
北海道・札幌にある「レンブラントスタイル札幌」に宿泊してきたので宿泊記、ブログ的口コミ・評価レビューをしたいと思います。
この記事では、基本情報や館内施設や全体のレビュー評価などをまとめてみました。宿泊検討の際に参考にしてみてください。








「サッポロ割」の第1弾が販売開始!2022年6月15日チェックアウトまで
「サッポロ割」の第1弾が販売開始されました!各旅行予約サイトで売り切れ続出しているので、お早めにどうぞ!
居住地制限がなく、全国の方が利用できる「サッポロ割」の第1弾が販売中です。1人1泊5,000円以上で3,000円割引、地域クーポン2,000円が貰えます!
宿泊のみ
残りあり!
大量復活!
クーポン再配布!すべてで残りあり!
残り4名のみ
【完売】
【完売】
【完売】
【完売】
ツアー(ホテル+飛行機/JR)など
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
【完売】ホテル+JAL飛行機
【完売】ホテル+飛行機、ホテル+JR



レンブラントスタイル札幌の基本情報
- チェックイン時間: 14:00〜
- チェックアウト時間: 〜11:00
- 開業・改装:2019年8月1日に新規オープン
- 住所: 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西5丁目
- 電話: 011-522-5746
- URL: レンブラントスタイル札幌 公式サイト
- 総部屋数: 総客室数184室(ダブル50室、ツイン123室、コンセプトルーム3室、和洋室2室、デラックスツイン5室、ユニバーサルルーム1室)
場所・アクセス
レンブラントスタイル札幌は市電「東本願寺前駅」から徒歩約3分の位置にあります。
また、地下鉄の南北線「中島公園駅」から徒歩約8分、「すすきの駅」から徒歩約7分となり、地下鉄の駅からは多少距離があります。すすきの周辺を中心に活動するのであれば利便性は良さそうですが、立地が良いとは言い難い場所です。
ホテルの斜め前にはセイコーマートがあり、飲食や日用品の調達で困ることはなさそうです。
冬季は立地の良さを最優先に!
冬季に雪がかなり積もる札幌では「無理なくホテルにアクセスできるか?」と言うのがホテル選びの重要なポイントになってきます。
冬の期間(11月後半〜3月下旬あたり)は、歩道に雪が積もった状態やアイスバーン状態でかなり滑ります。雪で凸凹になった歩道でスーツケースを引いて歩くのは本当に大変です。
なので、冬季、札幌のホテル選びは立地や利便性を優先的にホテルを選ぶとより快適になります。
札幌は長い地下道もあるので、これを利用すると雪道を歩くことなくアクセスできるホテルも多くあります。うまく利用できるホテルを選ぶと快適にアクセスできます。
レンブラントスタイル札幌はどうだった?
レンブラントスタイル札幌は、市電の「東本願寺前駅」を利用するとアクセスなどもそれほど大変ではないですが、立地的にはあまり移動しやすい場所ではありません。
雪が積もっている時にスーツケースを持ち歩いて「すすきの駅」や「中島公園駅」まで行くのは大変という印象でした。
レセプションなど
ホテルエントランスを入るとすぐにレセプション/フロントでした。フロントは宿泊特化型ホテル並の規模。
館内案内図。2階にコインランドリー、ほぼ各階に自販機、製氷機は5階です。
エレベーターはセキュリティあり!
エレベーターは全部で2基。
1階のエレベーターに乗る前にセキュリティがあります。センサーにキーカードをかざすとボタンが押せるようになっています。
ラウンジスペースがお洒落!
レセプション横におしゃれなラウンジ空間があります。朝はここが朝食会場になります。
普通にカフェが開けるような空間でした。
電気暖炉。ずっと見てられます。(電気暖炉なので本物の薪は必要ないと思いますが)本物の薪が積み上げられており雰囲気抜群!大型のプロジェクタースクリーンもあります。
このラウンジスペースは、利用している人をほとんど見なかったのですが、かなり使い勝手が良さそうな空間でした。
無料でドリンクサービスあり
ラウンジスペースに無料で利用できるウェルカムドリンクがあります。
コーヒー類はコーヒー、ストロングコーヒー、カフェオレ。ソフトドリンク類は、緑茶、オレンジ、アップル、白ぶどう、ペプシコーラ、ジンジャエール、白ぶどうソーダ、アップルソーダ、炭酸水、冷水。
その他ファシリティ(共用設備)は?
大浴場はなし
札幌では大浴場を備えているホテルが数多くあります。残念なことにレンブラントスタイル札幌では大浴場の施設はありません。
ただ、大浴場はないですが、ツイン以上の客室の場合は、洗い場付きバスルームなので、自宅感覚でお風呂にはいることができます。




コインランドリー
コインランドリーは2階に。3台あり、洗剤自動投入(洗剤は不要)で洗濯+乾燥が一体型のドラム式。3kgで500円。
自販機、電子レンジ、製氷機
自販機や電子レンジなど。5階には製氷機も。自販機はアルコールとソフトドリンクがあります。サッポロクラシックが240円とホテルとしては良心的な金額。
客室の紹介
- セミダブル:15.1㎡〜 – 50室
- ツイン:21.5㎡〜 – 123室
- エグゼクティブツイン:31.8㎡ – 5室
- 和洋室:31㎡ – 2室
- ドムドム:31㎡ – 1室
- リバーサイド:31㎡ – 1室
- フォレスト:31㎡ – 1室
- ユニバーサルルーム:21.5㎡ – 1室
で、部屋タイプ(部屋カテゴリー)は8タイプ。
部屋の見取り図を見てみると、
予想でしかありませんが、10階の客室では1013〜1017号室がセミダブル、1002〜1005、1008〜1012号室がスタンダードツイン1006、1007、1018、1019がスーペリアツイン、1001が31㎡のエグゼクティブツインやコンセプトルーム(ドムドム、フォレスト、和洋室)になっていると思われます。
2階とは少し部屋の配置が多少異なりました。
スーペリアツインルームは広さもちょうどよくて、使い勝手がよかった
ツインには、スタンダードツインとスーペリアツインがあり、スーペリアツインは24㎡となります。
広さはちょうどよく、大きなテーブルがあったり、空きスペースもあるので大きなスーツケースを広げることも可能。また、洗い場付きバスルームがあるのが最大の特徴と言えそうです。




レンブラントスタイル札幌の朝食
以前までレンブラントスタイル札幌の朝食は二条市場にある「大磯」が運営しており、セルフ海鮮丼はここが札幌でもNo.1というぐらいかなり豪華な内容でしたが、大磯が撤退し、自社運営に切り替わっています。
それにより、朝食内容も多少変更になり、特にセルフ海鮮丼は至って普通のレベルとなりました…。
以前の大磯の朝食だった時の内容はこちら↓




レンブラントスタイル札幌の口コミ
レンブラントスタイル札幌の口コミ評価は良いものが多く、多くの方が満足している模様です。一部紹介すると、
- 朝食が素晴らしいホテル
- あたらしくて清潔感あり
- 廊下が朝も夜も暗い
- 枕元のUSB・コンセント、デスク側にも十分すぎるコンセントがあり便利
色々なところで高評価の口コミが多いですが、8〜9割の方が「朝食がすばらしい」と評価していました。個人的にも納得できます。朝食は本当に素晴らしいと思います。
レンブラントスタイル札幌の基本情報・館内施設、評価レビューまとめ



レンブラントスタイル札幌を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
レビュー評価・ポイントをまとめてみました↓
- ウッド調で宿泊特化型ホテルとは思えないほどおしゃれなホテル
- ラウンジスペースあり
- ラウンジで無料ドリンクを提供
- エレベーターにセキュリティあり
- 立地がよいとは感じない
- 朝食は絶対食べたほうがよいくらいオススメ!海鮮丼は凄い!
- 大浴場はない
- ミネラルウォーターの提供あり
- エアコンは一括管理ではなく、個別調整可能なタイプ
- スリッパは使い捨てタイプ(ペラペラだけど…)
- セミダブル以外の客室タイプには、洗い場付きバスルーム完備
レンブラントスタイル札幌は宿泊特化型ホテルですが、ウッディーで温かみのある内装はデザイナーズホテルのような雰囲気。ラウンジスペースや無料のドリンク類があり、ここ最近の宿泊特化型ホテルという印象です。大浴場がないのが残念と思う方もいるかもしれません。
部屋は総合的に快適に過ごせる環境が整っており、客室で大きな不満は見当たりません。セミダブル以外は洗い場付きバスルームが採用されており、水回りは非常に快適なことがメリットです。
スタッフなどのソフト面は、まあ、よくあるビジネスホテルという感じの対応でした。
札幌にある宿泊特化型ホテルの中でも、個人的にはかなりオススメ。立地やスタッフの質などは至って普通かなという印象ですが、ダブル以外は洗い場付きバスルームがあり快適な客室、海鮮丼が作れる朝食、ラウンジスペースやウェルカムドリンクがあることなど、快適に過ごせる環境に美味しい朝食など、メッリットが絶大です。
すすきのエリアでは、ベッセルホテルカンパーナすすきの、JALシティホテル札幌中島公園、ベッセルイン札幌中島公園あたりと比較してみるとよいと思います。
以上、レンブラントスタイル札幌のブログ的口コミ・レビュー評価でした!参考にしてみてください。








「サッポロ割」の第1弾が販売開始!2022年6月15日チェックアウトまで
「サッポロ割」の第1弾が販売開始されました!各旅行予約サイトで売り切れ続出しているので、お早めにどうぞ!
居住地制限がなく、全国の方が利用できる「サッポロ割」の第1弾が販売中です。1人1泊5,000円以上で3,000円割引、地域クーポン2,000円が貰えます!
宿泊のみ
残りあり!
大量復活!
クーポン再配布!すべてで残りあり!
残り4名のみ
【完売】
【完売】
【完売】
【完売】
ツアー(ホテル+飛行機/JR)など
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
ホテル+飛行機
【完売】ホテル+JAL飛行機
【完売】ホテル+飛行機、ホテル+JR
- ホテル割引:1人1泊につき5,000円以上で3,000円割引
- クーポン:1名1泊につき2,000円分のスマイルクーポン(地域クーポン)
- 販売開始:4月18日12:00より(予約サイトによって販売開始時期が異なる)
- 対象期間:2022年4月25日チェックイン〜2022年6月15日チェックアウトまで有効(その後も第2弾〜4弾まで開催予定)
- 対象者:全国の方(居住地制限なし)



コメント