
今回は、北海道・札幌にあるホテルビスタ札幌[大通]の「シングル」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。
シングルルームの特徴は洗い場付きバスルーム、独立した洗面台、個室のトイレといった3点独立型の水回りです。
札幌のホテルでシングルの部屋を探しているならかなりオススメできます。ビジネス利用、観光での利用、どちらにもオススメでき、個人的にはかなり高評価の客室です。では、レビューしていきたいと思います!







キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)に旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
楽天トラベルのキャンペーン・セールお得情報を見る
得旅キャンペーン|ポイント最大15倍【3/23 9:59まで】
楽天トラベルお得なクーポン祭!【4/3 9:59まで】
楽パックで行く 100万ポイント山分けキャンペーン【4/26 9:59まで】
楽天トラベルサービス初めて利用キャンペーン 最大3,000ポイントGET!【3/31 9:59まで】
楽天スーパーDEAL 掲載プラン限定ポイント最大40%貯まる
毎月5と0のつく日は国内高級宿・温泉宿が5%OFF!【4/3 9:59まで】
- 大手ホテルチェーンの割引クーポンを配布中!
じゃらんのキャンペーン・セール、お得情報を見る












HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
HOKKAIDO LOVE!割が2023年7月15日チェックアウトまで延長!概要やポイントなどをまとめてみました↓




宿泊のみ
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
ツアー(ツアーの方がお得!)
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
札幌のおすすめ情報!




















ホテルビスタ札幌[大通]にチェックイン
チェックイン前に荷物を預けていたのですが、荷物は部屋まで運ばれていました。
ホテルビスタ札幌[大通]は、エレベーターにセキュリティあり
エレベーターは2基。


1階のエレベーター前にキーカードセンサーがあり、こちらにキーカードをかざさないとボタンが押せない仕組みになっています。セキュリティも問題有りません。


今回は4階の客室でした。
ホテルビスタ札幌[大通]の宿泊フロア








通路にはズボンプレッサーが2台。
ホテルビスタ札幌[大通]の「シングル」を紹介・レビュー


今回宿泊したのは4階の402号室。約15㎡のシングルの客室です。




シングルの全体像を紹介!


古いホテル(前身のウォーターマークホテル札幌は2008年12月開業)ですが、デザインはスタイリッシュな印象であまり古さを感じさせません。
また、思っていたよりも空きスペースがあるかなと感じました。













ベッドがあるメインエリアは、ビジネスホテルのシングルルームとしてはスタイリッシュです。
ベッド周り


ベッドは140cm幅が採用されており、シングルの客室ですがダブルサイズのベッドが採用されています。
ベッドはシモンズ。ただ、ちょっと古めのものです。厚みは約18cm、ベッドの高さは50cm。ピロートップはありません。少し柔らかめかなという印象でした。
枕は2個。ナイトウェア(部屋着・パジャマ)はワンピースタイプでした。
ベッドの横にナイトテーブルもないし、コンセントもない…と思ってたのですが、ベッド上のスポットライト部分の横にコンセントが1口ありました。分かりにくいし、気づかない人が多そう…。
クローゼットはなく、ハンガーなどは壁掛けタイプ


クローゼットはなく、ハンガーは壁掛けタイプです。
ハンガーラックの棒の部分がかなり短く、冬場にダウンなどを掛けると、この短いハンガーラックだけではかなり物足りない印象でした。
スリッパは通路に置いてありました。使い捨てスリッパが採用されています。
テレビ、デスク、ミニバーなど




デスクはPC作業もしやすいと感じるぐらいの奥行きがあり、使い勝手は良いです(シングルでデスクの奥行きがないところも多い)。デスクライトも高さがあり、自由に動かせるので使いやすいと感じました。


テレビは24インチと小さいです。椅子はキャスターがついているタイプ。デスクワークもやりやすい印象でした。
引き出しにはホテル案内やランドリーメニュー。


冷蔵庫。2Lのペットボトルは横に寝かせれば入れることができます。


テーブルの上には消臭スプレー、時計、電話、メモ帳、ティッシュ、ティーアメニティ、テレビのリモコンなど。


コンセントは2口、優先LANポート。


ティーアメニティはダージリンティー、ほうじ茶、煎茶が1セット。


テーブルの下部分にポットなどが収納されています。




ポットと加湿器、ドライヤー。ドライヤーはパナソニックのEH-NE38。風量は良い方だと感じました。
独立した洗面台


洗面台は独立したタイプで、デスクの横にあります。洗面器はあまり大きくなく、深さもないためあまり使いやすいとは思えず…フェイスタオル1枚、ハンドタオル1枚、アメニティなどが置いてあります。


アメニティは入浴剤、剃刀、綿棒2本、ボディタオル、歯ブラシ、ヘアブラシ、コットン、ヘアゴムがありました。入浴剤があるのが嬉しいですね!
個室トイレ


トイレは個室タイプです。男性だとちょっと窮屈かも…と思う広さ。


トイレはウォシュレット付き、暖房便座で自動で流れます。トイレットペーパーはダブル。
洗い場付きバスルーム


トイレの向かいに洗い場付きバスルーム。


シングルの客室ですが、洗い場付きバスルームが採用されているので、お風呂はかなり快適な環境です。
洗い場付きバスルームのサイズは「1.6m x 1.2m」(縦x横)で、洗い場付きバスルームを採用している札幌のホテルの中では平均的な大きさです。
洗い場付きバスルームの広さを確認する
- 1.8m x 1.6m
- ザ ノット 札幌 – デラックスキング – パノラミックシティビュー –
- 1.6m x 1.6m
- JR東日本ホテルメッツ札幌 – プレミアムツイン
- 1.6m x 1.4m
- ホテルJALシティ札幌 中島公園 –スーペリアツイン
- クロスホテル札幌 – HIPダブル、ツイン ラグジュアリー
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの – ツイン
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園 – スタンダードツイン、デラックスツイン
- JR東日本ホテルメッツ札幌 – スーペリア(ダブルベッド)
- JRイン札幌 – ツイン
- 1.6m x 1.2m


椅子や桶、鏡なども完備しています。
ただ、浴室水栓は1つのみ。シャワーとスパウトの吐水口が同時に利用できないため、シャワーを浴びながらバスタブにお湯を張ることできません。
シャワーモードは1種類のみ。水圧は普通より若干弱いかなと感じました。まあ、特に問題ないレベルです。(ツインに宿泊した時は水圧が良いと感じたのですが…)
シングルの客室で洗い場付きバスルームを採用しているホテルは少なく、ユニットバスと比べると快適度が格段に上がります。シングルルームで、洗い場付きバスルームというのがホテルビスタ札幌[大通]の最大のメリットでしょう。
景色


今回宿泊したのは4階。景色は全くありませんでした。


景色は「かさくらホテル」の外観ビュー。
以前宿泊した最上階の13階にあるツインではテレビ塔や観覧車が見えましたが、低層階では隣のビルなどしか見えず、景色は望めないでしょう。
Wi-Fi


Wi-Fiはどの時間帯でもアップロード、ダウンロード共に快適でした。
天井とライト
天井は約2.63mとビジネスホテル(宿泊特化型ホテル)の割には高め。天井にスポットライトが2個あり、方向違いで照らされています。夜はすごく暗いということはないけど、明るいという印象は全くありません。


部屋の入り口前には電球がなくて、かなり暗い…
部屋の温度調整(エアコンと窓)


札幌のホテルでは冬の時期に「客室が暑すぎる」と感じるホテルが多くあります。札幌に限らず、冬場の寒さが厳しい地域はこのようなことがよくありますね。
また、寒暖の差が激しい季節の変わり目は要注意ですし、方角によっては日が当たることで暑くなりすぎると言うことが多々あります。
このような時、冷暖房や窓の開け閉めで自分に快適な温度に調整したいのですが、冷暖房の設定が一括管理(集中管理)だったり、部屋の窓を開けて温度調整したりできないホテルがあります。
筆者は札幌以外のホテルの時にはあまり気にしていないですが、札幌(北海道)のホテルに宿泊するときは必ず最初にチェックします。それぐらい気をつけないと、部屋が暑すぎて寝れない….風呂上がりが暑すぎてすでに汗をかく…なんて状況になってしまいます。
- 空調は、一括管理(集中管理)か個別調整可能なタイプのどっち?
- 個別調整の場合、いつの時期でも冷房・暖房の切り替え、温度調整が可能か?
- 窓が開けられるのか?(冬場に窓を開けて温度調整できるか?いつでも換気ができるか?)
では、この客室はどうなのか確認していきましょう。
ホテルビスタ札幌[大通]の空調はサンヨー製で個別調整可能なタイプ。温度調整の他、いつの時期でも冷暖房の切り替えが可能(ドライ、送風、自動設定もあり)でした。


ただ、このエアコンのスイッチに「温度調整後には運転までしばらく時間がかかる」と書かれています。確かに時間がかかる時もありましたが、すぐに運転が開始される時も。
冬場に部屋に帰ってきて暖を取ろうと思っても、すぐに運転しなかったりすると少し残念…。ただ、他のホテルでも冷房から暖房、暖房から冷房に切り替えた時にしばらく待たされる時はあるし、そこまで気にする必要はないかもしれません。


更に窓を開けることが可能です。
部屋の広さ、空きスペースは?


シングルの部屋は約15㎡。ビジネスホテルのシングルとしては標準〜広めという感じですが、洗い場付きバスルームや個室のトイレなどで面積を占めている分、ベットエリアは普通のビジネスホテルの広さと変わりません。
また、空きスペースも普通のビジネスホテルと変わらない程度です。


ベットと窓の間のスペースもそれほどありません。


バスルームやトイレ前にも空きスペースはなく、通路部分にスーツケースを広げられるスペースはありません。




約70Lのスーツケースは窓の前で開きました。多少邪魔にはなりますがスーツケース1個分ぐらいのスペースはあります。
同じような3点独立型の水回りを採用しているシングルルームで札幌にあるホテルだと、ホテルネッツ札幌のシングルが約15㎡で同じような広さですが、ベットがあるエリアはネッツ札幌よりも広く感じました。
個人的には広さで不満はそれほどなかったですが、荷物が少なめの人におすすめの客室です。荷物が多く、スーツケースが数個あるような人は19〜21㎡あるツインルームの方がおすすめです。ツインルームは思った以上に空きスペースがあり、スーツケース2個ぐらいは開けたままで過ごせるぐらいのスペースがありました。




全体的に音が気になった….
隣はホテルなので車の騒音など外からの音はないと思っていましたが、大きな笑い声などが聞こえてきて「どこから?」と思ったら、隣のかさくらホテルの大浴場が2階にあり、露天風呂もあるためか、そこから声が聞こえてきていたようです。
またホテルの通路からの音もよく聞こえます。
一番気になったのは上の階?の排水の音。トイレなどを流す音がかなりよく聞こえてくるので、音に敏感な人はちょっと辛いかもしれません。
ホテルビスタ札幌[大通]のシングル、評価レビューまとめ


ホテルビスタ札幌[大通]の「シングル」を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?メリットやデメリットをまとめてみました。
- 洗い場付きバスルームで、椅子や桶も完備
- トイレは個室
- エアコンは個別管理、窓が開けられる
- スリッパは使い捨てが採用
- 残念ポイントとは思わないが、それほど古さを感じないが新しくはない
- 排水などの音が気になる
- セキュリティボックスなし
- ミネラルウォーターの提供はなし
ホテルビスタ札幌[大通]のシングルの特徴、最大のメリットは「3点分離型の水回り」です。
洗い場付きバスルーム、独立した洗面台、個室のトイレなど、他のビジネスホテルと比べて明らかに水回りが快適。これだけでもかなりメリットだと感じます。
また、空調が個別タイプであることや窓が開けられることやWi-Fiが快適など、ちょっとした不満ポイントがしっかりと対応しているのが良いところ。
大きな欠点・デメリットとしては防音対策でしょうか。排水の音などは他のホテルよりもうるさく感じました。また、建物自体は2008年12月オープンのホテル(ウォーターマークホテル札幌として開業)なので、全体的な設備に古さを感じました。
気になる点はありますが、メリット部分がかなり大きく、立地もかなり良いのでおすすめできる客室・ホテルであることには間違いないです。音に敏感すぎる人や荷物が多い人にはあまりオススメはできませんが、大抵の方は満足度が高いかなと思います。
似たような作りのホテル、客室としてホテルネッツ札幌(シングル)があります。平米数もほぼ同じで3点独立型の水回りなどかなり要素は同じです。ただ、ネッツ札幌は新規オープンが2017年7月なので全体的に新しく、排水騒音がそれほどなかったり、空調の効きの良さなど、ホテルビスタ札幌[大通]よりも良いと感じる部分もあります。
その反面、ホテルビスタ札幌[大通]には、狸小路商店街の中にあるという「立地の良さ」があります。なので、どちらのほうが良いかと問われると、一概には言えず、何を重要視するかによると思います。
その時の状況によりますが、シングルルームで3点独立型の水まわり(特に洗い場付きバスルーム)があるホテルを選ぶ時は、立地の良さでホテルビスタ札幌[大通]を選ぶことが多いです。
以上、ホテルビスタ札幌[大通]の「シングル」に関して、ブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。







HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
HOKKAIDO LOVE!割が2023年7月15日チェックアウトまで延長!概要やポイントなどをまとめてみました↓




宿泊のみ
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
ツアー(ツアーの方がお得!)
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
札幌のおすすめ情報!




















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)に旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
楽天トラベルのキャンペーン・セールお得情報を見る
得旅キャンペーン|ポイント最大15倍【3/23 9:59まで】
楽天トラベルお得なクーポン祭!【4/3 9:59まで】
楽パックで行く 100万ポイント山分けキャンペーン【4/26 9:59まで】
楽天トラベルサービス初めて利用キャンペーン 最大3,000ポイントGET!【3/31 9:59まで】
楽天スーパーDEAL 掲載プラン限定ポイント最大40%貯まる
毎月5と0のつく日は国内高級宿・温泉宿が5%OFF!【4/3 9:59まで】
- 大手ホテルチェーンの割引クーポンを配布中!
じゃらんのキャンペーン・セール、お得情報を見る












HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
HOKKAIDO LOVE!割が2023年7月15日チェックアウトまで延長!概要やポイントなどをまとめてみました↓




宿泊のみ
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
ツアー(ツアーの方がお得!)
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
4月1日以降分が販売開始!
札幌のおすすめ情報!




















コメント