札幌にあるホテルJALシティ札幌 中島公園の朝食@カフェ コントレイルをブログ的口コミ・評価レビューしていきたいと思います。









HOKKAIDO LOVE!割 (全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!










ホテルJALシティ札幌 中島公園の朝食@カフェ コントレイルの基本情報
- 朝食会場: ホテル1Fの「カフェ コントレイル」
- 朝食料金:2,000円、子供(12歳以下)は1,000円 → 2022年6月1日から大人2,400円、子供1,400円
- 朝食時間: 7:00~10:00(L.O.9:30)
- 種類: ビュッフェ形式
※2022年5月現在のもの。料金は全て税込。
2022年6月1日より朝食料金が値上げされ大人2,000円 → 2,400円、子供(12歳以下)は1,000円 → 1,400円となっています。400円の値上げなのでかなり値上げ幅が大きいと感じます。。。
また、ちょっと気になったのは朝食の営業時間。朝7時からと若干遅いです。札幌のホテルでは6時30分が多く、早いところだと6時から営業しているところもあります。ということで、朝7時からの営業は、朝早くから出掛けたい方にはちょっと遅いと感じると思います。
ホテルJALシティ札幌 中島公園「カフェ コントレイル」の朝食を紹介!
朝食会場は、ホテル1階にあるカフェ コントレイル。




チケットを渡すと、席まで案内してくれました。
朝食会場は大賑わい。チェックイン時に、海外の団体客がいるので遅い時間帯の方が空いていると言われましたが、7:30〜8:30ぐらいは席がほとんど埋まっていました。アジア圏の海外ゲストもいましたが日本人が圧倒的に多かったです。
はじめからこんな事を言うのはあれですが、料理の配置や遷移があまり上手くない感じで、「なんでここに置いてあるの?こっちに置いた方がよくない?」と思ったり…。一度全体を見渡してみてから、どれを食べるか決めることをオススメします。
パンやデザート、日替わりメニューなど
パンは、揚げパンとクロワッサンのみ。トースターはありません。
手作りサンドイッチ、ブルーベリージャム、オレンジやいちごジャムは市販の小分けタイプ。
無添加ヨーグルト、オレンジ、ぼどう、パイナップル、フルーツカクテル。
ジャンボプリン、本日のケーキ、ドライフルーツ。
エゾ鹿のカレー、ピタパン。日替わりでスープカレーの時もあります。
洋食系
野菜ローストは、人参と玉ねぎ。これは甘みがあり、すごく美味しかったです。
和食系
味噌汁。十勝本別大豆「とよきまり」の味噌とのこと。出汁にも拘っているようです。
この朝食の目玉となるのは「刺し身」です。刺し身は時間帯によって紅鮭が甘海老になっていました。1皿に2種類で提供されます。
サラダ、ワッフル
サラダの具材は少ない印象でした。
レタスなどのミックスサラダ(レタス以外入ってる?)、クリスピーベーコンやアーモンドスライス、ドレッシング類。
飲料など
この他にお持ち帰り可能なコーヒーもありました。
白ワインも置いてありました。
全体的なクオリティはよかった!
どれも味が美味しく感じました。素材の質もよいと感じたものが多かったですが、普通だなと感じたものも多かったです。




ホテルJALシティ札幌 中島公園の朝食を評価、レビューまとめ


ホテルJALシティ札幌 中島公園の朝食を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?朝食のポイントをまとめてみました↓
- 質が良くて美味しいものが多かった
- 種類は多いわけでも少ないわけでもない印象
- 北海道らしい朝食メニューは少なめな印象
- 個人的にラインナップが至って普通という印象を受けた
- 目玉は刺し身、ジャンボプリン
個人的には満足度が高い朝食だと感じました。全体的に料理のクオリティが高く、野菜のローストや生野菜など、素材の質も良いと感じるものが多かったです。(ただ、刺し身ネタに関しては、普通かなという印象。)
ホテルJALシティ札幌 中島公園の朝食
宿泊特化型ホテルの朝食ですが白ワインも!シティホテルだとセンチュリーロイヤルホテルやプレミアホテル TSUBAKI 札幌のイル サーリチェ、京王プラザホテル札幌、などの朝食で白ワインやスパークリングワインがあったりしました。
また、チーズやハムもあるので白ワインと合いそうです。
朝食は2,400円(当時は2,000円)です。コストパフォーマンスはなかなかよいとは感じましたが、ちょっとラインナップが他のホテル朝食と比べると至って普通かな?という気がしました。もう少し北海道らしさがあるといいかなと。
ただ、札幌にあるホテルの朝食はレベルが高いところが多く、同じ2,500円前後で比べるとベッセルホテルカンパーナすすきのやソラリア西鉄ホテル札幌、ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌)の方が良かったなと感じます。
朝食料金(宿泊者)が「2,500円」前後〜それ以上のホテルを確認する
宿泊特化型ホテル
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園:2,300円
- ベッセルホテルカンパーナすすきの:宿泊者2,300円/外来3,000円
- ドーミーイン札幌 (札幌ANNEX / PREMIUM札幌):2,300円
- JALシティホテル札幌中島公園:2,400円
- ソラリア西鉄ホテル札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
シティホテル
- 札幌パークホテル(なだ万雅殿):宿泊者2,400円 / 外来2,800円
- 札幌パークホテル(テラスレストラン ピアレ):宿泊者2,400円 / 外来2,900円
- センチュリーロイヤルホテル(ユーヨーテラスサッポロ / 北乃路 和膳定食 / 北乃路 海鮮重 / 北乃路 ステーキ重):宿泊者2,420円/外来3,000円
- ホテルクラビーサッポロ:2,420円
- 札幌ビューホテル大通公園:2,500円
- プレミアホテル 中島公園 札幌:宿泊者2,500円 / 外来3,000円
- 札幌グランドホテル:宿泊者2,600円 / 外来3,000円
- 札幌プリンスホテル:2,800円
- ロイトン札幌:2,800円
- 京王プラザホテル札幌:宿泊者2,800円 / 外来3,200円
- ホテルモントレエーデルホフ札幌:3,000円
※全て税込
朝食料金(宿泊者)が「2,000円」前後のホテル
宿泊特化型ホテル
- 札幌ワシントンホテルプラザ:1,760円
- JR東日本ホテルメッツ 札幌:1,800円
- テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル:1,800円
- イビス スタイルズ 札幌:1,800円
- ホテルマイステイズ札幌アスペン:1,980円
- ラ・ジェント・ステイ札幌大通:宿泊者1,980円 / 外来2,420円
- すすきのグランベルホテル:宿泊者2,000円 / 外来2,500円
- ホテルグレイスリー札幌:2,000円
- 京急 EXホテル 札幌:2,000円
- ベッセルイン札幌中島公園:宿泊者2,000円 / 外来2,700円
- クロスホテル札幌:前日まで2,100円 / 2,310円
- ザ ノット 札幌(The Knot Sapporo):2,200円
- ホテルアベスト札幌:宿泊者2,200円 / 外来3,000円
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
- 京王プレリアホテル 札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,530円
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク:宿泊者2,200円 / 外来2,750円
シティホテル
- ANAクラウンプラザホテル札幌:宿泊者2,000円 / 外来3,025円
- ニューオータニイン札幌:宿泊者2,200円 / 外来2,800円
※全て税込
全体的には美味しいものが多いですが「朝食のために泊まりたいホテル」というよりも、宿泊ついでに朝食も食べたら意外と良かったというような感じです。
ホテルJALシティ札幌 中島公園は全体的にレベルの高い高級宿泊特化型ホテルなので、朝食目当てよりもホテル全体の質の高さで泊まりたいホテルという印象です。朝食のために宿泊するなら他のホテルを選ぶでしょう。




以上、ホテルJALシティ札幌 中島公園の朝食の紹介・ブログ的口コミ・評価レビューでした!参考にしてみてください!









HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)
2022年10月11日よりHOKKAIDO LOVE!割が開始!概要やポイントなどをまとめてみました。



宿泊のみ
ツアー(ツアーの方がお得!)
JR+宿のツアーあり!
札幌のおすすめ情報!










コメント