
今回は、札幌パークホテルの朝食「なだ万雅殿の和朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
札幌パークホテルの朝食は2会場あり、ビュッフェ形式と和定食で選択できます。
- テラスレストラン ピアレ:ビュッフェスタイル – 宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- なだ万雅殿:季節の和定食 or 朝粥定食 – 宿泊者2,500円 / 外来3,000円
「なだ万雅殿」では”季節の和定食”または”朝粥定食”を選ぶことができます。※2023年4月頃に少しリニューアルされました。以前は、和朝食またおかゆ朝食(茶粥)となっていました。
なだ万雅殿では美味しい和食が食べられるのも良いところですが、それ以上に季節ごとに楽しめる中島公園が一望できることが個人的にはお気に入りポイントです。
景色の素晴らしさ目当てで、なだ万雅殿で朝食を食べたいと思うほどなので、ぜひ、皆さんも四季折々の景色を楽しんでみてください。
今回は札幌パークホテルの朝食@なだ万雅殿で「和朝食(現在は季節の和定食)」を食べたので、紹介・レビューしていきたいと思います!もう朝食内容よりも景色が素晴らしい!っという印象しかないのですが…(笑)







札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る





「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






札幌パークホテルの朝食@なだ万雅殿 基本情報


- 朝食会場:11階「なだ万雅殿」
- 朝食料金(外来): 3,000円
- 朝食料金(宿泊者): 2,500円(フロントで朝食券購入時)
- 朝食時間: 7:00~10:00
- 種類:「季節の和朝食」または「朝粥定食」
※記載料金は「2023年4月」時点のもの。全て税込。
札幌パークホテルのなだ万雅殿での朝食は2023年4月1日から値上げされました。外来2,800円→3,000円、宿泊者2,400円→2,500円となっています。宿泊者料金はフロントで朝食券を購入する必要があります。


なだ万雅殿では、和朝食か茶粥朝食(現在は「季節の和朝食」または「朝粥定食」)かを選択できます。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込


札幌パークホテルの朝食@なだ万雅殿 和朝食を紹介!




店内はかなり広くです。席間隔も広く、スニーズガード(アクリルパネル)などでしっかりとコロナ対策もされており、好印象でした。
利用したのは、紅葉の時期ですが、窓側からの景色が「絶景」です!


中島公園が一望でき、その後ろには藻岩山周辺、そしてこの紅葉と絶景でした!正直、この景色だけのためにも朝食はなだ万雅殿で食べたいと言っても過言ではないかも!
中島公園は季節によって色々な表情になるので四季折々楽しめると思います。雪景色もすばらしいですが、紅葉の時期は特におすすめです。


朝食の感想としては、普通に美味しいですが感動するような美味しさではないかな…というのが正直なところ。焼き魚が一番美味しかったです。御飯と味噌汁はおかわり可能です。
少し残念だなと思ったのは、デザートや食後の飲み物(コーヒーや紅茶など)が全く無いこと。札幌グランドホテルの和朝食では伝統のアップルパイや食後のコーヒーなどがあったりするので、その点は少し残念かなと感じました。
食事中の飲み物もお茶やお水のみ。ドリンク類がセルフで自由に選べたりはしません。お茶が提供されます。
札幌パークホテルの朝食@なだ万雅殿 和朝食を評価、レビューまとめ


- 和定食は王道の和食
- 景色が抜群によい
- 落ち着いた環境で朝食を食べられる
- デザートや食後のコーヒーや紅茶はない(お茶はある)
ビュッフェ会場のテラスレストラン ピアレでも和食の提供はありますが、ピアレは基本的に洋食をメインとしているので、和食を食べたい方はなだ万雅殿がおすすめです。
なだ万雅殿の朝食で一番良かったのは料理よりも「景観」。この絶景を眺めながら朝食を食べれるのは、中島公園に隣接している札幌パークホテルだからこそで、優雅な時間を過ごせます。
正直、朝食内容よりもこの景色の良さのためになだ万雅殿を利用したいと思いました。
「なだ万」というとかなり有名なので「朝食もかなり美しいんだろうな~」と期待していましたが、美味しいには美味しいですが、期待値を超えることはなかった…。なだ万の朝食だからと期待しすぎると筆者のように少しがっかりするかもしれません。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
他のホテルと朝食(和定食)を比較してみると、センチュリーロイヤルホテル、札幌グランドホテルの和定食らと比べても特に差は感じないですが、札幌グランドホテルは伝統のアップルパイ付き、札幌パークホテルは圧巻の景色の良さ、センチュリーロイヤルは自由に選べる小鉢+スパークリングワインありと、それぞれに良さがあると思います。
札幌パークホテルのなだ万雅殿での朝食は、とにかく景色の良さは抜群。それ目当てで行く価値はあると思いますよ!
以上、札幌パークホテルの朝食@なだ万雅殿を紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓









ホテルのみで予約
ツアーで予約
札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン
北海道・東北


関東




東海




北陸


関西
山陰


四国


九州・沖縄












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報







「国際線」の航空券・ツアー情報





コメント