
今回は、ホテルモントレエーデルホフ札幌の「朝食」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!












札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る



「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食基本情報


- 朝食会場:会場は当日にエレベーター内に記載
- 朝食料金: 3,300円
- 朝食時間: 7:00~10:00(L.O 9:30)
- 種類: ビュッフェ形式
※記載料金は「2023年4月」時点のもの。
朝食会場は毎朝エレベーター内に張り出されています。それまではどこになるか分かりません。
2023年4月1日から値上げされ3,000円→3,300円となりました。2年前ぐらいは2,140円だったので、ここ数年での値上げが半端ない…。
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食を紹介!
今回はの朝食会場は12階の「ルセルナホール」でした。


12階は披露宴や結婚式会場、レストランなどがあるフロアで、これまた雰囲気あるところでした。




サラダ




サラダの具材はそれなりに種類あり、野菜をそのままではなく一手間かけたものもあります。








ドレッシングは全部で6種類。サラダの具材も良く、トッピングも豊富です。
和惣菜、ご飯のお供シリーズ








一品料理など












































クロッフルはライブキッチンで「本日のクロッフル」をその場で作ってもらえました。今回は「栗のクロッフル」でした。


また、クロッフルは自由に自分好みのトッピングで食べることもできます。










ジャムは市販のポーションジャムが3種類とポーションバター。ヨーグルトやクロッフルのコーナーには手作りのジャムが置いてあるので、そちらがオススメです。




デザートは全部で8種類ほどありました。どれもですが業務用のもの(ホテルメイドではない)だと思います。








フルーツは全部で5種類もありました。
ドリンク類






















朝食は種類が多くてどれも美味しい!



朝食は思っていた以上に充実しており、種類は豊富、味のクオリティもシティホテルレベルなので満足度が高かったです。


海鮮丼は日替わりメニューのようです。ライブキッチンで作って提供してくれるので具材は選べません。北海道らしくいくらのかけ放題などの海鮮丼ではないですが、少しでもこういった海鮮丼があると贅沢な気分になりますよね。


自家製ポークハムは皿に盛られて提供されています。








サラダも具材が沢山あるし、一品料理も普通に美味しいと感じるものが多くて、全体的にどれもハズレがない印象でした。


本日のクロッフルがデザートのメインで、その場で作ってもらえます。


ケーキ類も種類豊富ですが、こちらは既製品(ホテルメイドではなく業務用)だと思われます。




また、フルーツも種類多めなのも良かったです。
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食を評価、レビューまとめ


- 種類が豊富で、和洋に加え、多少の中華、デザート&フルーツが豊富
- クオリティもよく、シティホテルレベル
- ライブキッチンでオムレツやクロッフルなどあり
- 北海道らしいものを全面に押し出した朝食というよりはシティホテルらしいラインナップで北海道らしさはあまり感じないかもえ
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食は、全体的に素晴らしい朝食でした。
北海道らしさを全面に押し出した朝食というよりは、全国どこにでもあるシティホテルの朝食という印象が強く、独自色はそれほどありません。
多少は北海道らしい料理もありましたし、道産素材はそれなりに取り入れたビュッフェで、多くの方は満足度が高いと思われます。
個人的には、和洋のバランスがよく、サラダは素材そのものだけでなく一手間加えたものだったり、和惣菜は種類も多いし、洋食で言えばパンの種類が豊富でした。また、デザートやフルーツも種類が多いのがよいところでした。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- 札幌エクセルホテル東急:宿泊者2,500円 / 外来2,800円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- ANAクラウンプラザホテル札幌(オールデイダイニング メム / 雲海):宿泊者2,600円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- 札幌グランドホテル(ビュッフェ / 和定食):宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌(モーニングビュッフェ / 和膳定食):宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- ロイトン札幌:3,025円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食は、宿泊者・外来者で同料金の3,300円です。多くのシティホテルでは、「宿泊者料金」を設けて、外来よりも割引料金で利用できるところが多いため、そのような設定がないのがデメリットかな…。
個人的に同料金であれば、札幌プリンスホテルの方が好みでした。というのも、札幌プリンスホテルの方が北海道らしさを全面に押し出した朝食内容になっているからです。
ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食は、全体的に良質ですし種類も十分ですが、「北海道らしい朝食」というより「普通のシティホテルの朝食」という印象。なので、朝から北海道らしい朝食を求めている方には向かないと感じました。
その反面、シティホテルライクなクオリティ、種類の朝食を存分に楽しめると思います。個人的には、ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食もすばらしいので、宿泊する時は朝食付きがオススメです。朝食会場の雰囲気も含めて、なかなか素晴らしい朝食が楽しめると思います!
以上、ホテルモントレエーデルホフ札幌の朝食の紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください。












札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報



「国際線」の航空券・ツアー情報


コメント