
今回は、東急ステイ札幌の「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!

「東急ステイ札幌」のレビュー記事を見る




東急ステイ札幌の朝食基本情報

- 朝食会場:ホテル1F「Source11」
- 朝食料金: 1,530円
- 朝食時間: 6:30~10:00(L.O. 9:30)
※記載内容は「2025年3月」時点のもの。全て税込。


1階にある「Source11」が朝食会場になります。



おしゃれなカフェという印象ですが、席数はそれほど多くありません。また、2022年7月に利用した時はコロナ感染対策などは何もしていないような印象でした。
東急ステイ札幌の朝食を紹介

朝食はこの写真に写っているものが全てなので、種類は多くはありません。



ドレッシングは2種類のみ。



















東急ステイ札幌の朝食を評価レビュー、口コミまとめ

- サラダの具材が充実
- しっかり調理している一部の料理は美味しい
- 種類が少なめ
- 料理は全体的に他のビジホと変わらない程度のクオリティが多い
- サラダの具材が充実していてよかったが、素材の質がそれほど…
- 海鮮系はなし
- 北海道グルメは少なめ
東急ステイ札幌の朝食は1,530円です。全国どこにでもあるビジホの朝食としたら至って普通と感じますが、朝食のレベルがかなり高い札幌で、このレベルの朝食だったら素泊まりでも良いかな…と感じました。
サラダの具材は種類多めですが、素材の質はそれほど…また、その他の一品料理などは種類少なめな印象でした。
札幌のホテル朝食としては物足りない印象で、観光客向けというよりもビジネスマンが利用するような朝食という印象のほうが強く残りました。
羊のドライカレーが目玉のような印象でしたが、羊肉なので好みが分かれる味だなと感じました。また、北海道らしいものとしては、海鮮焼きそば、北海道焼き鳥(豚肉)、揚げ芋(フライドポテトの時もありました)、カツゲンのみです。
個人的にはカチャトーラ(チキンのトマト煮込み)や北海道焼き鳥(豚肉)は美味しいと感じましたが、やっぱり種類の少なさがネックだな…と。
【最終更新日:2025年3月19日】※個人調べ
朝食料金(宿泊者)が「無料〜1,300円未満」のホテル
- コンフォートホテル札幌すすきの:無料
- JRイン 札幌:無料(軽食)
- ホテルリリーフ札幌すすきの:700円(外来利用不可)
- ビジネスインノルテ 中島公園:700円(公式予約の場合は無料)
- JRイン 札幌北2条:800円
- JRイン 札幌駅南口:900円
- ホテルビスタ札幌[中島公園]:950円
- the b 札幌:1,100円
- フレイムホテル札幌:宿泊者990円 / 外来1,100円
- スマイルホテル札幌すすきの南:1,200円
- ホテルグローバルビュー札幌:1,200円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「1,300円〜2,000円未満」のホテル
- ホテルネッツ札幌:1,430円
- ホテルサンルート札幌:1,430円
- 新さっぽろアークシティーホテル:宿泊者1,500円 / 外来 1,800円
- ネストホテル札幌駅前:1,500円
- ネストホテル札幌大通:1,500円
- リッチモンドホテル札幌駅前:1,500円
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園:1,500円
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの:前日まで1,500円 / 通常2,200円
- 相鉄フレッサイン札幌:1,500円
- 東急ステイ札幌:1,530円
- レンブラントスタイル札幌:前日まで1,600円 / 当日1,800円
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの:1,600円
- ティアラホテル札幌すすきの:1,650円
- ホテル京阪札幌:1,650円
- ホテル法華クラブ札幌:1,650円
- ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの:1,650円
- ホテルロンシャンサッポロ:1,650円
- ビスポークホテル札幌:1,800円
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円 / 会員1,500円
- ホテルマイステイズ札幌駅北口:1,800円
- ホテルリソル札幌 中島公園:1,800円
- 天然温泉プレミアホテル-CABIN-札幌:宿泊者1,800円 / 外2,100円
- ジャスマックプラザホテル:1,870円
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの:1,870円
- JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌:1,980円
- 三井ガーデンホテル札幌:1,900円
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,980円
- Tマークシティホテル札幌大通:1,980円
- ヴィアインプライム札幌大通:1,980円
- JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,000円〜2,500円未満」のホテル
- クインテッサホテル札幌:2,000円
- クインテッサホテル札幌すすきの:2,000円
- ウィンダムガーデン札幌大通:2,000円
- 札幌グランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- イビス スタイルズ 札幌:2,000円 / 当日2,500円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- 東急ステイ札幌大通:2,100円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- からくさホテル札幌:2,200円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:2,200円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ホテルエミシア札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円 / 外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,400円 / 外来3,200円
- センチュリーロイヤルホテル / 閉館(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ / 閉館:2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,500円〜3,000円未満」のホテル
- ホテルフォルツァ札幌駅前:2,500円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- メルキュール札幌:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- 札幌パークホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,600円 / 外来3,300円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- ホテルエミオン札幌:2,700円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ホテルグレイスリー札幌:2,800円
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,300円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「3,000円〜3,500円未満」のホテル
- プレミアホテル 中島公園 札幌:前日までの申込で3,000円 / 当日3,200円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:3,000円
- SAPPORO STREAM HOTEL:3,000円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者3,100円 / 外来3,500円
- 札幌プリンスホテル:宿泊者3,200円 / 外来3,500円
- 京王プラザホテル札幌(ビュッフェ / 和定食):宿泊者3,200円 / 外来3,600円
- JRタワーホテル日航札幌(ビュッフェ / 丹頂):3,300円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:3,300円
- ホテル創成札幌 Mギャラリー:3,500円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「3,500円以上」のホテル
- グランドメルキュール札幌大通公園:3,800円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:4,000円
- コートヤード・バイ・マリオット札幌:4,235円
※全て税込
- ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの:1,300円
- ホテルネッツ札幌:1,430円
- ホテルサンルート札幌:1,430円
- 新さっぽろアークシティーホテル:宿泊者1,500円 / 外来 1,800円
- ネストホテル札幌駅前:1,500円
- ネストホテル札幌大通:1,500円
- リッチモンドホテル札幌駅前:1,500円
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園:1,500円
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの:前日まで1,500円 / 通常2,200円
- 相鉄フレッサイン札幌:1,500円
- 東急ステイ札幌:1,530円
- レンブラントスタイル札幌:前日まで1,600円 / 当日1,800円
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの:1,600円
- ホテル京阪札幌:1,650円
- ホテル法華クラブ札幌:1,650円
- ホテルロンシャンサッポロ:1,650円
1,500円前後で朝食を提供している他のホテルと比較しても、東急ステイ札幌の朝食は良くも悪くも至って普通というのが正直なところ。他のホテルを見てみると、ビスポークホテル札幌はセルフ海鮮丼が目玉だったり、ANAホリデイ・イン札幌すすきのは種類が多すぎるぐらい充実しており、朝食はこれらのホテルの方が断然良かったです。
ビジネスマンなど時間が無い方は朝食利用が無難ですが、観光や時間に余裕がある方ならば、近くにある札幌で有名な「珈琲とサンドイッチの店 さえら」や「二条市場」で海鮮丼(個人的におすすめは魚や がんねん)などを食べた方が、満足度が高いと思います。
東急ステイは札幌に2店舗あり、東急ステイ札幌大通の朝食も同じようにあまりおすすめできず、東急ステイはあまり朝食に力を入れていない印象です。そもそも札幌にあるホテルは朝食は凄すぎるところが多いので、比較すると残念な印象は否めません。
次回泊まる時に朝食を付けるかどうか?と聞かれたら、個人的には「付けない(食べない)」でしょう。
以上、東急ステイ札幌の朝食について紹介・ブログ的口コミ、レビューでした!ぜひ、参考にしてみてください。

札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓

朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓

札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓




以前の朝食を確認する
料理はここにあるだけなので、種類が多いわけではありません。
サラダの具材が充実しており、東急ステイ札幌の最大の特徴は「サラダ」だと感じました。朝食でこれだけの種類があるのは嬉しいですね。
朝食会場のSource11は、JR東日本ホテルメッツ札幌の朝食会場と同じSource72と同じ運営会社で、こちらもサラダが充実しています。
サラダは全部で13種類ほどあり、充実していますね。フルーツも4種類あります。
自家製ライムドレッシングは珍しいですね。
この肉じゃが、ほとんど肉がないです。私が朝食会場一番乗りだったので、まだ誰も手を付けてない状態ですが…(元々肉をほとんど入れてないってことですよね…)
羊のドライカレーが美味しく、これが朝食の目玉かもしれません。


ご飯のお供シリーズが6種類ほどあります。
こんな感じでいただきました。美味しかったのは羊のドライカレー。
じゃがいものローズマリー風味も個人的には好みでした。
あとはサラダが良かったです。
札幌のおすすめ情報!






ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!




飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報
