
今回は、札幌ビューホテル大通公園の「朝食@Audrey(オードリー)」をブログ的口コミ・評価レビューをしていきたいと思います!
札幌ビューホテル大通公園の朝食会場である「オードリー」はランチビュッフェもかなり有名(現在、休止中)です。そして朝食もかなり評判がよく、個人的に何度も利用していますが、毎回大満足の朝食です!




札幌のホテルおすすめ・ピックアップ記事
札幌のホテルおすすめ情報を見る

















キャンペーン・セール情報
札幌(北海道)旅行を検討している人は要チェック!クーポンやポイント還元のキャンペーンで、実質かなり安くなります。ぜひキャンペーン情報を知っておきましょう!
「楽天トラベル」のキャンペーン・セールお得情報を見る





「じゃらん」のキャンペーン・セール、お得情報を見る






札幌ビューホテル大通公園の朝食 基本情報


- 朝食会場:ホテル1階「Audrey (オードリー)」
- 朝食料金(宿泊者):中学生以上 2,500円 / 6歳以上 1,750円 / 4〜5歳750円 / 3歳以下無料
- 朝食料金(外来):中学生以上 3,000円 / 6歳以上 2,100円 / 4〜5歳 900円 / 3歳以下無料
- 朝食時間:6:30~10:00(L.O. 9:30)
- 種類:ビュッフェ形式
※記載料金は「2023年4月」時点のものです。全て税込。
以前は中学生以上が2,980円でしたが、現在2,500円と少し安くなりました。また、2023年4月1日より朝食料金に変更がありました。
今までは宿泊者と外来で料金が一緒でしたが、4月1日より外来料金を設け、宿泊者よりも高く設定(2,500円→3,000円)されています。宿泊者は今までの料金のまま2,500円となります。


以前、朝食券に日付は入っていなかったのですが、フリマサイトなどで利用しなかった朝食券を転売している方がいる模様で、有効期限が記載されていないものは利用できないとアナウンスされています。
札幌ビューホテル大通公園の朝食を紹介・詳細レビュー
では、札幌ビューホテル大通公園の朝食を紹介・詳細レビューしていきたいと思います!


朝食会場はホテル1FにあるAudrey(オードリー)です。


レストラン内はかなり広く席数も多め。窓際の席がおすすめですが、時間帯によってはかなり混み合っています。


ホテル内のど真ん中にも席が用意されており、席数は多いですが、こちらの席は朝に利用するとちょっと薄暗い印象です…。おすすめはやはり窓側の席です。


札幌ビューホテルの朝食は結構頻繁にメニューがプチリニューアルします。シグネチャー料理 (定番メニュー)以外は結構入れ替えが激しめ。なので、いつ行ってもなかなか楽しめる朝食です。
2023年4月1日に料金改定がありましたが、その際にリニューアルしたと思われます。今回紹介するのは2023年5月に利用した時のものです。


利用した2023年5月現在は、コロナ明けでアクリル板も全て取り除かれていました。
サラダ


サラダは全部で8種類ほどの具材。










ドレッシングは全部で6種類もありました。


一品料理




シグネチャーメニューの1つの「北海道リゾットチャウダー」。これはぜひ食べてほしい逸品。また、北海道産のチーズも日替わりで2種類用意されています。






今回利用した時は北海道小林牧場物語手づくりカマンベールチーズ、大樹町 ゴーダチーズがありました。




コロナ時はポーションジャムでしたが、全て北海道産のジャムに切り替わっており、より北海道らしくなりました。
















醤油が4種類も用意されているのは面白い!色々と試してみたくなりますね。




ライブキッチンでオムレツを作ってもらえます。この時、ライブキッチンはこのオムレツのみでした。


ビーフシチューはシグネチャー料理の1つと言っていいのでと思うほど美味しいです。










これも朝食でシグネチャー料理の1つだと思います。個人的に、これ大好きで毎回必ず食べるぐらいです。




以前、札幌ビューホテルの朝食で一番のシグネチャー料理として、富士の溶岩石を使った石窯で焼き上げたラム肉とローストポークを盛り付けて提供してくれるライブキッチンがありましたが、これが無くなっていました。
以前はライブキッチンで「富士溶岩グリルプレート」が提供されていました↓






ただ、ラム肉やローストポークが無くなった訳ではなく、ライブキッチンではなくビュッフェ形式で自由に盛れる形になりました。
さらに利用した時は期間限定で、グリルラムバーガーというものが作れました。






以前は盛り付けられた状態で提供されていましたが、自由に盛れるビュッフェ形式に変更。これがまた美味しい!


ローストポークも以前は盛りつけされたプレートで提供されていましたが、こちらも自由に取れるようになりました。こちらも美味しい!


また、焼き野菜のトッピングもあります。この時はインカのめざめがありました。北海道に来たら一度は食べてほしいじゃがいもです。


以前のラム肉やローストポークがプレートで提供されていた時はソースがかかった状態で提供されていましたが、自由に盛れるようになってソースも選べるようになりました。
ねぎ塩ジンギスカンソースがかなり美味しかったです。お肉とこのソースといい、もうディナーメニューのような内容ですね。


グリルラムバーガーは自分で作れるのも醍醐味ですが、そんなのめんどくさいという人のため作ってあるものも置いてありました。
デザート&フルーツ
デザートはコロナ時とは全て一新されており、以前よりも個人的には良くなったと思います。












ドリンク








お持ち帰り用のカップもあり、コーヒーなどを客室に持ち帰り可能です。


朝食は素晴らしいの一言! 食べたいものが多すぎて一度では食べ切れないのが残念!(笑)


札幌ビューホテルの朝食は、以前からもすごく好きでしたが、今回のプチリニューアルで更に良くなったと思います。道産食材のものも多く、存分に北海道らしさを味わえ、しかもクオリティが高い!
どれを食べても美味しいと感じるレベルです。



ラム肉やローストポークは以前プレートでその場で盛り付けて提供されていましたが、それが無くなり、自由に自分で盛れるようになりました。以前の美しい盛り付けでの提供が無くなったのが残念と感じる方もいるかもしれませんが、個人的には、自分で好きな分量を取れる方が良いし、ソースなども自分好みに選べてるのがよいです。


コロナ禍の時はチーズは提供していませんでしたが、道産のチーズを2種類提供するようになったのは個人的には高ポイントです。


焼き野菜が美味しくて食べ過ぎ、インカのめざめも美味しいですし、すり鉢サラダはイチオシ。


お肉がゴロゴロと入っていて、かなり美味しかったです。






こちらも目玉です。 美瑛牛乳と猿払産ホタテのチャウダー、森町産のいかめしをリゾット風にし、ニセコ産きたあかりのフリットと北海道産を満喫できる一品。




デザートはどれも美味しかったですが、特に抹茶クリームブリュレが美味しかったです。
札幌ビューホテル大通公園の朝食@Audrey 口コミ、レビュー評価まとめ!


- 種類多くもなく少なくもないが料理のクオリティは高い!
- 他のホテルとは違い、特徴あるものが多い印象
- 富士溶岩グリルプレートのラム肉とローストポークは絶対食べるべき!ソースも美味しい!
- 道産素材が多く使われているのが高ポイント
- 富士溶岩グリルのラム肉やローストビーフ、北海道焼きリゾットチャウダー、ビーフシチューは絶対食べるべき逸品!
- クオリティは他のシティホテルと引けを取らないレベルで美味しい!
- 朝食は2,500円だが、コストパフォーマンスが非常に良いと感じるぐらい良かった
- 札幌ビューホテル大通公園は「朝食のために泊まりたいホテル」と言えるほど、朝食付きで宿泊するのがおすすめ
感想は、大満足でかなり満喫できる朝食でした。
札幌ビューホテル大通公園の朝食はどれも非常に美味しくてクオリティが高いですが、その中でもラム肉やローストビーフ、北海道焼きリゾットチャウダーはぜひ食べておきたいシグネチャー料理で絶品です。
朝からがっつりお肉が食べられるのはすごいの一言。ディナーにもなりそうな朝食です(笑)。





北海道の朝食といえば、海鮮ネタがあってセルフ海鮮丼が作れたり、いくらはかけ放題だったりするところが目立ちますが、札幌ビューホテル大通公園の朝食には海鮮ネタは一切ありません。なので海鮮を朝食から食べたい方にはおすすめはしませんが、札幌ビューホテル独自の北海道らしさを満喫でき、誰でも満足できるのではと思います。
また、全体的にどの料理もクオリティが高く、どれを食べても美味しいと感じました。一品一品丁寧に作っていると感じます。
朝食料金(宿泊者)が「2,251円〜」のホテル一覧を見る
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- 三井ガーデンホテル札幌ウエスト:2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円 / 外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ(閉館):2,420円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,420円 / 外来3,300円
- 札幌 東急REIホテル:2,500円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌ビューホテル大通公園:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,500円 / 外来3,200円
- クロスホテル札幌:2,750円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,800円
- ONSEN RYOKAN 由縁 札幌:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- プレミアホテル-TSUBAKI-札幌:2,800円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,000円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,900円 / 外来3,300円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者3,000円 / 外来3,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:3,000円
- 札幌プリンスホテル:3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,300円
- JRタワーホテル日航札幌(SKY J / 丹頂):3,300円
※全て税込
朝食料金は2,500円と札幌のホテルの中では高額な方です。ただ、2,500円前後で朝食を提供している他のホテルと比べても、札幌ビューホテル大通公園の朝食は満足度は高いと感じました。
札幌の中でも上位に入る朝食で「朝食のためだけに札幌ビューホテル大通公園に宿泊したい」と思うほどでした。
以上、札幌ビューホテル大通公園の朝食について、紹介・ブログ的口コミレビューでした!ぜひ、参考にしてみてください。
札幌のホテル朝食をランキング形式で紹介しています。
実際に食べてレビュー・ランキング化しているので、こちらも参考にしてみてください↓




朝から「いくらのかけ放題・食べ放題」が楽しめるホテルはこちら↓




札幌のホテル朝食レビュー記事リスト↓






ホテルのみで予約
ツアーで予約
札幌のおすすめ情報!

















ホテルをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
各旅行予約サイトのキャンペーンやクーポン情報を記載しています。参考にして、お得に旅行を楽しみましょう!
楽天トラベル
楽天トラベルでは、多数のクーポンが配布されています。また、ポイントがアップするような施策も行われています。



じゃらん
じゃらんでは、お得になるクーポンを多数配布またはキャンペーンを実施しています。






都道府県、地方、地域で開催されているキャンペーン
北海道・東北


関東




東海




北陸


関西
山陰


四国


九州・沖縄












飛行機・ツアーをなるべく安く!クーポンやセールのお得情報!
「国内線」の航空券・ツアー情報







「国際線」の航空券・ツアー情報





コメント