
今回は、ラ・ジェント・ステイ札幌大通の「朝食@Northern Kitchen」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!







札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






ラ・ジェント・ステイ札幌大通の朝食 基本情報


- 朝食会場:ホテル2F Northern Kitchen
- 朝食料金(宿泊者): 大人 2,200円 / 小人 1,100円 / 未就学無料
- 朝食料金(外来): 大人 2,620円 / 小人 1,320円 / 未就学無料
- 朝食時間: 6:30~10:00(最終入店 9:30)
- 種類:ビュッフェ形式
※記載料金は「2023年8月」時点のもの
2023年7月1日より朝食料金の改定があり
- 外来 大人:2,420円→2,620円、小人(小学生):1,320円→ 1,320円
- 宿泊者 大人:1,980円 → 2,200円、小人(小学生):1,100円→ 1,100円
と変更になっています。


ラ・ジェント・ステイ札幌大通の朝食@Northern Kitchenを紹介!


朝食会場はホテル2Fにある「Northern kitchen」です。


ちょうど宿泊した時には「朝ごはんグランプリ」というものが行われており、同系列のホテルなどで朝ごはんのグランプリを決めるコンテスト?のようなものが行われていました。


席数はそれなりにありますが、時間帯によっては待ち時間が発生していました。時間に余裕をもって来た方がよいでしょう。


サラダ、デザートコーナー




野菜の一部は「FARM MINO」の野菜を使っているようです。






サラダの種類は豊富ですね!全体的に見た目も鮮やかで色々な素材が楽しめます。




フルーツやデザートは多くはないですが提供されています。


一品料理コーナー


朝ごはんグランプリというのが開催されており、限定メニューとして「サーモンとマグロの漬けチラシ 北海道産イカ刺し添え」が提供されていました。なので、常用メニューではありません。










つみれ鍋が無くなると豚ごぼうに切り替わっていました。なので、2種類食べてみましたが、味付けが非常によくて、どちらもかなり美味しかったです。










北海道ポテトは2種類ほどあり、赤色のじゃがいもはノーザンルビーでしょうか?それともシャドークイーン?かな。とにかく珍しい品種のポテトでした!






















パンコーナー




札幌で有名なおかめやの食パンもあります。






ドリンクコーナー








美味しいものが多く、料理のクオリティはなかなか高い!


全体的に種類は多く無いですが、どれも美味しいと感じました。


限定メニューなのでずっとあるわけではないですが、この時は海鮮丼的なものが作れました!お茶漬けにしても美味しいと思います。


ベーコンやソーセージも安っぽさがなくてよかったです。








個人的につみれ汁が具沢山だし、すごく美味しく感じました!




料理の数が少ないので連泊すると日替わりメニューはあるけど、ちょっと飽きるかな…という印象があります。全体的にどれを食べても美味しいと感じ、普通の宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)と比べるとワンランク上の朝食だなと感じました。
ラ・ジェント・ステイ札幌大通の朝食@Northern Kitchenを評価、レビューまとめ


- クオリティは高めのものが多いと感じた。美味しいと感じたものが多い!
- 種類はそれほど多くない印象
- コストパフォーマンスは普通かな…という印象
全体的に種類は少ない方で、さらに北海道らしいものも少ないかなという印象でしたが、料理一つ一つがクオリティが高く、他の高級宿泊特化型ホテルと引けを取らないぐらい美味しいと感じました。
料理の種類は多くないことから、コストパフォーマンスは至って普通、満足度もそれなりというところでしょうか。美味しいものが多いとは感じましたが、ラインナップもちょっと微妙かなと感じ、「食べたいものがないな…」と思ったのも正直なところ。
今後宿泊する時は、2,200円なら朝食なしでもありでもどっちでもいいかな…という印象の朝食でした。
ただ、朝食付きプランと素泊りプランで1,300円前後(筆者が予約したサイトでは1,000円の差だけでした)しか料金が違わない時もあり、そのような場合は、必ず朝食付きにするでしょう。個人的に1,500円前後なら価値がある朝食だと感じました。
朝食料金(宿泊者)が「1,751円〜2,250円」のホテル一覧を見る
- ホテルリソルトリニティ札幌:1,800円
- リッチモンドホテル札幌大通:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌駅北口:1,800円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ジャスマックプラザ:1,870円
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,900円
- メルキュール札幌:宿泊者1,900円 / 外来2,100円
- ヴィアインプライム札幌大通:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- ホテルフォルツァ札幌駅前:2,000円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:2,090円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:2,200円
- ホテルグレイスリー札幌:宿泊者2,200円 / 外来 2,500円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
- ホテルエミシア札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(オールデイダイニング メム / 雲海):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌(モーニングビュッフェ / 和膳定食):宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- ロイトン札幌:3,025円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
ラ・ジェント・ステイ札幌大通の朝食は宿泊者が1,980円。札幌では2,000円前後の朝食はかなり激戦区です。
朝食料金が2,200円前後の他のホテルと比較すると、テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルはまた食べたいと思うぐらいクオリティが高く、ラインナップも北海道らしくてここよりおすすめです。更に京王プラザホテル札幌、ANAクラウンプラザホテル札幌、ホテルグレイスリー札幌、ベッセルイン札幌中島公園、京王プレリアホテル 札幌などの方が好みでした。
また、前の朝食内容と比べると、少しパワーダウンした印象があるので以前から利用している方にとっては残念かもしれません…。
以前の朝食内容はこちら


朝食は2FにあるNorthern Kitchen。入り口にデトックスウォーターが置いてありました。


朝食会場はお洒落なカフェと言う感じで、ガラス張りの店内は(晴れていれば)日差しが差し込んで気持ちがよいです。




ドレッシングは3種類。オリーブオイルや塩など。


サラダは彩り豊かで種類も多め。ミニトマト、サニーレタス、水菜、ポテトサラダ、ブロッコリーと豆のオイルサラダ、小松菜、玉ねぎ、コールスロー、海藻サラダ、パプリカ、紅くるり大根、紅しぐれ大根、人参。サラダが充実しているのは嬉しいですね。


デザート類はオレンジ、ぶどう、チアシード、アロエゼリー、パンナコッタ、ヨーグルト、ソースにストロベリーとブルーベリー。


ご飯のお供シリーズ。海苔の佃煮、布目の松前漬け、たらこ、布目の塩辛、ザーサイ、梅干し、ゆず大根、キムチなど。


厚焼き玉子、北海道産大豆納豆、五目卯の花、やわから筍と菜の花のおひたし、ご飯は上士別農家のななつぼし。


お粥、目玉焼き。


日替わりでザンギ。


上富良野産のローストポーク。インカの目覚めのフライドポテト。


ペンネのクリームグラタン。


カレーとルーロー飯。ルーロー飯とは珍しいですね!


畔田商店の湯豆腐、服部醸造の和風膳お味噌汁。


日替わりでニシンのみりん漬け。


はたけのお肉 チリコンカン。




ソーセージとベーコン。ソーセージは宿泊特化型ホテルの朝食にしてはかなり良く、ベーコンも厚切りタイプ。全体的に質は高いと思います。




スクランブルエッグ、コーンスープ。


パンは5種類。フレンチトーストやクロワッサン、目玉が「おかめや」の食パン。


ブルーベリージャム、いちごジャム、メープルシロップ、バター、コーンフレーク、フルーツグラノーラ。


サツクラの牛乳、カツゲン、緑茶、ほうじ茶、紅茶、コーヒー。


ミックスジュース、コカコーラ、ジンジャーエール、ファンタメロン、カルピスソーダ、カルピス、グレープフルーツ、オレンジ、烏龍茶、冷水。


スペシャルティコーヒー。






サラダは彩り豊かで美味しそう!


おかめやの食パン。札幌で業務用食パンを作っているみたいですが、一般販売されている直売所は行列ができるほどらしいです。個人的には、美味しいけど、そこまで…かなという印象でしたが(朝食会場に置いてあるのは冷めているものだからかもしれませんが)…。


フルーツやパンナコッタ、ヨーグルトなど。
以上、ラ・ジェント・ステイ札幌大通の朝食の紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください!
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓









札幌のおすすめ情報!



















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報



「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント