
札幌にある「テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル」に宿泊してきました。この記事では「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューしたいと思います!
朝食会場はホテル2階にある「Trattoria W 札幌店」。質が良いものが多く美味しいものが多く、思っていた以上に満足度の高い朝食となりました!
テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルは2020年にリブランドされました。以前はレオパレスホテル札幌として運営していたホテルです。以前はレストラン タッソという名称でした。その時から朝食はかなり美味しく「リブランドしてからどうかな?」と思っていましたが、安定の美味しさでした!
では、朝食をレポートしていきたいと思います!






HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!










テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルの朝食@Trattoria W 札幌店の基本情報


- 朝食会場:ホテル本館2F 「Trattoria W 札幌店」
- 朝食料金:1,800円、会員1,700円
- 朝食時間:6:30~10:00
- 種類:ビュッフェ形式


テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルの朝食を紹介!


朝食会場は本館側の2Fにあります。


朝食会場はお洒落なラウンジのような空間。


サラダコーナー




サラダコーナーには野菜などが全部で9種類ほど。


サラダのトッピングも充実しています。


ドレッシングも充実しており、夕張メロンドレッシング、北海道山わさびドレッシング、ハスカップドレッシング、5種のナッツドレッシングなど、独自性の高いものが充実していました。
一品料理など












生卵はスタッフに声をかけると持ってきてもらえます。卵は「たつかの恵み」というブランド。北海道壮瞥町の“農場たつかーむ”で育った鶏から生まれた自然有精卵とのこと。












朝食でジンギスカンを出している札幌のホテルは多いですが、煮込みジンギスカンはあまり見かけません。うどんが入っているのは初めて見ましたが、これが煮込みジンギスカンなのか…と。朝食でジンギスカンを食べることはあまりない(おいしくないことが多いため)のですが、ここの煮込みジンギスカンはかなり美味しかったです。


これがめちゃくちゃ美味しかった!そのまま食べても、豚丼にしてもいいですね!






宿泊した時はちょうどアスパラガスの旬な時期だった(6~7月)ため、アスパラガスの提供がありました。結構太めのアスパラガスで甘みがあり、かなり美味しかったです。


このチーズソースが美味しくて、ポテトフライだけでなく、温野菜などにも掛けて食べると美味でした。




パンプキンスープが無くなるとコーンスープとなっていました。








普段、朝食ではお粥はあまり食べないのですが、あさり貝のおかゆは朝から最高でした!














札幌ではホテルの朝食でおかめやの食パンなどを提供しているところが多々あります。確かにトーストした食パンは美味しいですよ!






ジャムも北海道で有名なふらのジャムのハスカップとメロンが置いてありました。このジャムかなり美味しいですよね!




フレンチトーストはおかめやのパンに24時間卵付け込んだもの。言うまでもなく美味しい!


デザートなど


北海道産の豆で作ったあんこで最中を作ることができます。これもなかなか美味しい!




ヨーグルトは新札幌乳業の札幌ヨーグルトプレミアム。ここにもこだわりが感じられます。


テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルの朝食の定番となりつつあるフルーツサンド。フルーツサンドを朝食で食べれるホテルはほとんどないため、この朝食の独自性が垣間見えます。いくつでも食べれる美味しさ!




フードロス削減メニューとして、黒千石豆のパンナコッタがあります。札幌しぶい農場とのコラボ企画とのこと。このような取り組みは良いですよね。




フルーツはオレンジとぶどうの2種類。
ドリンクコーナー












コーヒーはその場で豆から挽いて提供されるコーヒーマシンと事前に作ってあるものを提供するサーバーが1台ずつありました。ドリップマシンはコーヒーとライトコーヒー(アメリカン)の2種類のみ。
ドリンク類に関しては、他のホテルよりも少ないかなという印象です。
食べてみた


全体的に料理のクオリティは高いと思います。どれを食べても美味しく、素材にもこだわっているのが分かります。単なる予想ですが、素材などにも結構コストを掛けてるのでは?と思うし、それで1800円で提供している朝食はコストパフォーマンス良すぎだと感じました!


このお粥も美味しいし、飲みすぎた翌日などは嬉しい一品です。


帯広風豚焼きで豚丼を作ってみました。この豚焼き、かなり味付けが美味しくて、豚丼専門店よりも美味しいのでは?と感じました!


卵は「たつかの恵み」という北海道壮瞥町の“農場たつかーむ”のブランド。生卵はレモン色でびっくりしましたが、通常の卵と比べると色は薄いのは添加物で着色されない自然の色らしいです。卵一つにもこだわりを感じられて好印象。




ちょうど宿泊した時がアスパラガスの旬の時期でアスパラガスを提供していました。結構太めのアスパラガスで美味。アスパラガスは太い方が美味しいらしい!






おかめやの食パンにとろけるチーズをもらってトーストしてみました。


デザートも独自性があって、もなかは珍しいかもしれません。またフルーツサンドがあるのも特徴的ですね!
また、フードロス削減メニューとして、黒千石豆のパンナコッタがあります。札幌しぶい農場とのコラボ企画とのこと。


テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルの朝食まとめ、評価は?



テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル(旧:ホテルレオパレス札幌)の朝食を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
- ほとんどのものが美味しかった!宿泊特化型ホテルとしては札幌でもトップクラスの美味しさ!
- 北海道産の食材を使ったものが多い、また、旬な食材を利用したりしているのがポイント高い!
- 料理の種類はどちらかとうと少ないかなという印象
- 料理のラインナップは独自性があってよし
- セルフ海鮮丼はできない(ご飯のお供シリーズはあるので、それらで作ることは可能)
- 1,800円の朝食としては、種類はどちらかというと少なめだけどクオリティが高くてコスパ良い
- 個人的にはかなりおすすめ!
全体的に美味しいと感じる物がかなり多かったです。札幌にある宿泊特化型ホテルの朝食と比較しても札幌でトップクラスでは?と思うぐらいで、テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルに宿泊するなら必ず朝食付きプランで宿泊したいと感じました。今でも、また食べたいなと感じるぐらい美味しい朝食でした。
その反面、料理の種類はそれほど多くはありません。とはいえ、1,800円の朝食でこれだけのクオリティとなるとむしろコストパフォーマンスが良いとしか思えませんでした。
質、クオリティの高いホテル朝食として、個人的に札幌でもトップクラスで美味しい宿泊特化型ホテルとしては、京王プレリアホテル 札幌がありますが、これらと同レベルで美味しいと感じるものが多かったです。
朝食料金(宿泊者)が「2,000円」前後のホテル
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- ホテルグレイスリー札幌:2,000円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- クロスホテル札幌:前日まで2,100円 / 2,310円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
シティホテル
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「1,500円」前後のホテル
- リッチモンドホテル札幌駅前:1,300円
- ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの:1,300円
- Tマークシティホテル札幌大通:宿泊者1,320円 / 外来1,980円
- ホテルネッツ札幌:1,430円
- ビスポークホテル札幌:1,500円
- ダイワロイネットホテル札幌中島公園:1,500円
- ホテルWBFフォーステイ札幌:1,500円
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの:前日まで1,500円 / 通常2,200円
- 東急ステイ札幌:1,530円
- 東急ステイ札幌大通:1,530円
- レンブラントスタイル札幌:前日まで1,600円 / 当日1,800円
- スマイルホテルプレミアム札幌すすきの:1,600円
- 三井ガーデンホテル札幌:1,650円
- ダイワロイネットホテル札幌すすきの:1,650円
※全て税込
同じ料金帯としては、ラ・ジェント・ステイ札幌大通やホテルグレイスリー札幌、ベッセルイン札幌中島公園などがありますが、セルフ海鮮丼がウリであるホテルグレイスリー札幌、ベッセルイン札幌中島公園とは方向性が別で、どちらかというと、質の高い朝食を提供しているラ・ジェント・ステイ札幌大通と同じ方向性かなと感じました。ただ、個人的にはラ・ジェント・ステイ札幌大通より断然テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルがおすすめです。
実際に食べた朝食をランキング化してみました。




以上、テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラルの朝食に関してのブログ的口コミ、評判・評価レビューでした!
参考にしてみてください。






HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!










コメント