
今回は、JR東日本ホテルメッツ 札幌の「朝食@Source72」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
札幌のホテルはビジネスホテルであっても朝食のクオリティが高いホテルが多い印象です。では、JR東日本ホテルメッツ 札幌はどうだったのか見ていきましょう!








札幌のおすすめ情報!
















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る


「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る




JR東日本ホテルメッツ 札幌の朝食基本情報
JR東日本ホテルメッツ 札幌の朝食会場は「Source72」というレストラン(イタリアン)です。このレストランと同系列として東急ステイ札幌に「Source11」というレストランがあります。


- 朝食会場:ホテル1F 「Source72」
- 朝食料金: 1,800円
- 朝食時間:6:30~10:00(L.O. 9:30)
- 種類:ビュフェ形式
※記載料金は「2022年7月」時点。全て税込。
朝食料金は1,800円と札幌のビジネスホテルの中もで高めの設定です。また、予約時の「朝食ありプラン」と「朝食なしプラン」での差額も1,800円となっているので、朝食ありプランを選んでも割引はありません。
JR東日本ホテルメッツ 札幌の朝食を紹介!
朝食会場はホテル1階の「Source72」です。








































ドリンクコーナー










朝食は普通かな…という印象しか残らなかった…



朝食はこんな感じで食べてみました。


サラダは種類多めですが新鮮さはあまり感じず…ただ、一品料理などは美味しかったです。


フレンチトーストが意外にも美味しかった!


札幌のホテル朝食ではセルフ海鮮丼など、海鮮系が揃っているところが多いですが、JR東日本ホテルメッツ 札幌の朝食には海鮮ちらしがありました。ネタは角切りで食べごたえもある印象。


また、お茶漬けの出汁があり、海鮮ちらしをお茶漬けにすると問答無用で美味しかったです。




JR東日本ホテルメッツ 札幌の朝食はどうだった?
- 朝食が1,800円と高い割には種類が少ない
- 海鮮系は海鮮ちらしのみ
- 北海道らしい品はそれなりにある!
- 味は全体的に普通〜美味しいの中間ぐらいかなの印象
- コストパフォーマンスはあまりよくない
- 食べても食べなくてもどっちでもいいかな…というのが正直な感想…
値段の割には種類がちょっと少ないかなという印象と、味は悪くないのすが、「これで1,800円は少し高すぎでは?」というのが正直な感想です。
JR東日本ホテルメッツグループの朝食はだいたい1800円前後でここと変わりないような内容のところが多いですが、札幌のホテルでは朝食がすごいところが多いため、1,800円前後でこの内容はちょっと物足りないかな…という印象。
朝食料金(宿泊者)が「無料〜1,249円」のホテル
- コンフォートホテル札幌すすきの:無料
- JRイン 札幌:無料(軽食)
- JRイン 札幌北2条:700円
- JRイン 札幌駅南口:900円
- ホテルビスタ札幌[中島公園]:950円
- ウィンダムガーデン札幌大通:1,000円
- ホテル ローヤルステイサッポロ:1,200円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「1,751円〜2,250円」のホテル一覧を見る
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,800円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ジャスマックプラザ:1,870円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルグレイスリー札幌:2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「1,250円〜1,750円」前後のホテル
- リッチモンドホテル札幌駅前:1,300円
- ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの:1,300円
- Tマークシティホテル札幌大通:宿泊者1,320円 / 外来1,980円
- ホテルネッツ札幌:1,430円
- ビスポークホテル札幌:1,500円
- ネストホテル札幌駅前:1,500円
- ネストホテル札幌大通:1,500円
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園:1,500円
- ホテルWBFフォーステイ札幌:1,500円
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの:前日まで1,500円 / 通常2,200円
- 東急ステイ札幌:1,530円
- 東急ステイ札幌大通:1,530円
- レンブラントスタイル札幌:前日まで1,600円 / 当日1,800円
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの:1,600円
- 三井ガーデンホテル札幌:1,650円
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの:1,650円
※全て税込
例えば、ホテルグレイスリー札幌はここよりも種類豊富で海鮮丼も作れます。ラ・ジェント・ステイ札幌大通は種類は多くはないですが味・質がよく美味しいですし、同料金のテンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルの方が味も種類も豊富でした。
北海道らしいものが多少揃っていることやサラダの具材が多数あるのはよいですが、一般的なビジネスホテルの朝食とあまり変わらないけど料金が高いという印象でした…。この内容だった1,400円前後ぐらいなら食べてもいいかな…と感じましたが、この料金で朝食を食べかと聞かれると「種類も少ないし、コスパも悪いし、食べないかな…」というのが正直な感想です。
客室はすごくおすすめなので、JR東日本ホテルメッツ札幌をリピートするのは確実ですが、朝食のために泊まりたいとは全く思いません。このホテルを利用する方はビジネスマンも多いと思うので朝食は付ける方が多いと思いますが、あまり期待はしない方がよいでしょう。
札幌のホテル朝食をランキング化してみました。参考にしてみてください。




以上、JR東日本ホテルメッツ 札幌の朝食の評価・ブログ的口コミレビューでした!参考にしてみてください。






ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!
















コメント