
今回は、ホテルモントレエーデルホフ札幌の「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!






HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!









ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食基本情報


朝食の基本情報は下記の通り。
- 朝食会場:会場は当日にエレベーター内に記載
- 朝食料金: 3,000円
- 朝食時間: 7:00~10:00(L.O 9:30)
- 種類: ビュッフェ形式
※記載料金は「2022年12月」時点のもの。
朝食会場は毎朝エレベーター内にどこの会場になるか張り出されています。
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食を紹介!
朝食会場は当日の朝にエレベーター内に場所が張り出されています。今回は12Fのルセルナホールでした。


12階は披宴会会場やレストランがあるフロアです。




サラダ




サラダの具材はそれなりに種類あり、野菜をそのままではなく一手間かけたものもあります。








ドレッシングは全部で6種類。サラダの具材も良く、トッピングも豊富です。
和惣菜、ご飯のお供シリーズ








一品料理など












































クロッフルはライブキッチンでそのばで「本日のクロッフル」を作ってもらえます。今回は栗のクロッフルでした。


また、クロッフルは自由に自分好みのトッピングで食べることもできます。










ジャムは市販のものが3種類こちらに置いてありますが、ヨーグルトやクロッフルのコーナーには手作り?のジャムも置いてあるのでそちらがオススメです。




デザートは全部で8種類ほどありました。どれもですが業務用のもの(ホテルメイドではない)だと思います。








フルーツは全部で5種類もありました。
ドリンク類






















朝食は種類が多くてどれも美味しい!



朝食は思っていた以上に充実しており、種類は豊富、味のクオリティもシティホテルレベルなので満足度が高かったです。




















ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食を評価、レビューまとめ


- 種類が豊富で、和洋に加え、多少の中華、デザート&フルーツが豊富
- クオリティもよく、シティホテルレベル
- ライブキッチンでオムレツやクロッフルなどあり
- 北海道らしいものを全面に押し出した朝食というよりはシティホテルらしいラインナップで北海道らしさはあまり感じないかもえ
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食は、全体的に素晴らしい朝食だと思います。
北海道らしさを全面に押し出した朝食というよりは、全国どこにでもあるシティホテルと変わらない朝食内容という印象が強く、独自色はそれほど強くないと感じました。ただ、その中でも多少は北海道らしい料理もありましたし、道産素材はそれなりに取り入れたビュッフェで、多くの方は満足度が高いと思われます。
個人的には、和洋のバランスがよく、サラダは素材そのものだけでなく一手間加えたものだったり、和惣菜は種類も多いし、洋食で言えばパンの種類が豊富でした。また、デザートやフルーツも種類が多いのがよいところでした。
朝食料金(宿泊者)が「2,000円」前後のホテル
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- ホテルグレイスリー札幌:2,000円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- クロスホテル札幌:前日まで2,100円 / 2,310円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
シティホテル
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,500円」前後〜それ以上のホテルを確認する
宿泊特化型ホテル
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
シティホテル
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,400円 / 外来2,800円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,400円 / 外来2,900円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円/外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ:2,420円
- 札幌ビューホテル大通公園:2,500円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,600円 / 外来3,000円
- 札幌プリンスホテル:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,000円
※全て税込
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食は、宿泊者・外来者で同料金の3,000円です。多くのシティホテルでは宿泊者料金として外来者よりも割引した料金で食べれるので、その点がデメリットかなという印象でした。
個人的に同料金帯であれば、ロイトン札幌や札幌プリンスホテルの方が好みでした。というのも、両者は北海道らしさを全面に押し出した朝食にリニューアルしており、特にロイトン札幌は存分に北海道を楽しめる朝食に生まれ変わってからかなり印象が良くなりました。
ホテルモントレエーデルホフ札幌は全体的の朝食は全体的に良質ですし、種類も十分ですが、北海道らしいというよりは普通のシティホテルの朝食という印象が強いために、個人的には朝食目当てであれば、他のホテルを選ぶかなという印象です。
とは言っても、ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食もすばらしいので、宿泊する時は朝食付きがオススメです。朝食会場の雰囲気も含めて、なかなか素晴らしい朝食が楽しめると思います。
以上、ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食の紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。






HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!









ホテルをなるべく安く!クーポンや格安情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。
コメント