェオレ、アイスカフェオレ、アメリカンコーヒー、カフェインレスコーヒーが選べます。


紅茶は種類豊富です。










種類の豊富さに加え、クオリティも高い!どれも美味しかった!



もともと評判が非常に良い朝食だったので、それなりに期待していたのですが、期待以上に良かったです!


メインはやはり海鮮コーナーでしょうか。しっかりと酢飯が用意されています。海鮮ネタは4種類と少なめなのが残念ですが、やはり朝から海鮮が食べれるのは至福です。
多くのホテルで「いくら」を提供していますが、ここでは「筋子」となっているので「いくら」がよい人は他のホテルにしましょう。


個人的にサラダもかなり良かったです。色鮮やかな野菜が多く、ドレッシングも種類豊富。非常に充実していると感じました。


インカのめざめ、ザンギ、ちゃんちゃん焼き、札幌黄のオーブン焼き、いももちなど北海道ならではのものが沢山そろっていました。またどれも美味しかったです。
個人的にはインカのめざめと札幌黄のオープン焼きがあったのがかなり良かったです。札幌黄は季節物だと思うのでいつもあるわけではないともいますが、非常に甘くて美味しかったです。







ホテルエミシア札幌の朝食まとめ、評価は?


- 種類が豊富
- 料理のクオリティが高い
- 目玉の1つは海鮮コーナーで筋子がある
- もう少しフルーツが多いとよいかなと思った
ホテルエミシア札幌の朝食は期待以上に良く、満足度が高かったです。種類も豊富で全種類は食べれなかったのですが、どれも美味しいと感じました!
また、北海道産や北海道らしいものは名札に北海道のマークがあります。道産素材や北海道らしい料理も多く、管理人が利用した時は、インカのめざめ、札幌黄、ザンギ、ちゃんちゃん焼き、いももち、豚丼、スープカレーなどが揃っていて、北海道らしさ満点でした。
それに加え、海鮮コーナーがあり、筋子、サーモン、まぐろのたたき、海老の海鮮ネタが楽しめ、酢飯やトッピングが充実していたことが良かったです。海鮮ネタに関しては、海鮮をウリにした朝食を提供しているホテル(ドーミーイン札幌やベッセルホテルカンパーナすすきのなど)と比べると弱めですが、他の料理も種類豊富なのでこれはこれで良いかなと感じました。
そして、ホテルエミシア札幌の朝食の魅力がもう1つ。それは「景色」です。朝食会場であるスカイレストランハレアスはホテルエミシア札幌の最上階である31階にあります。





更に窓側に席が設置されているため、景色を楽しみながら朝食を食べれます。一言で「最高」です。
宿泊者2,200円はコストパフォーマンスがすごいと感じました。料理の種類、料理のクオリティ共にすばらしく、また海鮮コーナーや充実したパン、北海道らしいものが沢山揃っています。ホテルエミシア札幌に宿泊するなら、必ず朝食を食べないともったいないと感じるほど素晴らしかったです。
朝食料金(宿泊者)が「無料〜1,249円」のホテル
- コンフォートホテル札幌すすきの:無料
- JRイン 札幌:無料(軽食)
- JRイン 札幌北2条:700円
- JRイン 札幌駅南口:900円
- ホテルビスタ札幌[中島公園]:950円
- ウィンダムガーデン札幌大通:1,000円
- ホテル ローヤルステイサッポロ:1,200円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「1,250円〜1,750円」前後のホテル
- リッチモンドホテル札幌駅前:1,300円
- ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの:1,300円
- Tマークシティホテル札幌大通:宿泊者1,320円 / 外来1,980円
- ホテルネッツ札幌:1,430円
- ビスポークホテル札幌:1,500円
- ネストホテル札幌駅前:1,500円
- ネストホテル札幌大通:1,500円
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園:1,500円
- ホテルWBFフォーステイ札幌:1,500円
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの:前日まで1,500円 / 通常2,200円
- 相鉄フレッサイン札幌:1,500円
- 東急ステイ札幌:1,530円
- 東急ステイ札幌大通:1,530円
- レンブラントスタイル札幌:前日まで1,600円 / 当日1,800円
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの:1,600円
- 三井ガーデンホテル札幌:1,650円
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの:1,650円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「1,751円〜2,250円」のホテル一覧を見る
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌駅北口:1,800円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ジャスマックプラザ:1,870円
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,900円
- メルキュール札幌:宿泊者1,900円 / 外来2,100円
- ヴィアインプライム札幌大通:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- ホテルフォルツァ札幌駅前:2,000円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:2,200円
- ホテルグレイスリー札幌:宿泊者2,200円 / 外来 2,500円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
- ホテルエミシア札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(オールデイダイニング メム / 雲海):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌(モーニングビュッフェ / 和膳定食):宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- ロイトン札幌:3,025円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
札幌にある他のホテルと比較しても、2,200円の料金帯ではトップと言えるでしょう。正直、札幌にあるシティホテルの中でもかなり上位に入ってくる朝食だと思います。
ホテルエミシア札幌は朝食目当てで宿泊しても良いと言えるほど、なかなか素晴らしい内容でした。新さっぽろにあるため、観光やビジネスで札幌中心部よりも利用しやすい環境ではないですが、それでも朝食のために利用してもいいかもしれません。
以上、ホテルエミシア札幌の朝食に関して評判・評価レビュー、ブログ的口コミでした!
参考にしてみてください。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓






札幌のおすすめ情報!



















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報



「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント