
今回は、北海道・札幌にあるホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌))の「和室」に宿泊してきたので、宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューをしてみたいと思います。
札幌のおすすめ情報!













キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






今回の予約状況
- 宿泊日: 2019年12月
- 宿泊料金: 5,800円(サ・税込)/ツイン2名利用/素泊まり
- 予約サイト: JTB
- 予約した客室: スタンダードツイン – 21.3㎡
- 宿泊した客室: 和室 – 37.5㎡
- チェックイン/チェックアウト: 13:00〜/〜11:00
チェックイン時間が13:00〜というのがサンルートニュー札幌のメリット。この時間帯からチェックインできるところは殆ど見かけない(以前はグラビー札幌などがあったが15:00に変更になった)です。
ホテルアベスト札幌にリブランドされ、チェックインは15:00に変更になっています。
チェックイン


今回、ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)にした理由はチェックインが13:00からだったため。なので、13:00ぐらいにホテルに向かいチェックインすると、部屋をアップグレードしてくれるとのことで、「和室」か「メゾネット(だった気が)」を選ばせてくれました。バス・トイレが別の方が良かったので、今回は和室を選ばせてもらいました。
まさかアップグレードされるとは思っていなかったので驚きでした。アップグレードされたおかげで快適でした。


鍵はカードキーではなく、昔ながらの物理キーでした。
エレベーターにセキュリティなし
エレベーターは3基。セキュリティはなし。
宿泊階
エレベーターホール前に電子レンジがあり、ちょっと斬新(笑)。埃かぶるし、他の位置に置いたほうがいいのでは?と思ったり…。
ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)の「和室」を紹介!


今回は8階にある2801号室。和室で37.5㎡の客室です。



部屋見取り図。


電気はキーを差し込まずにオン(そのままでON/OFFできる)できるタイプ。


和室の全体像


部屋名は和室ですが、洋室部分と和室部分で面積が半々ぐらいでソファーセットなどもあります。


印象としては、全体的に若干年季が入っているかなと感じました。ただ、思っていた以上に広く、家族などで利用するにはピッタリだと感じます。
和室


和室部分は思っていたよりも広く、畳8枚(8帖)分。


和室には電話とメモ帳。


布団などは4枚分。チェックイン時に布団を出す時などはフロントに申し付けくださいと言われ、清掃スタッフ?が敷いてくれます。自分で敷けるようにシーツ類なども全て揃っているので、頼むまでもないかもしれません。



ナイトウェア(部屋着・パジャマ)はワンピースタイプ。
洋室部分


和室と洋室部分で半分半分ぐらいのスペースです。


テレビは32インチ。テレビが置いてある場所が悪く、ソファーからは見えないし、和室からも遠いしで使い勝手が悪すぎます。


コンセントは2口、有線LAN。
引き出しの中にはランドリーメニューなど。ビジネスホテルの割には珍しくコインランドリーが設置されていないため、洗濯をしたい場合はこちらを利用します。
ティーアメニティやポット、冷蔵庫など。冷蔵庫は空。


ティーアメニティは緑茶のみ。


和室メインの部屋ですが、ソファーセットもあります。


和室と洋室部分は完全に仕切ることができます。


入り口方向。
トイレは個室
入り口横にクローゼットとトイレ。トイレは独立した個室タイプでした。


ウォッシュレット(シャワートイレ)は付いていますが古いタイプで、暖房便座ではなく座ると冷たいです。冬場は堪えます…。
クローゼット
クローゼットには使い捨てスリッパやバゲージラックなど。最大4人まで利用できる部屋のためか、ハンガーが多めでした。


スリッパは使い捨てスリッパでした。
洗面台
洗面台エリアはさほど広くないですが、必要最低限の広さは確保できており、使い勝手が悪いと感じることはなかったです。洗面台の奥に洗い場付きバスルームがあります。




アメニティはブラシ、歯ブラシ、綿棒、剃刀、コットンが2セットずつ。


ドライヤーはパナソニックのEH-NE18。風量は普通です。
洗い場付きバスルーム


ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)で唯一洗い場付きバスルームがあるのが和室のみです。


洗い場付きバスルームの広さは、約1.6m x 1.1m(縦x横)で洗い場付きバスルームの中では狭い方です。が、ユニットバスと比べると快適度は断然こちらのほうが良いです。
洗い場付きバスルームの広さを確認する
- 1.8m x 1.6m
- ザ ノット 札幌 – デラックスキング – パノラミックシティビュー –
- 1.6m x 1.6m
- JR東日本ホテルメッツ札幌 – プレミアムツイン
- 1.6m x 1.4m
- ホテルJALシティ札幌中島公園 –スーペリアツイン
- クロスホテル札幌 – HIPダブル、ツイン ラグジュアリー
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園 – キャビンフロア スーペリアツイン、ギャラリーフロア スーペリアツイン
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの – ツイン
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園 – スタンダードツイン、デラックスツイン
- JR東日本ホテルメッツ札幌 – スーペリア(ダブルベッド)
- JRイン札幌 – ツイン
- 1.6m x 1.2m
札幌には「洗い場付きバスルーム」や「大浴場」があるホテル・客室が沢山あります。こちらを参考にしてみてください↓






アメニティはDHCのオリーブグリーンシリーズ。


バスタブは約100cm x 58cm x 50cm(縦x横x高さ)で小さめ。
鏡はありませんが、桶と椅子は揃っています。洗濯用ハンガーもあります。


シャワーの種類は1種類。水圧は普通でした。
風景


窓は普通のサイズ。


景色はよくありません。
エアコン


札幌のホテルでは冬の時期に「部屋が暑すぎる」ところかなり多いです。札幌に限らず、冬場の寒さが厳しい地域はこのようなことがよくありますね。また、寒暖の差が激しい季節の変わり目は要注意ですし、方角によっては日が当たることで暑くなりすぎると言うことが多々あります。
このような時、冷暖房や窓の開閉で自分に快適な温度に調整したいのですが、冷暖房の設定が一括管理(集中管理)だったり、部屋の窓を開けて温度調整したりできないホテルがかなり多いです。特に古いホテルはこのような傾向があります。
ということで、
- 空調は、一括管理(集中管理)か個別調整可能なタイプのどっち?
- 個別調整の場合、いつの時期でも冷房・暖房の切り替え、温度調整が可能か?
- 窓が開けられるのか?(冬場に窓を開けて温度調整、換気できるか)
が、快適に滞在できるかどうかのポイントです。
では、このホテルではどうなのか確認していきましょう。


空調は一括管理タイプで冷暖房の切り替えはできません。また、温度調整は上記写真の通り、強、中、弱しか切り替えができません。


窓を開けることはできるので、窓を開けての温度調整や空気の入れ替えは可能です。
Wi-Fi
SSIDが沢山あり、速度が速いやつと遅いやつなど差があります。なので、一概には言えませんが、自分で速い(空いている)SSIDを見つける必要がありそうです。
スペース


和室は37.5㎡の客室で、スーツケースもらくらくと広げられるぐらいの空きスペースがあります。また、部屋は広々しているので窮屈感などは全くありません。
ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)「和室」のレビュー評価、まとめ
ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)の「和室」を紹介・レビューしてきましたが、いかがでしたでしょうか?メリットやデメリットをまとめてみました↓
- 部屋は37.5㎡で広々!
- 洗い場付きバスルームを完備!
- トイレは個室タイプ
- スリッパは使い捨てスリッパ
- 窓を開けることが可能
- 全体的に古さは感じる
- 空調は一括管理タイプで冷暖房の切り替えはできない
- セーフティボックスなし
- ミネラルウォーターの提供なし
- Wi-Fiは空いているSSIDを見つけないと、かなり速度が遅い
ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)の和室の特徴は、広々した部屋、洗い場付きバスルームがあることでしょうか。全体的に若干年季が入っている印象ですが、大人数でも狭苦しくなくなく特に子供がいると和室はよいと思います。
気になることとしては、全体的に設備が古いことです。その点が気にならない人には快適に過ごせる環境かなと思います。
他のホテルで似たような客室だと、Tマークシティホテル札幌大通のジャパニーズスタイルツイン(30㎡)やラ・ジェント・ステイ札幌大通のジャパニーズスタイルツイン(27㎡)でしょうか。


ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)よりも新しく設備などは良いですが、部屋の広さではホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)の和室の方が広く、料金も安い時が多いようです。
ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)は各部屋よりも「立地の良さ」や「チェックイン時間が早いこと」の方がメリットで、部屋というよりも総合的な条件で選ぶとよいかなと思えるホテルでした。
以上、ホテルアベスト札幌(旧:サンルートニュー札幌)の「和室」の宿泊記・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。
ホテルのみで予約
ツアーで予約


札幌のおすすめ情報!















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報


「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント