
札幌にある「リッチモンドホテル札幌駅前」に宿泊してきました。この記事では「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
※この記事は「2019年5月末」時点の朝食内容となります。日替わりメニューや内容変更がある可能性もあるので参考程度としてください。
目次
リッチモンドホテル札幌駅前のブログ的口コミ・レビュー評価記事一覧↓
リッチモンドホテル札幌駅前の記事
札幌にある宿泊特化型ホテルの朝食はレベルが高い!ただ、朝食料金は高め...
このホテルの朝食を紹介する前に、札幌にあるホテルの「朝食」について感じていることなどをお話したいと思います。
ビジネスホテルなどの宿泊特化型ホテルでも朝食が充実!
まず知ってほしいことは、札幌のホテルは朝食が種類豊富で美味しいところが多いと言うことです。

ベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食会場。海鮮丼が作れるホテルも多い。
シティホテルや高級ホテル・高級旅館では朝食の種類も豊富で美味しいのは当たり前のことかもしれませんが、札幌では
宿泊特化型ホテルでも朝食がめちゃくちゃ凄い!
ところが多いのです。
※宿泊特化型ホテルとは - ビジネスホテルなど宿泊に関した施設しかないホテルのこと。シティホテルは宴会場などがあるため宿泊特化型ホテルではない。
特に、いくらなどが食べ放題で自由に海鮮丼が作れるホテルが人気のようです。
「種類は多いし、どれも美味しい!札幌(北海道)らしいもの沢山ある!」と感動する人も多いと思います。私も初めてビジネスホテルを利用した時、種類の豊富さと美味しさにかなり感動しました。
「種類の豊富さ、質の高さ、北海道らしさ」などの特色・特徴はそれぞれのホテルにありますが、全体的にレベルが高いところが多く、宿泊特化型ホテルでもシティホテル並の朝食が楽しめるところが多いです。

ベッセルイン札幌中島公園で海鮮丼
宿泊特化型ホテルでも朝食料金が高め
種類の豊富さや質の高さなどからコストパフォーマンスは良いのですが、「朝食料金の設定が高いところが多い」というのも事実です。
観光ならば「朝食が美味しいなら2,000円は許容範囲!」となるかもしれませんが、ビジネス利用だと「朝食に2,000円は高すぎ...」と思う人が大半ではないでしょうか?私もビジネスで札幌に来たときに朝食料金の高さにびっくりした覚えがあります(苦笑)
注目するポイントは?
この記事では特に下記の内容を注視して紹介・レビューしていきたいと思います↓
- 味や種類はどうなのか?
- 北海道らしい(海鮮丼、カレースープなど)朝食は食べれる?
- 札幌市内の宿泊特化型ホテルと比べてどうなのか?
- 朝食料金とコストパフォーマンス
- 総合的にどうなの?朝食はつけた方がよい?
「このホテルに泊まるなら、絶対朝食を食べたほうが良い!」と思うホテルが多いですが、たまにハズレなホテルもあります...(苦笑)
では、口コミレビュー・評価をしていきたいと思います!
リッチモンドホテル札幌駅前の朝食基本情報

朝食の基本情報は下記の通り。
朝食の基本情報
- 朝食会場: ホテル1F はなび
- 朝食料金(税込): 1,200円、子供500円
- 朝食時間: 6:30~10:30(L.O.10:00)
- 種類: 6種類(子供用1種類)から選択+サラダなどはビュッフェ形式
朝食会場はホテル1Fにあるはなび。居酒屋として運営しているお店で朝食をいただくことになります。
札幌のホテル朝食はビジネスホテルなどの宿泊特化型ホテルでも高いところが多いですが、リッチモンドホテル札幌駅前は1,200円と通常のビジネスホテル並の料金に設定されています。(リッチモンド札幌大通も同じような金額)
また朝食付きプランで朝食を食べなかった場合、ケーキなどの土産品か、ホテル近くのコーヒーショップでのお食事券と交換可能です。これはリッチモンドホテルの良いところですよね。
メリット朝食券を使わなかった場合、他のものに交換可能!
リッチモンドホテル札幌駅前の朝食を紹介!
朝食はチケット制。ホテル1Fのはなびが会場となります。
メニューは5種類+お子様用が1種類あり、この中から一つ選びます。メニューは、エビカツサンド、どさんこ定食、カニ雑炊、サーモンいくら丼、ザンギスープカレー。
あとはサラダやドリンクが自由に取れるビュッフェ形式となります。
サラダは6種類、コーンフレーク、納豆、ヨーグルト、みかんのシロップ漬け?など。
サーモンいくら丼をオーダー。サラダは自分で取ってきたものですが、それ以外はセットでついてきます。じゃがバタ、烏賊の塩辛、たくあん、味噌汁にサーモンいくら丼。
味は...サーモンいくら丼で不味いわけないけど、質は至って普通。海鮮市場で食べるものと比べちゃダメなですね...。
コーヒーのお持ち帰り。
リッチモンドホテル札幌駅前の朝食@はなびまとめ、評価は?
リッチモンドホテル札幌駅前の朝食を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
朝食のポイントをまとめてみました↓
朝食のポイント!
- 5種類の中から選ぶ+簡素なビュッフェ形式
- 料金が良心的
- 味の感想は、特に可もなく不可もなく...
- リッチモンド札幌大通の方が良かった印象
正直言って、「ここで朝食を食べたい!」とは思わない内容でした...。サラダなどはビジネスホテルの簡素なものでしたし、メインも特に美味しいとは思わず...。(内容的にもサーモン、いくらにご飯なのでまずいわけでもないですが、素材は居酒屋レベルかなという印象でした。)
朝食は1,200円と、ビジネス宿泊でも朝食を利用しやすい良心的な金額なのでビジネスでの宿泊なら利用するのがよいかもしれません。ただ、観光で宿泊していて自由に時間が使えるならば、ここで食べるよりどこかに食べに行く方がよいかなというのが率直な感想です。
札幌にはリッチモンドホテルが札幌駅前と札幌大通の2件ありますが、リッチモンドホテル札幌大通の方の朝食は個人的にはかなりオススメできる内容でした。なので、札幌駅前はちょっと期待外れかなという印象です。
こちらも参考にしてみてください↓
以上、リッチモンドホテル札幌駅前の朝食の評判・評価レビュー、ブログ的口コミでした!
参考にしてみてください。
リッチモンドホテル札幌駅前のブログ的口コミ・レビュー評価記事一覧↓
リッチモンドホテル札幌駅前の記事